ζ*'ヮ')ζ<うっうー!


先週末、
たかつき観光大使「高槻やよい」チャン新パネルが登場したと聞いて、
高槻まで行ってきた夕凪さん。


高槻やよい新パネル (3)_
高槻来た!!

前日の夕方に家を出てフェリーで神戸まで12時間。
神戸からバスと電車を乗り継いで2時間半。
九州からはるばる来たぜ高槻。

年末年始の冬の大遠征で立ち寄って以来なので一ヶ月ぶりの高槻でした。


高槻やよい新パネル (1)_
高槻やよい新パネル (2)_
高槻駅に置かれてた「オープンたかつき」
のポスターとガイドブック。
やよいちゃんも新衣装になって登場してますねー!

1部もらって帰ったのですが、注目はなんといっても
3月25日に安満遺跡公園で開催されるやよいちゃんのバースデーイベント!
僕も行けたらいいなあ…。


高槻やよい新パネル (4)_
高槻やよい新パネル (5)_
高槻に来たらとりあえず高槻やよい軒に寄るのは僕のお約束w
今回は中には入らなかったけれども。

高槻やよい新パネル (6)_
そして阪急高槻市駅へ。

高槻やよい新パネル (7)_
高槻市観光協会・高槻市観光情報コーナーに来ました!

高槻やよい新パネル (8)_
待望のやよいちゃんの新パネルですよ!
無事、逢えてよかった!!!

高槻やよい新パネル (9)_
将棋のまち高槻をPRする将棋を模したデザインの衣装。

高槻やよい新パネル (35)_
そして以前からのパネルも設置してありました。
よく見ると、こちらは古墳(前方後円墳)をデザインした衣装になってるんですね。


高槻やよい新パネル (10)_
新旧パネル揃いました!

高槻やよい新パネル (11)_
高槻本通りを通ってJR高槻駅前に戻ります。



駅前に着いたとき…。



高槻やよい新パネル (12)_
「高槻やよいライナー」キタアアア!!!!!!

3度目の遭遇!



高槻やよい新パネル (13)_
高槻やよい新パネル (14)_
高槻やよい新パネル (15)_
いままで3回、やよいちゃんに会いに高槻に来たけど、
3回ともなんとか「高槻やよいライナー」に出会えてます。
(※1回目は1日目は遭遇できなかったけど2日目に遭遇できたのでセーフw)

高槻やよい新パネル (16)_
高槻やよい新パネル (17)_
高槻やよい新パネル (18)_
「高槻やよいライナー」良いデザインだよなー。
遭遇するたび嬉しくなっちゃいますw

しかし、相変わらず写真撮るので精一杯で乗車は出来ていない夕凪さんでした…。


高槻やよい新パネル (19)_
ちょっと時間あったので安満遺跡公園まで行ってみます。
こちらのやよいちゃんパネルにも会っておきたいですしね。

JR高槻駅から線路沿いに歩いて13分程度で到着です。


高槻やよい新パネル (20)_
キッチンカーグランプリというイベントが開催されてました。

高槻やよい新パネル (21)_
まずは「ボーネルンド Park Center」にいる高槻やよいちゃんにご挨拶。
おおっと!こっちのも新パネル設置されてるんですねー!


高槻やよい新パネル (22)_
高槻やよい新パネル (23)_
どちらのやよいちゃんもかわゆす(*´ω`*)

高槻やよい新パネル (24)_
高槻やよい新パネル (25)_
ここまで歩いてきた甲斐がありました。
ありがとう高槻!
ありがとうやよいちゃん!

高槻やよい新パネル (26)_
せっかくなのでキッチンカーグランプリでお昼にします。

高槻やよい新パネル (27)_
昼間から黄金色の炭酸水を頂きます。
すみませんねえ、ほんとにw

高槻やよい新パネル (28)_
北海道からあげザンギのチキン南蛮丼をいただきまーす!
北海道では唐揚げのことを「ザンギ」っていうんですね。
美味しかったです(∩´∀`)∩ワーイ


高槻やよい新パネル (29)_
せっかくなので地元の名物っぽいのを食べたくて
高槻バーガーの列に並びます。

高槻やよい新パネル (30)_
全国バーガーグランプリ大阪代表!

高槻やよい新パネル (31)_
地元特産品を使ったハンバーガーなのが特徴らしい。

高槻やよい新パネル (32)_
せっかくなので高槻バーガースペシャルをいただきます。
佐世保バーガー並みにでかい!!
マックとは違うんだよマックとはw

チキン南蛮丼の後にでっかい高槻バーガー
さすがに食べすぎて動けないデブよ…。

キッチンカーグランプリ、高槻での思い出のひとつになりました。
こうやって高槻でいろいろと思い出を作っていけたらいいいなー。


高槻やよい新パネル (33)_
最後にふたたびやよいちゃんのところへ。
高槻やよいチャン、また会いにくるけんねー!

高槻やよい新パネル (34)_
こちらにも声優さんのサインあった!
確か、前回はなかったよなあ。いつの間にw



最後に高槻観光協会で購入したグッズを紹介します。


グッズ (1)_
前回売り切れていて買えなかったタオル、
今回は購入できましたー!
嬉しい\(^o^)/


グッズ (2)_
新パネルのアクリルスタンド缶バッジ

グッズ (5)_
アクスタは組み立てるとこんな感じ。
やったね、お家でも高槻やよいちゃん!

グッズ (3)_
グッズ (4)_
購入特典で「高槻やよいライナー運行開始記念」のポストカードがもらえました。
ありがたい、ありがたい!



以上、高槻やよい新パネルレポートでした。


高槻やよいちゃんの新パネル新衣装可愛かったです。
グッズも買えたし、高槻やよいライナーにも出会えた。
キッチンカーグランプリで美味しいものも食べれました。

パネルをチラッと見れたらいいかな程度の気持ちだったんですが、
予定以上にいろいろあって楽しかったです。
思い切って会いに行ってよかったなー。
これからも観光大使高槻やよいちゃんの活躍に期待したいですね。


(おわり)



【関連記事】


このエントリーをはてなブックマークに追加