2023年12月12日(火)。
早番上がりに博多の阪急百貨店で開催されてた
「リコリス・リコイル展」に行ってきましたん。
「リコリス・リコイル展」のチケットは
フリー入場の平日チケットと
時間指定のある初日・土日チケットがありました。
僕は平日チケットを買ってたので
平日の仕事終わりに労働に疲れた身体に鞭打って
行って来ました。
幸いなことに会場は20時までやってるんで、
15時に終わる早番勤務だと時間的には楽勝です。


平日午後5時の博多駅。
まだ明るい時間帯だけれども
クリスマスイルミネーションが灯ってました。
相変わらず派手ねー。
おーやってるやってる。
ドキドキしながらエスカレーターで8階へ向かいます。
隣で「その着せ替え人形は恋をする展」もやってるのね。
こちらもちょっと気になったけど、今回はパス。
そんな訳でやって来ました「リコリス・リコイル展」
博多阪急百貨店でもこういうアニメ展やるのねー。
こういうのはマルイとかPARCOとかでやる印象でしたが。
うおおおおお!喫茶リコリコ!?
喫茶リコリコの和テイストな制服良いよねー。
クルミの押入れが再現されてる!
モニターにいろいろ表示されるみたい。

登場人物紹介。
千束とたきなの大きなイラストすごく良い。
僕もキミたちと会えてうれしい!
アイキャッチ展示。
最近のアニメはあまりアイキャッチ入らなくなったけど、
この作品にはしっかりあるよねー。
どれも印象深いイラストで好き。
千束とたきなのファッションコレクション。
リコリス制服姿もいいけど、
いろんな服装してる彼女たちも良いよね。
これイラストはモニター画面見内に光ってんだよね。
こういう展示もありだなー。
ロボ太のPCデスク再現。すご!
DAの司令室再現!
こういう展示も面白いよねー。
最終回のハワイのシーンの再現。
外は冬だけどここは常夏w
キッチンカーとかよくできてます。
ミズキさんのパネルあるとは思わんヤッター!
ありがとうございます。
ありがとうございます。
そしてクルミちゃんのパネルも。
クルミちゃん、ちっちゃくてカワイー!
メニューボードとかの演出も素敵ですねー。

そしてキッチンカーの前には二人の姿も。
やったね!
等身大千束ちゃん、めっちゃ良かったです。
へそ出しルックにおじさんドキドキ。
そして等身大たきなちゃん。
この子もほんとにすこ。
ポニーテールも似合うねー。
スタッフの色紙。
いろんな方のリコリス・リコイルキャラが見れて楽しかったです。
最後にリコリス・リコイル展イベントビジュアルの立体パネル。
こういう展示も興味深いネ!
展示見て上がった気分を落ち着かせるため博多駅屋上の「つばめの杜」から
福岡の夜景を見てから帰りました。
以上、「リコリス・リコイル展」レポートでした。
一ヶ月くらい前から楽しみにしていた展示。
仕事が忙しく休みが少ないから行くの厳しいかな?って思ってましたが、
思い切って平日行ってよかったです。
平日なので会場、空いて、ゆっくり見れましたしねー。
けっこう楽しめたので、
またこういったアニメの展示会、機会があったら行きたいですね。
この「リコリス・リコイル展」博多での開催は終了しましたが
1月3日より大阪の大丸松坂屋百貨店で開催されるようです。
関西にお住まいのファンの方はぜひ。
詳しくは展示会の公式サイトをご参照ください。
(関連リンク)
最後に物販コーナーで買ったグッズとかのご紹介。
リコリス・リコイル展の入賞者特典のキャラクタースタンド。
入っていたのはクルミちゃんでした。
グッズとして万年カレンダーアクリルスタンドをもらいました。
デスクの上に飾っておくのに良い感じ。
以下物販もの。
物販コーナーでけっこう散財してしましたw
ご当地限定グッズが売り切れてたのはちょっと痛かったデス。
トートバック。
絵柄がKAWAII!
抹茶クリーム大福。
抹茶は好きだぜ?
喫茶リコリコのイメージですかねー?
美味しくいただきましたw
絶対欲しかったイベントビジュアルのタペストリーを無事ゲット。
帰宅後速攻飾った!w
アクリルフィギュア。
全員分買ってイベントビジュアルの再現ー!とかしたかったけど
さすがに散財しすぎなので、たきなと千束だけ。
イベントビジュアルポストカードセット。
ケースはポストカードを飾るスタンドになります。
いつもは財布の紐硬めであまりグッズを買い漁っ利しない僕でしたが、
今回テンションあがってたくさん散財してしまった夕凪さんでありました。
(おわり)
【関連記事】
コメント
コメント一覧 (2)
リコリコ展いーなー。
…と、今更のコメントで済みません(´Д`;)💦
喫茶店とかは普通にコンカフェとかやったらお客さん沢山呼べそうですね。
クルミやロボ太の部屋(?)再現とか座ってみたい(笑)
物販とかも充実してたみたいで裏山です。
早く東京マルイからリコリコのエアガンでないかなぁ。
遠征ばかりにコメントは偶然ですが、言われてみれば、確かにそんな感じですね💦
不思議。
てか、バス運転できる?!
痛バス貸し切って聖地巡礼してみたい!と思うのは自分だけではないハズだ(笑)
古い記事でも遠慮なくコメントして頂いて大丈夫ですよ。
リコリコ展楽しかったです。
平日に行ったのでゆっくりみれましたし。
喫茶リコリコではないですが、
リコリコのコラボカフェは来月パルコでやるみたいですけどねー。
東京大阪名古屋開催で、福岡は無いですが…。
マタ九州は仲間ハズレダヨ!
クルミのは駄目ですがロボ太のほうは座ってオッケーでした。
物販も品数多くてよかったです。
お財布にはよくなかったですがw
痛バスは難しいけど、
バスレンタルして人数募集して聖地巡礼ツアーとか
行けたら楽しいかもなーとか妄想してたことはありましたw