5月17日、18日に行った東京横須賀遠征レポートのその3です。
前回は横須賀の横須賀HUMAXシネマズで
特別上映「劇場版ハイスクール・フリート」を見て
JR横須賀駅に行ったところまで書きました。
今回は中断してた
「紫雲寺家の子供たち」スタンプラリー再開のため
藤沢へ向かうところから書いていこうと思います。
横須賀駅を15時53分発の横須賀線津田沼行き普通電車で大船まで。
大船で東海道本線に乗り換えて1駅で藤沢に到着です。
きみのせい
きみのせいで藤沢♪
16時30分、藤沢駅到着。
せっかくの藤沢でしたけど、
今回は時間が無いので青春ブタ野郎も藤沢たんもナシで。
藤沢駅はこの子、清葉さん。
藤沢なので青ブタで例えると双葉理央的な?w
清葉さん、江の島を背景に可愛いねえ。
小田急藤沢駅は工事をしていて、押し事にはちょっと窮屈な感じでした。
そしてすぐにフリー切符で改札を抜けて
ホームに停まってた16時36分の新宿行き快速急行に飛び乗ります。
よく江の島から藤沢までを利用するんですけど、
新宿方面は初めて乗った気がします。
17時01分町田駅下車。
町田駅は南ちゃんでした!
南ちゃんがリスに餌をやってる構図。
調べてみると町田には「町田リス園」というのがあるのねー。
ポスターも一目瞭然だし、良かったです。

そして、そして、町田ではポップアップストア開催中でした!
(※5月25日まででした)
ちょっと場所がわからずに右往左往しちゃったけどw
町田駅、複雑すぎ。地下にいるかと思ったら地上階だったり初見殺しですは。
成城学園前駅の小田急制服姿も可愛かったけどこっちも可愛いね!
万里。
清葉。
謳華。
南。
「町田モディ」って「マルイ」なのね。
レジてお金払うまで気が付かなかったよw
最近なんだかんだで金落としまくってしまってるマルイw
そんで、ポップアップストア、夕凪さんChoice。
クリアファイル、アクスタ、トレーディング缶バッチ&名札、ポストカードセット。
まさかのどちらも万里サン!
縁がアルネ!もう長女推しになっちゃう?w
特に好きな謳華&万里をチョイス。
めっちゃ記念になりますはー。
万里、清葉、謳華の上から三人w
よかよかよー!!
次はひと駅戻って相模大野へ向かいます。
実は僕のイチ推し!w
ここはいちご狩りが有名なのですかねー?
いちごを手に笑顔の謳華ちゃんとてもキュート♥
さて、ラストは終点の小田原駅へ向かいます。
相模大野駅を出た時点で時間はすでに17時半過ぎ。
思った以上に小田原遠くてちょっと焦りました。
スタンプラリー達成賞の受け渡しは20時まで。
そちらは何とか間に合いそうですが、横須賀での宿のチェックイン時間が20時…。
ちょっとヤバイかも??
小田原駅はことのちゃんでした。
残念ながらポスターは見当たらず…。
たぶんスタンプ台の横にあって時間が遅いので仕舞われたっぽい?
なにはともあれ、これで無事コンプリート!
何とか1日目で全部巡れました。
あとは先着2000名がもらえる達成賞をもらえるかどうか?
案外関東や関西では、こういった限定の景品は
無くなるのが早かったりするのでちょっと心配。
今まで何度も煮え湯を飲まされたことか…。
また同じようにスタンプラリー巡ってる人もけっこうみかけたので、
案外、品切れ早いんではないかと…。
お忘れ物窓口でコンプリートした台紙を見せると…

…無事もらえました!やたー!
しかしちょっとしたミスをやらかしてまして、バレないかちょっとヒヤヒヤでしたw
まあ巡った証拠にはなるんで、気付かれても大丈夫とは思ったですけどw
いろいろありましたが、なんとかコンプリートできて良かったです。
しかし、横須賀で映画見た以外はずっと電車乗ってたな今回w
まあ天気悪かったし、今回はこれで満足しておきますかねー。
さて急いで今夜の宿泊場所の横須賀に戻りましょう。
1日目はカレーフェスティバルと「はいふり」で終日横須賀にいるつもりだったんで
宿は横須賀に取ってました。
こうなると横浜とかのほうが良かったとは思いましたが仕方がないね。
小田原から東海道本線で横浜まで。
横浜から京急に乗り換えて横須賀中央まで。
横須賀着が20時10分くらい。
20時のチェックイン時間にちょっと遅刻したけど、まあ何とかなりました。
年末の遠征で泊まったのもここでした。
またお世話になります。
夜の横須賀も好きなので歩いてるだけでも楽しい。
刺し身とマグロ唐揚げ付きのちょい飲みセットで一杯。
めっちゃ美味かったです。ごちそうさまでした!
今度はもっと早い時間に来て追加注文とかしたいね。
明日は晴れるのかな?
なんか昼来たとき違和感あったと思ったら、ビルが丸ごと無くなってる!?
まじかー。
ここも失われた聖地の風景となってしまったか。
もう夜も遅いのでホテルに帰って休みましょう。
やはりここは「晴れ風」で乾杯!w
そんな感じで横須賀の夜は更けていくのでありました。
以上、「紫雲寺家の子供たち」小田急コラボスタンプラリー後半のレポートでした。
ちなみにスタンプラリーは6月15日まで開催してます。
まだ行ってないファンの方はぜひ!!
そんな訳で東京横須賀1日目が終わったわけですが、
「よこすかカレーフェスティバル」中止でどうなることかと思いましたが、案外充実した1日目となりました。
結構適当に計画した割に、スタンプラリーと映画との両立なんとかなったのでよかったです。
スタンプラリーまわれなかったら2日目まで伸ばしてもいいと思ってたけど、
無事1日目のみでコンプリートできたし言う事なしですは。
さて遠征2日目は東京スカイツリーに登ったり
東京都墨田区のリコリス・リコイルスタンプラリーに参加したりしますよー。
(つづく)
【関連記事】
コメント