あの松浦鉄道の鉄道むすめ「西浦ありさ」さんが
有田町の初代観光大使に選ばれましたヨ!


【参考リンク】



いやーめでたいっ!


九州の鉄道むすめでこういうものに選出されたのは
初めてなんじゃないでしょうか?
古くからの鉄道むすめファンとしてはとても嬉しいです。


それに伴い、
西浦ありささんの新パネルが登場した
との情報を掴みました。


そんな訳で、先週の土曜日、
早速、有田まで彼女に逢いに行ってきましたよー!


西浦ありさ有田観光大使 (1)_
新鳥栖駅から特急で約1時間、
佐世保本線・松浦鉄道の有田駅に到着です。

世界に誇る有田焼の里。そこの観光大使とかすごいです!

西浦ありさ有田観光大使 (2)_
駅のすぐ近くにあるKILNARITA(キルンアリタ)観光案内所に彼女はいます。
赤い斜めのコンテナが目印のスタイリッシュな建物ですよ!

西浦ありさ有田観光大使 (3)_
中に入るとポスターが目に止まりました。
うわー、本当に観光大使になっちゃったんだありささん。

観光案内所内ではけっこうPRされてました。
良きことかな良きことかな。

さて、お目当てのありささんはどこかな?

西浦ありさ有田観光大使 (4)_
いましたー!西浦ありささん!
「有田音頭チロリン節」をイメージした新しいパネルです。

西浦ありさ有田観光大使 (5)_
ありささん和服もお似合いです。
今までは制服姿しかビジュアルなかったので新鮮ですね。
帽子を脱いたらこんな感じなんですね。


IMG_300977
駅の方にもポスターありました。


そういう訳で、有田町観光大使に就任した西浦ありささんでした。

有田といえばGWに博多どんたくと並ぶ人出の多さで知られる有田陶器市が有名ですね。
コロナ禍の影響で2020年、2021年と開催されなかったんですけど
今年は開催される予定らしいです!

観光大使になったありささん早速活躍の機会到来ですよ!
これからの彼女の活躍に期待したいですネ!


(おわり)


【関連記事】

 
このエントリーをはてなブックマークに追加