前期(2011年秋)に放送されたアニメで個人的にいちばん面白かったと思ったのが「境界線上のホライゾン」なのですが、散々悩んだ結果、原作を買っちゃいました。
悩んだ理由は、ラノベ界隈では”鈍器”と揶揄される本の分厚さですw
アニメを見る以前から僕自身もタ
ライトノベル
原作を読むべしと知恵の泉が告げているのだよ、君。
今期のアニメで僕が一番面白いと思うのが「GOSICK」ですけれど、とうとう原作に手を出してしまいました。
GOSICK ―ゴシック― (角川文庫)桜庭 一樹 角川書店(角川グループパブリッシング) 2009-09-25売り上げランキング : 3354Amazonで詳しく見る by G-Tools
今
渚屋ライトノベル愛読友の会、2009年5月分報告。
■読書メーターまとめ
5月の読書メーター読んだ本の数:5冊読んだページ数:1440ページ■学校の階段2 (ファミ通文庫)【評価:★★★】階段部創設のエピソードと陸上部との対決の話。部長と副部長のキャラにスポットが当たっていた回だと思う。2人とも他人から求められて
「狼と香辛料」4巻を読了。
ヒゲの行商人ロレンスと賢狼娘ホロとの行商記を描いたライトノベル、「狼と香辛料」の4巻を遅ればせながら読了しました。
相変わらず、面白い。いつも新刊であってもちまちましか読まない私が、読み始めると一気に最後まで読んでしまいましたよ。
毎度の事ながら罠
「人類は衰退しました」を読了しました。
先月創刊された小学館のライトノベルレーベル「ガガガ文庫」のラインナップに田中ロミオさんの作品があると聞き、読んでみました。
田中ロミオ(別名:山田一)さんといえば、エロゲ、ギャルゲの超人気シナリオライターで、ライター買いするファンもいるほど。
シナ
「とらドラ」と「狼と香辛料」の新刊情報。
「とらドラ」5巻と「狼と香辛料」5巻が8月10日発売予定の模様。
うう〜、もう新刊来ちゃったよ。「とらドラ」の番外編「スピンオフ」はやっと読み始め、「狼と香辛料」は4巻まだ未読。
また、「狼と香辛料」は9月27日発売の「電撃マ王」11月号よりコミック化
「とらドラ!」シリーズの番外編発売。
今、電撃文庫の竹宮ゆゆこ著「とらドラ!」の4巻を読んでいる途中で、もう少しで読了するんですけど、そんな中、シリーズの新刊が明日発売されるという情報を掴みました。
新たに発売されるのは「とらドラ・スピンオフ!−幸福の桜色トルネード−」
今回は本編の続編