極楽湯彦根店近江鉄道の鉄道むすめ豊郷あかね日野せりかとのコラボをやってる
という情報を得て行ってきました。

スパだから温泉むすめじゃないの?って思ったけど
鉄道むすめなんですよ。
興味深い。

調べてみると極楽湯彦根店以前から鉄道むすめコラボやってるみたいですね。
今回はスプリングフェスタということらしいんです。

コンフォートホテル彦根 (2)
滋賀、岐阜方面の旅、いつもなら常宿の能登川駅前のアズインに泊まるんですけど、
今回は彦根駅前のコンフォートホテルに宿を取りました。

ここからなら極楽湯彦根店まで歩いていけるんですヨ!

鉄道むすめ極楽湯コラボ (1)_
ホテルから極楽湯まで地図で見たら近そうだったけど、
実際に歩くと20分ほどかかりました。
距離にして約1.6キロ。

ここに行く前に、彦根城の桜のライトアップを見にいってるので
すでにかなりの距離歩いてました。
この歩きちょっとツラかった…。

鉄道むすめ極楽湯コラボ (2)_
疲れた老体にムチ打ち国道をひたすら歩いてようやく到着しました。
ここが極楽湯彦根店

鉄道むすめ極楽湯コラボ (27)_
うおおおおおおおん!!!
入り口にはコラボののぼり旗がズラーとですよ!

コレを見て、疲れも一気に吹き飛びテンションアゲアゲですよ!

鉄道むすめ極楽湯コラボ (3)_
せりかさんとあかねちゃんのツーショット!

鉄道むすめ極楽湯コラボ (4)_
豊郷あかねちゃん。

鉄道むすめ極楽湯コラボ (5)_
日野せりかさん。

鉄道むすめ極楽湯コラボ (6)_
制服じゃない彼女たちと初顔合わせ。
ちょっと印象違って見えるね。

鉄道むすめ極楽湯コラボ (7)_
入り口ではお二人が僕らをお出迎え。

鉄道むすめ極楽湯コラボ (8)_
館内着姿も素敵です。
そういえばせりかさんは等身大パネルで出会うのは初めてだな。

鉄道むすめ極楽湯コラボ (9)_
コラボ内容の案内。
コラボグッズ販売やコラボメニューがあるみたいですね。

鉄道むすめ極楽湯コラボ (10)_
見上げれば鉄むす。

鉄道むすめ極楽湯コラボ (26)_
お店に入ってすぐにコラボグッズ販売コーナーがありました。
左奥のフィギュアは違うけどw(鬼滅のなんとかw)

鉄道むすめ極楽湯コラボ (11)_
とりあえずタオルトートバック、そしてアクリルフィギュアをゲットしました。

IMG_307256_
アクリルフィギュアはこんな感じ。
イイヨー!イイヨー!

あかねちゃん、せりかさん、それぞれ単体のやつもありました。


鉄道むすめ極楽湯コラボ (12)_
お食事処に等身大パネルありました!
 
鉄道むすめ極楽湯コラボ (14)_
鉄道むすめ極楽湯コラボ (13)_
湯上がり美人たまりません(*°∀°)=3

鉄道むすめ極楽湯コラボ (15)_
限定メニューポスター。
限定メニュー注文でポストカードがついてきます。(3種のうち希望する1枚)

鉄道むすめ極楽湯コラボ (16)_
大浴場へ行く通路の途中にあったサイネージにもお二人の姿が!
とりあえずお風呂はいってきまーす!


お風呂は種類も多く、露天風呂もありました。
ただタイミング悪かったのか、ちょっと混雑していてゆっくり浸かるという雰囲気でなかったです。

大洗の海楽前日に入った潮騒の湯を思い出させる混み具合…。
内湯の浴槽は入る余地がなかったです。
まさに芋洗い状態…。

まあ土曜日の夜8時だし、混んでても仕方がないタイミングではありましたが。
そこがちょっと残念でした。


お風呂を出て、コラボメニュ−を食べに食事処へ。


鉄道むすめ極楽湯コラボ (19)_
ビールセットのAセットを注文しました。

ゲットしたあかねちゃんのポストカードを見ながらカンパーイ!

鉄道むすめ極楽湯コラボ (18)_
やはりここは個人的に馴染み深い豊郷あかねちゃんをチョイス。

鉄道むすめ極楽湯コラボ (20)_
Aセットについてくるツマミ。

鉄道むすめ極楽湯コラボ (21)_
小皿はチャーシューかナムルを選べました。
ナムルってよく知らない料理なので俺はチャーシューを選ぶぜ。

鉄道むすめ極楽湯コラボ (22)_
せっかくなので近江ちゃんぽんも頼みました。

ちゃんぽん亭以外で食べる近江ちゃんぽんは初めてかなー。
近江風となってるのは、やっぱ商標的な問題なんでしょかね?w


FP5n0ocXwAA8JDd
近江風となってるけど、味はちゃんと近江ちゃんぽんでした!
ごちそうさまでした!

鉄道むすめ極楽湯コラボ (30)_
等身大パネルのところにイベントスタンプがあったので
久しぶりに押し事ぺったんたん。

全国鉄道むすめ巡りのスタンプラリーまたやってくれないかなあ…。


鉄道むすめ極楽湯コラボ (23)_
鉄道むすめ極楽湯コラボ (24)_
鉄道むすめ極楽湯コラボ (25)_
帰る前にもう一度あかねちゃんたちをたっぷり鑑賞。
ありがたい!ありがたい!

鉄道むすめ極楽湯コラボ (28)_
せっかくなので帰りは極楽湯彦根店から近いひこね芹川駅から
近江鉄道に乗って帰ろうかと思いましたが…

これまたタイミング悪く次の列車は40分後。
歩いて帰ったほうが早いです。

FP5x03gaIAIAX8l鉄道むすめ極楽湯コラボ (29)_
国道に戻るのはめんどくさいので、そのまま線路沿いを歩いて帰りました。
国道沿いを歩くより、こっちのルートのほうが楽な気がしました。

FP5ydi1XIAUCVI6FP5zYsnXsAA75Yw
こっちのルートだときれいな夜桜も見れました。

コンフォートホテル彦根
無事ホテルに到着。
歩いたお陰で、いい感じに酔いも覚めた感じです。


以上、温泉むすめ極楽湯コラボでした。

豊郷あかねちゃんは個人的には親しみのある鉄道むすめの一人なので、
今回のコラボイベント、彼女の違った面が見れたようでとても楽しめました。

日野せりかさんも今回のコラボでしっかり僕の中で印象付いたと思います。

今後、また極楽湯とのコラボがあるようなら、今回のように近くに宿を取ってまた行きたいですね。


ちなみに、コラボは5月8日までやっているので
GWあたり彼女たちに会いにお出かけしてみてはどうでしょうか?


(おわり)


【関連記事】
 

このエントリーをはてなブックマークに追加