先日、地元の西鉄福岡(天神)駅に
「アリスギア6周年広告」を
見に行った記事を描きました。
そして先週末は東京駅まで
「アリスギア6周年広告」を見に行ってきました!
…とはいってもタイトーコラボのパネル巡りのついででしたが(^_^;)
去年(5周年)は新宿駅でしたが、
今年はまさかの東京駅!
羽田からだと新宿より行きやすいぞ東京駅!
明治から大正のかけて、数多くの建築物を設計した
唐津出身の建築家、辰野金吾の代表的建築物ですよ。
地下1階、丸の内中央口から見える位置にありました。
改札外なので中に入らなくても見れます!
(まあ僕は山手線で来たので改札内でも見れたんですがw)
福岡のものより大きい(横長い)
東京のほうは絵が横長いですね。
間違い探し拡大。
間違いは全部で6つ。
全部見つけることができるかな?
来年もやってくれるなら、また見に行きたいですね。
ちょっと短いですが、今回は以上です。
去年は新宿駅まで記念広告を見に行きましたが、
まさか今年も見に行くことになるとは思いませんでした。
しかも東京駅に。
東京駅だと人が多くて撮るの難しいかと思ってましたが、
土曜日の朝早かったおかげか、
少し待てば、人の映り込みなしで撮ることができました。
札幌、名古屋、大阪も見に行きたかったですが、
さすがに掲出期間が短いので他は無理でした。
福岡と東京で終了です。
すでに東京は日曜(28日)で掲出は終わってます。
記事遅くてすみません。
なんにしても掲出終了に間に合いって無事見れたので良かったです。
(おわり)
【関連記事】
コメント