Twitterで北九州空港で初音ミクのイベントやってることを知って、日曜日に北九州空港まで行ってきました。今回のエントリーでは「MIKU展 in 北九州」の北九州空港での展示のレポートを掲載してみたいと思います。北九州空港。たまに特に用事もないのに行ったりしますw ここ
初音ミク・ボカロ
「別府 TRANS CITY feat. 初音ミク」へまたまた行ってきました!
今月15日まで別府で行われていた、「別府 TRANS CITY feat. 初音ミク」。僕は最終的には5回観に行きました。このブログには3回目までレポートを掲載しましたが、今回のエントリーでは4回目と5回目に行った時の会場の様子をレポートしたいと思います。4回目は新年明
「別府 TRANS CITY feat. 初音ミク」にまた行ってきました!
※追記あり(2013.12.22)大分県別府市で行われている別府と初音ミクのコラボイベント「TRANS CITY feat. HATSUNE MIKU」のレポートを以前アップしましたが、あれから約半月後の12月7日に再び会場へ行ってきたのでもう一度レポートしようと思います。今回は別府到着が18
「別府 TRANS CITY feat. 初音ミク」に行ってきました!
以前、別府と初音ミクがコラボするというニュースを聞いてまして、先日、それがいよいよ始まると聞いたので、早速見に行ってきました。「別府 TRANS CITY feat. HATSUNE MIKU」というイベントで、11月15日から1月15日までの2ヶ月間開催されるようです。メイン会場は
ゲーセンのミクさん稼働一周年と新曲情報
稼働一周年を迎える「初音ミク Project DIVA Arcade」。はやいものでもう1年経つんですねー。
考えてみれば、イージーでもあたふたしていた僕がハードでもだいたいクリアできるようになったんだから、それくらい経つ訳ですよw
なんだかんだでよくプレイしたもので、最近
ゲーセンのミクさんのコンテストモードをプレイする
「Project DIVA Arcade」の「version.A」から新たに導入された「コンテストモード」を実際にプレイしてみました。
まず、プレイモード選択画面で「コンテストモード」を選びます。
もしその時期にコンテストが開催されていなければ、表示されません。コンテストは期間
ゲーセンのミクさんが「version.A」になりましたね
「Project DIVA Arcade」、先月の27日から「version.A」にバージョンアップされましたね。もう皆様遊びましたでしょうか?
僕は「version.A」になったその日にプレイしてきました。けっこういろんな部分が変わってましたね。
まず、対応カードが「Aimeカード」になるっ
Project DIVA Arcadeで好きな曲 その2
年末年始、Project DIVA Arcadeをゲーセンに通ってやりまくった夕凪さんですけど、相変わらず上達しません…(´・ω・`)
HRADにした途端、クリアさえ怪しくなりますし…NORMALがなんとかGRAETとれるレベルです。消失はそうとうやりこんでいるのにGRAETと
初音ミクの消失を歌ってきた。
今日、近所のカラオケ屋で「初音ミクの消失」歌ってきましたw
カラオケでボカロ曲が入っている機種といえば、今まではJOYSOUNDの独壇場だったんですが、最近はDAMにもボカロ曲入っているんですね。
しかもJOYSOUNDでは未配信の「初音ミクの消失」が配信済みという…。
…
無印のDIVA買っちゃた。
先日、ヨドバシカメラに行く用事があって、そのときに思わず「初音ミク-プロジェクト ディーヴァ-」の初代のヤツ買っちゃったぜ。えへへ…。
お買い得版で、さらにヨドバシポイント使ったんで1000円くらいで買えたデス。
初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- お買い得
Project DIVA Arcadeで好きな曲
「初音ミク Project DIVA」シリーズを遊んでるおかげで、いろいろとボカロの素晴らしい楽曲に出会えていますよー。
ボカロの曲は興味はあったけど、なかなか出会う機会がないんですよね。このゲームのおかげでたくさんのボカロ曲に出会えました。
聴く時間も断然ふえました
「星屑ユートピア」かっこいい!
再生数、ミリオン支援ってこともあって、otetsu氏作曲、巡音ルカの歌う「星屑ユートピア」をご紹介します。
Project DIVA Arcadeの収録曲の中で一番カッコイイんじゃないかとw最初聴いたとき鳥肌経ちました。僕はあまりルカ曲って知らなかったりするんですけど(トエトく
DIVAの「フキゲンワルツ」PVが可愛くて生きるのがつらい。
「初音ミク Project DIVA Arcade」のおかげで、最近またボカロの曲をいろいろ聴いている僕です。
最近のお気に入りは「フキゲンワルツ」。曲がいいのはもちろん、ゲーム版のPVがとても好きなのですよ。作った人も言ってますが、「みんなのうた」みたいで、すごく親しみ
ゲーセンのミクさん、やっと解ってきた。
「初音ミク Project DIVA Arcade」ちょくちょく近所のゲーセンに通って遊んでおります。最近ようやくゲームのいろんなことが解ってきた気がしますよ。前回のエントリーを書いた時点ではよく遊び方をわかってなかったので、今回のエントリーでは詳しいプレイ方法をまとめてみ
Project DIVA Arcadeのコンピレーションアルバム
昨日も初音ミクProject DIVA Arcadeを遊んで来た僕ですけど、まだまだゲームの内容掌握しきれてないなーって感じです。まだ解説や攻略のサイトもないようですし、今のところプレイを重ねて理解していくしかないようです。頑張ろう。
並んでいる時に他人が遊んでるのを後ろ
「Project DIVA Arcade」を遊んできた。
PSPで話題を呼んだボカロのゲーム「初音ミク -Project DIVA-」のアーケード版「Project DIVA Arcade」の稼働が今月22日よりはじまりました。
僕の最寄りのゲームセンター「G-STAGE飯塚店」でも25日に入ってきたようで、昨日の夜に友人と様子を見に行ってきました。
巡音ルカの歌う、お薦めのPV特集。
久々にボーカロイドの作品紹介をしようと思います。今回は巡音ルカ姉さん特集です。
キャラクター・ボーカル・シリーズ第3弾として登場した「巡音ルカ」ですが、一番最近出ただけあって、私としてはイマイチ影が薄いなあって印象でした。しかし、最近は関連動画もちょくち
鏡音リン・レンの歌声を聴け!
先日発売されたボーカロイド第二弾、鏡音リン・レン。発売から3日経った今、ニコニコ動画を中心に続々と作品がアップされています。
この「鏡音リン・レン」正直、公式のデモソングを聞いたときにイマイチだなと思ったんですが、あがっている作品を聞いてみて、その考え
初音ミクの歌う、お薦めの曲特集 第2回。
ニコニコ動画を中心にどんどん魅力的な作品が発表されているボーカロイド初音ミク。来月発売が予定されている鏡音リンの登場で、今以上の盛り上がりが予想され、今後の展開にも目が離せません。
以前やったお薦めの曲特集に引き続き、今回も日々アップされているたくさん
初音ミクに続くボーカロイド「鏡音リン」
初音ミクに続く「キャラクター・ボーカル・シリーズ」の第2弾の発表があった模様。その名も「鏡音リン」。
いろいろ噂されていた声優は、アイドルマスターの双海亜美・真美役で有名な下田麻美さん。「とかちつくちて」の人ね。
なんかニコ厨ねらい打ちみたいな配役で、
TBSが初音ミクを穢した件。
TBS日曜お昼の番組「アッコにおまかせ」で「初音ミク」を紹介されたらしい。しかし、その内容の酷さからユーザーやファンや関係者から怒りの声が上がっている模様です。
■参考記事
10月14日TBS「アッコにおまかせ!」で初音ミク紹介(【2ch】ニュー速クオリティ)
http
「スナック初音」にようこそ。
大人気、VOCALOID2「初音ミク」。イメージ的にアニソン、アイドルソングや電波ソングなどの萌え声ティストが得意という感じがしますが、演歌などの渋い曲も思いの外、いけるようです。
今回は、ニコニコ動画に上げられている、「初音ミク」動画のうち、渋めの曲をご紹介し
今、初音ミクがアツイ!
ニコニコ動画などで、、「初音ミクに○○を歌わせてみた」という動画が頻繁にあがってるので、何かと思って調べてみたら、これ、音楽制作ソフトで制作した音声合成ソフトなんですね。
音声合成ソフトというと、Windowsのテキストリーダーに代表されるように、イメ