先週の土曜日に高槻市の「安満遺跡公園」で開催された
アイドルマスター(たかつき観光大使)高槻やよいバースデーイベントに行って
「高槻やよいライナー」を撮影してきました。
去年も一昨年も参加を予定していて、ホテルや新幹線の手配までしてたのですが、
2年連続で当日風邪をひいてしまい行けませんでした。
三年越しにようやく叶ったイベント参加でした。
今回は会場に展示されてた「高槻やよいライナー」の写真を
たっぷりお届けしようと思います。
いつも遠くから邪魔にならないように遠慮がちに見てた「高槻やよいライナー」。
今日はたっぷり見て、たっぷり撮影できます。嬉しい嬉しい!
写真だときれいに映らなくて残念…。
うっうーかわいい!!
初めて入る「高槻やよいライナー」の車内。
中も装飾たくさんで顔がニヤつきます^^;
少し色褪せてるのが運行の長さ(3年)を感じさせます。
来年度(4月〜)も引き続き運行は継続されるそうですよ。
運賃表示器でやよいちゃんがご挨拶w
つり革広告が縦長ではなく横長なのは珍しくね?
ありがとうございました。
そんな訳で、3年越しのバースデーイベント、今年は無事行くことができてよかったです。
今までなかなかじっくり見たり写真撮ったりできなかった「高槻やよいライナー」
高槻まで行って会えなかった日もありました。
今回は確実に会えて、じっくり見ることができるチャンスだったので大変うれしかったです。
今回のイベント天気にも恵まれてサイコーでしたね。
機会があるごとに写真を撮りに駅前に寄ってたここ3年間。
ようやく満足行く写真を撮ることができたと思います。
大変充実しました。感謝の気持でいっぱいです。
これからも高槻観光大使「高槻やよい」ちゃんと「高槻やよいライナー」
の動向を見守っていきたいと思います。
(おわり)
【関連記事】
コメント
コメント一覧 (4)
シャッター速度落とすのが一応の解決策ですが、落としすぎると手ブレや動体ブレするので
落としすぎも良くないですし。
マニュアルでうまく調整したらいい感じに撮れるのかも?
を使って、1/125で撮影してみる。それでもうまくいかなければ、さらにシャッタースピードを
落として撮影という流れ。
最初からシャッタースピードを落としてもいいのですが、あまり遅いと手ブレしやすいので、
1/125くらいで試してみるが良さそうです。
いずれ試してみる機会もありそうなので、挑戦してみますね。