6月28日の金曜日。
仕事帰りに「大丸福岡天神店」に
【推しの子】展を見に行ってきました。


15時半に仕事を終えて直接天神に向かいます。
僕の職場からだと車で約1時間半。
午後5時に福岡市に到着しました。

中洲
中洲の福博であい橋から那珂川。キャナルシティ方面。

天気はどんより曇り。
雨は降っていないものの今にも降りそうな空模様。

IMG_386002
旧福岡市公会堂貴賓館。
天気のせいもあってか、観光客はいつもより少なめ。

IMG_386003
アクロス福岡。
IMG_386006
天神中央公園を横切って大丸へ。

IMG_386009
大丸福岡天神店本館。
普段はあまり縁のない場所ですなー。

IMG_386489
IMG_386489
後日気がついたんですが、大丸の壁に「【推しの子】展」の垂れ幕がありました。

推しの子展 (26)
来ました本館8階の推しの子展開場。

推しの子展 (1)
スマホで聞ける音声ガイドを聞きながら会場を見てまわります。

この手のアニメ展にしては撮影禁止のところ多かったので、
撮影オッケーだったところだけ、紹介していきます。

推しの子展 (2)
アクアとルビーの陽東高校制服パネル。

推しの子展 (3)
推しの子展 (4)
推しの子展 (5)
ルビーちゃんかわいい。
音声案内ガイドはアクアかルビーを選べるだけど、
もちろん僕は迷わずルビーちゃんを選んだぜ!

推しの子展 (6)
学校の机にモニターはめこんであったです。

推しの子展 (29)
僕の推しの子w

推しの子展 (30)
重曹を舐める天才子役w

推しの子展 (31)
どーしてよ!
このギャグ顔はかぐや様の藤原千花を思い出されるなw

IMG_386037
IMG_386035
推しの子展 (32)
推しの子展 (33)
かなちゃんばかりたくさん撮っちゃうおじさん。

推しの子展 (7)
推しの子展 (8)
推しの子展 (9)
推しの子展 (10)
IMG_386046
立体的なシーン展示の数々。

推しの子展 (11)
推しの子展 (12)
推しの子展 (13)
IMG_386063
B小町ステージ。
後ろではカラオケDAMの「サインはB」動画が流れてました。

IMG_386066
スタッフさんの色紙コーナー。
全部は紹介しきれないので目に止まったものいくつかだけ。

推しの子展 (14)
推しの子展 (15)
推しの子展 (16)
推しの子展 (17)
推しの子展 (18)

推しの子展 (19)
最後に【推しの子】展キービジュアルの等身大パネル。

推しの子展 (20)
推しの子展 (21)
推しの子展 (22)
推しの子展 (23)
推しの子展 (24)
みんな素敵でした!

IMG_386144
そんなわけで【推しの子】展、めっちゃ楽しめました。

客層は意外と女性が多かったです。
2週間前に行ったぼさろ展は野郎ばっかりだったんだけど、
推しの子意外と女性ファン多い感じ?

平日だったので客自体は少なめでゆっくり見て回れました。

おかげで、
会場の外に出るまで、閉店時間の7時過ぎてることに
気がついてなかった件…。(7時5分過ぎてた)

夢中になってたらいつの間にか閉店時間過ぎてました…(;´Д`)
全然時間気にしてなかった。

物販コーナーで気がついたら僕一人…。
僕が最後の客デシタ(-_-;)
館内放送もなく
特に急かされることもなかったんで気が付かなかった。
店員さんたちには申し訳ない。

時間、1時間半じゃ足らなかったな。
休日に来たほうが時間的に余裕あったかな?と思ったりもしたけど、
休日だともっと人が多くてゆっくり見れなかったもしれないしなー。
悩ましいところです。

そんなわけで、推しの子展、時間を忘れるくらい良かったです。
以前行った「赤坂アカの世界展」のときも思ったけど、
「推しの子」よく考えられて作られてる話だよなーって思いました。

原作、アニメともにこれからも追っていくんで、
またこういうアニメ展とかあればまた行きたいと思います。


天神たん (1)
天神たん (2)
天神たん (4)
天神たん (3)
せっかく天神に来たのだから、
天神たん達のところにもしっかり寄るっ!

天神2号たんの夏名刺もらおうと思ったけど、
見当たらなかったのがちょっと残念でした。
うーん、毎回タイミング悪いな自分。

雨の天神中洲 (1)
天神ウロウロ新天町。

雨の天神中洲 (11)
雨の天神中洲 (2)
西鉄福岡(天神)駅。

雨の天神中洲 (3)
天神は今、「天神ビックバン」で工事だらけ。
とうとう雨も降り出しました。

雨の天神中洲 (4)
アクロス横の公園通り橋より。
このあたりから、だいぶ雨あしが強くなってきました。

IMG_386181
貴賓館ライトアップ。

雨の天神中洲 (5)
ここは福岡だせ?

雨の天神中洲 (6)
雨の天神中洲 (7)
中洲のネオン。霧島。

雨の天神中洲 (8)
福博であい橋。

雨の天神中洲 (10)
「一蘭」本社総本店。

雨が土砂降りになって来たので、急いで車に戻って帰路につきました。
来週は博多でリコリコのポップアップストア。楽しみです。


追伸。

翌日、近所のイオンで【推しの子】パッケージ「すしのこ」を発見!

IMG_386272
「すしのこ」有馬かなパッケージ。
嬉しくて2つも買っちゃった。

「すしのこ」は家で手巻き寿司するとき買うんで、
商品名は知ってたけど、まさかアニメでコラボするとはねー
オジサンびっくりだよ。

いろんなスーパーに行くたびに探してたからねー。
どこ行ってもなかったので諦めかけてたんだけど、ようやく出会えました。


追伸2

IMG_386280
IMG_386281
7月1日の日曜日に「【推しの子】第二期第1話先行上映(1部:御礼舞台挨拶)」
小倉に見に行ってきました。

一足早く第二期第1話(TVアニメ推しの子12話)を観ることができました。
第二期もめっちゃ良かったです。OPやEDもサイコー。
第1話の引きもすごかったので、すでに第2話が楽しみで仕方がないです。

舞台挨拶も面白かったし、観に行ってよかったです。
思えは推しの子で始まり推しの子で終わった週末でしたネー。


(おわり)


【関連記事】

このエントリーをはてなブックマークに追加