前回の記事で、人吉の夏目友人帳の影絵について描きました。
あの記事を上げてすぐ、追加の影絵が発表されました。
なんつータイミング…。

そういう訳で昨日、
「人吉花火大会」を見に行ったついでに新規影絵も巡ってきました。
そのときの模様をレポートしたいと思います。



人吉花火大会 (2)
8月15日、人吉花火大会に行ってきました。

本来であればお盆休みに行く「夏の大遠征」最終日で行けなかったんですけど、
台風7号の影響で予定を切り上げで前日に帰宅してたので
行く時間ができました。


人吉花火大会 (3)
会場はこんな感じ。芝生の上に座って見る形ですね。
人は多かったけど、会場が広いので余裕を持って見れました。
座って見るこのタイプの花火大会は大洗花火大会以来でした。


(関連記事)



人吉花火大会 (1)
人吉花火大会 (4)
人吉花火大会 (5)
午後7時半からスタートで約1時間の花火大会。
大変楽しめました。個人的に今年、最初で最後の花火大会になるかと思います。
お盆休みの最終日に良い思い出ができました。


では影絵を巡っていきましょう。

追加絵 (1)
まず見つけたのがヒノエ。

紺屋町通りのお店の駐車場にありました。
紺屋町通りは肥後銀行人吉駅前支店とホテル朝陽館の間を西へと向かう通りです。

IMG_366739
ヒノエの場所から周囲を見渡すと遠くのビルの壁に影絵があるのが見えました。

追加絵 (2)
夏目レイコの影絵ですね。
これは肥後銀行人吉支店の駐車場から見れます。

肥後銀行は駅前の通りにある人吉駅前支店ではないので注意。
僕は勘違いしてしまいました。

追加絵 (3)
紺屋町通り、山田川にかかる三条橋から見える川の護岸には
子狐の姿が。

グーグルマップで「三条橋」を検索しても出ませんでした。
みんなが写真を撮ってるから気がついた。
ちょっと難易度高いかもしれません。


追加絵 (4)
追加絵 (5)
そして最後、人吉駅の夏目貴志。

影絵を映すために設計されたような見事な配置。
すごく良いですね。


IMG_366771
あと一ヶ所あったんですが、ここだけ消灯されてて見れませんでした。
他はまだ点灯してた時間だったんですが…仕方がないですね。
ここも紺屋通りの店舗の駐車場です。

宿題が残ってしまいました…。


2024.12.19 追記
IMG_370138
12月16日、ようやく人吉に再訪できました。
その時に宿題を済ませましたw


以上です。

影絵(追加分)のほうはいずれ折を見て行こうと思ったんですが、
予定外に人吉花火大会も見れて良かったです。
夏の良い思い出になりました。




(おわり)



<関連記事>


このエントリーをはてなブックマークに追加