先週末は博多マルイで開催中の
「リコリス・リコイル」ポップアップストアに行ってました。
今回はそのポップアップストアの模様と
博多散策で見かけた気になったものをレポートします。
2024年7月6日のお昼すぎ。
夕凪さんは博多にいました。
最近の山笠ってこういうのもアリなんですねえ。
これも時代なのかねえ。
「リコリス・リコイルPOP UP STORE in IOIO」
渋谷、なんばに続いて博多での開催。
ちなみに博多での開催は7月21日まで。
等身大パネル(全身)
テーマは「Y2Kファッション」。
2000年代のトレンドを取り入れたコーディネートされてます。
体操服っぽい丈の短いへそ出しのトップス。
ルーズな感じのアームカバー。
ミニスカートにニーハイブーツ。
(・∀・)イイネ!!
ルーズソックスなのねー。
ポニーテールとピンクの横縞のキャミソール。
明るく淡い色合いも似合うねたきなチャン。
うーん、ここは他の子のパネルも欲しかったところ。
グッズの見本ショーケース。
この手のポップアップストアにしては商品の種類はちょっと少なかったかな。
ポスターかタペストリーがラインナップに欲しかった。
…エポスカード会員様限定ですが。
ちなみに夕凪さんは持っていない模様…(´・ω・`)
(あまりクレカ持ちたくナイノヨ…)
タペストリーとかあったら欲しかったんだけどね。
無いからシカタガナイネ。
そんな感じで「リコリス・リコイル」のポップアップストアのレポートはここまで。
ポップアップストアとしてはチョット物足りなかったかな?
ラインナップがもう少し欲しかったところ。
昨年末に行ったボークスのポップアップストアのほうが充実してたかな?
せめてミズキさんとクルミちゃんのスタンディがあったらよかった。
そのあたりがちょっと残念でした。
でもまあ、また地元で千束ちゃんやたきなちゃんに会えた事自体は
ありがたかった。感謝!
あとは帰りに
博多の街を歩いて気になったものをいくつかご紹介。
恋愛シュミレーションゲームらしい。
西鉄バスの「邪神ちゃんドロップキック」ラッピングバスと遭遇。
博多には何度も行ってるけど初めて遭遇しました。
西鉄バスのアニメラッピングは「波打ち際のむろみさん」くらいしか知らない。
ちょっとめずらしいかも。
…僕もここ辞めてなかったらこのバスを運転するとかいう世界線もあったのカモしれない…。
「雀魂」のポップアップストアやってました。
一姫ちゃん。
「雀魂」はちょっとだけやったことあるから、
初期キャラクターの彼女だけはわかります^^;
かぐや姫。
八木唯。
なんかデジャヴを感じたんだけど、
5月にアトレー秋葉原で彼女たちに会ってたはw
今思い出しました(^_^;)
「ららぽーと福岡」に等身大ガンダムやガンダムパークがある影響ですかねー。
博多の伝統行事、博多祇園山笠ってもっとお硬い感じのイメージだったので
「ワンピース」や「ガンダム」の山車があるとかびっくりでした。
(おわり)
【関連記事】
コメント