2022年5月2日。
GW大遠征の4日目の午後2時。
福岡県にある自宅から実に1000km。
僕はのと鉄道穴水駅に居ました。


これよりちょうど3年前
2019年5月2日もここ穴水駅に居ました。

車はミライースからタフトに変わりましたが、
3年前と同じこの日に穴水駅に来れた奇跡。


そんな穴水駅にいた花咲くいろはラッピング列車と
聖地「西岸駅」の模様をレポートしたいと思います。



穴水駅へ


花咲くいろはラッピングi (1)
穴水駅か…何もかも皆懐かしい…。

花咲くいろはラッピングi (2)
待合室に飾ってあった花咲くいろはHM

FRunSQWVUAI2CzS
入場券を買ってホームへ。

花咲くいろはラッピングi (3)
3年ぶりの花咲くいろはラッピングとの再会。


ちなみに現在走ってるのは花咲くいろはラッピング3号(改)の1両のみ。
1号と2号はすでに運行を終了してました。寂しいなあ…。



花咲くいろはラッピング



花咲くいろはラッピングN (1)
そういう訳で穴水駅の待避線で待機していた花咲くいろはラッピングです。

この日は夕方4時からの運行が予定されてましたが、
時間が合わなかったため乗車はしてません。

花咲くいろはラッピングi (4)花咲くいろはラッピングN (4)
花咲くいろはラッピングN (5)
花咲くいろはラッピングN (6)
花咲くいろはラッピングN (7)
側面、とてもいいデザインですよねー。
好き。

しばし忘れていた「花咲くいろは」への愛がまだ僕の中にも残ってることを感じました。
やっぱ好きな作品だったんだよなー。また観たくなりました。


花咲くいろはラッピングN (8)
花咲くいろはラッピングN (9)
ヘッドマークは贅沢に2つも!
「花咲くいろは」「ぼんぼり祭り」ヘッドマークですね。

花咲くいろはラッピングN (10)
反対側側面。
駅裏に回って、なんとか撮れました。

花咲くいろはラッピングN (11)
花咲くいろはラッピングN (12)
こういうところは、望遠レンズ様々ですね。

花咲くいろはラッピングi (7)
花咲くいろはラッピングN (3)
花咲くいろはラッピングと連結してたNT213(通常カラー)

花咲くいろはラッピングi (6)
里山里海号がいました。

花咲くいろはラッピングN (2)
里山里海号連結作業を見届ける。


西岸駅へ


そして「花咲くいろはのと鉄道アナウンスCD3」を聞きながら車で西岸駅へ。


花咲くいろはラッピングi (8)
3年ぶりの聖地「西岸駅」へ。

花咲くいろはラッピングi (9)
作中にも登場した駅前。

IMG_309906_
駅舎内はあまり変わってなくて安心しました。

最近行った、
肥薩おれんじ鉄道の佐敷駅(放課後ていぼう日誌)や
京都丹後鉄道の丹後由良駅(艦これ)。

アニメの聖地化した駅というのもいくつかありますが、
僕にとってアニメ聖地化駅の元祖はやっぱり西岸駅ですね。


【参考記事】







花咲くいろはラッピングi (10)
ポスターは色褪せるけれど
僕らの思い出はいつまでも色褪せないっ!

なんつって。

花咲くいろはラッピングi (11)
nano.RIPEのサイン入りポスターもまだ残ってました。

花咲くいろはラッピングi (12)
ぼんぼり祭りHM。

花咲くいろはラッピングi (13)
「急行ゆのさぎ」HM
これもまだ健在でした。

花咲くいろはラッピングi (17)
今回唯一の鉄道むすめ要素。

そういえば、最初にのと鉄道に来たきっかけは鉄道むすめ巡りだった気がします。
そこから「花咲くいろは」を知ってという流れだったかと。


花咲くいろはラッピングi (14)
ちょうど列車がやってきました。

花咲くいろはラッピングi (15)
お見送り。

花咲くいろはラッピングi (16)
駅舎自体も古き良きって感じですね。

花咲くいろはラッピングN (14)
作中での駅名「湯乃鷺」での駅名標。
まだ健在でした。

花咲くいろはラッピングi (18)
最後にタフトで記念撮影。

次に来る日はいつになるかな…。


そういう訳で、花咲くいろはラッピングと西岸駅でした。

花咲くいろはラッピングは僕にとってはアニメラッピングを好きになるきっかけになった列車です。
初めて見たときの感動は忘れられません。
デザインもとても良いものですし、今でもとても印象の残ってるラッピング列車です。
鉄道むすめ関連での縁もありますし、僕にとって思い入れの深い鉄道であります。

アニメ放送からもうかなり経ってるのにも関わらず、
また健在なのが嬉しいですね。
遠い場所のなので、なかなか頻繁に行くことはできませんが、
また次行くときも残っててくれたら嬉しいですね。


(おわり)


【関連記事】


 
このエントリーをはてなブックマークに追加