台風10号のせいで先週の金曜日が休みになり
その振替で土曜日出勤になったせいで
土日に計画していた遠征を中止にせざる得なかった夕凪さんです。

ぜんぶ台風のせいだ!

悔しいので日曜に日帰りで遠征入れました。


今回日帰り遠征で行ったのは…

推しの子コラボしてる兵庫県の有馬温泉!

「有馬かな」繋がりでコラボした感じなのかな?
今回も、JR東海「推し旅」でのコラボみたいでした。

そんなわけで、有馬温泉「推しの子」コラボ、レポートです。


新幹線で神戸、そして有馬温泉へ


9月8日、日曜日。
午前6時に家を出て、車で小倉へ。

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (9)
小倉から神戸まで新幹線で向かいます。
(※画像はイメージですw乗ったのはN700系「のぞみ」)

今回もJR東海の「推し旅」なんだけど、
九州から新神戸までって東海道新幹線区間使わないじゃん?

また九州は仲間はずれかよー!!

…ってことで、今回は乗車記念特典等ははナシです…。


有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (10)
小倉から約2時間、9時30分に「新神戸」に到着。

人生2度目の新神戸下車。
のぞみ停車駅なんだけど、そんなに大きな駅じゃない印象。
神戸市中心部から遠いしね。

DSC_0050
IMG_3016
IMG_3031
早く有馬温泉へ向かえばいいのに、
「せっかく神戸まで来たんだから」と異人館をいらんこと散策。
たいして良い写真も撮れてなかったので写真はちょっとだけ。

気がついたら1時間ほど散策してしまいました。
10時40分にようやく新神戸駅に戻ってきました。

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (11)
新神戸駅から地下鉄北神線谷上へ。
谷上で神戸電鉄有馬線に乗り換えて
有馬口でまた乗り換えてようやく有馬温泉駅。

新神戸駅からだとすぐのイメージだったんだけど、
実際はけっこう遠いのね。


やってきました6年ぶりの有馬温泉


IMG_3053
午前11時10分、ようやく有馬温泉に到着。
自宅を出発してから5時間かかったよ…
(※寄り道しなければ4時間で来れた)

IMG_3056
有馬かなちゃん!?
NOT、有馬輪花ちゃんでした!

遠い昔、まだ僕がぽか旦那失格と言われる前、
温泉むすめの彼女を訪ねにやってきたのが初めての有馬温泉でした。

昔は
「谷上駅の北神弓子ちゃんからの〜有馬温泉、有馬姉妹」
というコースが最強でした。

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (1)
2018年7月に温泉むすめで来て以来、
6年ぶりの有馬温泉。
記憶の有馬温泉と変わってませんなー。


「推しの子」コラボののぼり旗



有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (13)
「推しの子」コラボのぼり旗ありましたー!!

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (14)
これでもかってくらい
たくさーんののぼり旗。

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (3)
有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (15)
壮観ですね。


観光案内所でパンフレット


どこに行ったらいいかわかんないので、
とりあえず観光案内所「推しの子」コラボのパンフレットを手に入れることに。


有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (16)
もうひとりの温泉むすめ、有馬楓花チャン。

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (17)
有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (18)
観光案内所、温泉むすめポスター。
パネルもポスターも6年前にもあった気が…。

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (19)
うっし!
観光案内所で「推しの子」コラボのパンフレットをゲット!

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (20)
コラボマップ。
スタンプラリーとかやってるみたいね。


温泉街散策、「推しの子」ポスターめぐり


有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (21)
有馬本温泉「金の湯」さんで「推しの子」コラボのポスター発見!

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (32)
お隣のお食事処「なかさ」さんに限定メニューとコラボグッズの横断幕が!

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (22)
有馬かなちゃんのポスター!!

彼女の名字を知った時、確かに有馬温泉を思い浮かべましたwww


有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (27)
ポスターを探して温泉街を彷徨うおじさん。
しかし9月になったとはいえ、暑いね。
すでに汗だく。

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (28)
3連ポスターを発見!

いやー、温泉街の中でけっこうコラボのポスター見かけたけど
手前に人がいたりして見つけてもなかなか写真、撮れなかったのよね。
こういうところにまとめて貼ってもらえてるのは、ありがたい。

写り込みユルシテ…

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (31)
MEMちょだー!
この子も好き❤(ӦvӦ。)

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (30)
ルビーちゃん!

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (29)
かなちゃん。
僕の絶賛最推しキャラw


「有馬の工房」場面写展と等身大パネル


かなちゃんたちの等身大パネルはないのかなー?
って、よくよく調べてみたら、「有馬の工房」という場所にあるらしい。
場所は…温泉街の上の方…。

IMG_3113
一度、温泉街の上の方まで登って、観光案内所のところまで降りてきてしまった夕凪さん。
また炎天下の中、階段を登って上の方にある「有馬の工房」を目指します。

IMG_3114
老体に鞭打って、温泉寺まで登ってきました。

IMG_3115
有馬温泉、階段や坂が多い温泉街です。

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (38)
麓の方に「金の湯」ありましたが「銀の湯」というのもあったんですね。
…って目的地通り過ぎてた!?

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (37)
「温泉寺」の前に「有馬の工房」ありました!
ちょっと見つけにくかったですね。

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (8)
等身大パネルきたああああああ!!!!

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (33)
これこれ!コレが見たかった!!

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (4)
アクア。

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (5)
ルビーちゃん。

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (6)
かなちゃあああああああんん!!

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (7)
MEMちょ!!

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (34)
ここにもパンフレットもありました!

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (35)
ポスター。
ガラスの反射もなく綺麗に撮れたw


さらば、有馬温泉!



有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (40)
短い滞在でしたが今回はこの辺で。

今回は日帰りで時間がないのと、
遅番勤務明けでほぼ徹夜明けの強行軍で、正直体力気力が限界。
いらぬ寄り道をしなければよかった…。

涼しくなったら、また来たいなと思います。
次はスタンプラリーもしたいし、温泉にも入りたーい!

IMG_3155
有馬温泉駅の改札、有馬輪花ちゃんのパネルの裏に
有馬楓花ちゃんいましたー!
来るときは気付かなかったな。

IMG_3157
あああああ…改札入った途端に電車(左側)が発車…。

いつだって間の悪い夕凪さんは今日も平常運転。
ほんと駅についたタイミングで電車発車すること多い。

IMG_3160
先発が出たばかりなので車内ガラガラ…。
わーい写真撮り放題だー(棒読み)

IMG_3158
神戸電鉄の「しんちゃん」「てつくん」


お久しぶりの北神弓子ちゃん


神戸に戻る途中、乗り換えの「谷上駅」で接続列車あえてスルー。
せっかくここまで来たんだし、神戸市営地下鉄北神線(旧北神急行電鉄)のキャラクター
北神弓子ちゃんに会っていこうと思います。


有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (42)
ホームから階段を降りたところにいました…。

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (43)
北神弓子ちゃん。
健在でなにより。

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (44)
日本で一番標高の高い地下鉄駅。
北神急行から市営地下鉄になって地下鉄の駅になったんだね。

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (45)
またいつか会えるといいね弓子ちゃん( *・ω・)ノ

ちなみに改札外のディスプレイにもなにかあるかな?と思い
改札を出て見ましたが、僕の目を引くようなものは特になにもなかったです。
残念無念。


神戸マルイのポップアップストア(最終日)


有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (46)
地下鉄で三ノ宮まで来ましたよ!

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (55)
目的はココ!神戸マルイ。
マルイは博多と水戸と梅田、横浜、新宿くらいしか知らないので、
神戸マルイはビルが小さめでちょっと意外でした。


目的はこちら↓
有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (47)
「有馬温泉×【推しの子】 POP UP SHOP」神戸マルイ!

開催期間が8日しか無く、この日が最終日でした。
ギリギリセーフ!

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (57)
有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (56)
等身大パネル、浴衣姿ではなく「東京ブレイド」のキャラパネルでした!
これは意表を突かれた感じ?
まあ浴衣パネルは現地で見れたんで、これはこれで。

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (48)
匁(鴨志田朔夜)

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (49)
刀鬼(アクア)

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (50)
鞘姫(黒川あかね)
…そういえば有馬温泉コラボにはあかねちゃんいなかったな。


IMG_3184
キザミ(鳴嶋メルト)

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (51)
ツルギ(有馬かな)

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (52)
ブレイド(姫川大輝)。

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (53)
「推しの子」キャラ紹介。

有馬温泉推しの子コラボとポップアップストア (54)
パネル展示。

GXHwXXmasAAGa8n
テンション上がっちゃって、思った以上に散財してしまったw

IMG_3384
クリーム炭酸煎餅。

Dij80lVVAAAV-fG
覚えのある味だって思ったら、以前「温泉むすめ」のやつを買ってたw

IMG_3388
IMG_3393
温泉の素「有馬六湯めぐり」
これでお家で有馬温泉!
現地で入れなかったらせめて!

IMG_3403
有馬温泉コラボのアクスタ。
全員分買う予算がなかったのでかなちゃんMEMちょだけ。

IMG_3412
キーホルダー。

コラボグッズではなかったけど、デザインが良かったので思わず買ってしまいました。
これもかなちゃんMEMちょだけ。


三ノ宮から西宮、大阪、そして帰路へ


IMG_3198
神戸にも連接バス走ってんだねー!
黒くてかっこいい!

IMG_3209
トムとジェリーラッピング阪急電車!

IMG_3236
このあと、西宮とか行って、大阪に出てなんばとか行ったけど、
ろくなことなかったので、今回は書きません…。
いろいろあって新幹線を早めて帰りました。

大阪になど寄らずに、有馬温泉でのんびりすればよかったなと後で後悔。
まあ、推しの子コラボは楽しかったよ。
後のことはなかったことにしよう、そうしよう。


そんなわけで推しの子、有馬温泉コラボ、
あまり前情報入れずに行ったけど、けっこう楽しかったです。

まだスタンプラリーとかやってないので期間中にまた行けたらいいなー。
まだ温泉にも入ってませんしね!

そして、大阪〜京都だけでも新幹線乗ってJR東海の特典ももらいたい。
こういうとき、九州人はつらいよ。


(おわり)


このエントリーをはてなブックマークに追加