ども。夕凪でございます。


先月の4連休、徳島の「道の駅どなり」あわみちゃんに会うために四国に渡ったわけですが、
せっかくなので観音寺に泊まりました。

今回はそのときの模様をレポートしたいと思います。



今回、最初は観音寺に泊まるときの常宿「ホテルサニーイン」が予約取れなかったので、
とりあえず坂出の方のホテルを予約してました。

でも、直前になって改めて確認してみたところ、空室があることがわかって
急遽、そちらに変更しました。

やはり、骨付鳥の誘惑には抗えませんね…(^_^;)


1.四国へ


前日泊まった倉吉から米子道、岡山道と南下して、途中瀬戸大橋を眺められる下津井鷲羽山などに立ち寄ったりしました。


そして…


観音寺宿泊 (1)_
車載動画を撮りながら、瀬戸大橋を渡ります。


ここで動画を撮るのも今回の旅の目的の一つでした。


GWにも瀬戸大橋を渡る車載動画を撮ったのですが、
誤ってPCの中にあったデータを消去してしまったのでリベンジです。


IMG_280868
与島パーキングエリアの「四国萌隊」ちゃんたち。

ぼっち旅なので一緒にハイチーズできませぬ…。

観音寺宿泊 (2)_
香川といえばやっぱり「うどん」やね。

パーキングエリアの「架け橋夢うどん」
ざるうどんをいただきまーす!


本場のさぬき麺はほんとコシが強いね。ざるだと余計に感じます。
九州の自称「さぬきうどん」は本場のものよりは柔らかい気がします。



2.とりあえず、道の駅とよはま



瀬戸大橋から高松道へ抜けて大野原インターチェンジまで。
そこから国道11号線を県境手前まで走って道の駅とよはまへ。


観音寺宿泊 (3)_
駐車場が満車で第2駐車場へ。写真は地下通路。

讃州(香川)の西の端と書かれてるように、伊予国(愛媛)の県境は目と鼻の先。


観音寺宿泊 (6)_
お久しぶりの友奈ちゃん!

観音寺宿泊 (4)_
観音寺宿泊 (5)_
そしてゆゆゆ自販機。

「結城友奈は勇者である」を見ようと思ったのは
この自販機がきっかけだった気がする。


観音寺宿泊 (7)_
アマビエちゃんと瀬戸内海

この日は暑かったけどとても天気が良ござんした。

沖には伊吹島もよく見えます。


観音寺宿泊 (8)_
缶バッチのガチャガチャ回したら
一発で推しを引き当てた!ラッキー。




3.そして道の駅ことひきへ



観音寺宿泊 (9)_
道の駅とよはまから車で20分ほどかけ、琴弾公園のトコにある道の駅ことひきへ。

観音寺宿泊 (10)_
勇者部パネルkrkt!!

観音寺宿泊 (11)_
風先輩prpr。

観音寺宿泊 (12)_
友奈ちゃんもprpr

観音寺宿泊 (14)_
ちゅるっと風先輩アクリルキーホルダーGET!

観音寺宿泊 (57)_
うおっ!ゆゆゆの日本酒とかあったんだ!

もちろん購入❤



5.有明浜



観音寺宿泊 (15)_
夏だし、有明浜に行ってみようと思った。

観音寺宿泊 (16)_
海水浴イイナー。

IMG_280920
潮が引いていて砂浜が広い感じ…。


あ!この景色見て思い出した!

そういえば、なんか近くにインスタ映えな海岸があるらしい

せっかくなので行ってみます。



6.父母ヶ浜でインスタ映え…できない件



有明浜から北へ車で30分ほど走ります。


観音寺宿泊 (18)_
三豊市仁尾にある父母ヶ浜(ちちぶがはま)にやってきました。


SNSで話題になってる場所らしく、
周囲は渋滞、駐車場は満車で臨時駐車場に回されました。


観音寺宿泊 (17)_
すごく沖の方まで砂浜が続いてますね。

ここからは降りられないので、
海水浴場の入り口までけっこう歩きます。


観音寺宿泊 (19)_
人が多いデス。
ソーシャルディスタンスがヤバいデス。

観音寺宿泊 (20)_
観音寺宿泊 (21)_
海岸沿いにはオシャレな感じのお店が並んでます。


周りを見ると若者やカップル、家族連ればかりです。
リア充のすくつ…。

ぼっちおぢさん完全に浮いてます。


観音寺宿泊 (22)_
波打ち際まで遠い…。


観音寺宿泊 (23)_
この父母ヶ浜は「瀬戸内の天空の鏡
と呼ばれているらしいんだけど…。

風(波)があるせいか鏡感はイマイチ。


観音寺宿泊 (24)_
海パンは無いけど、クロックス履いてるので、
おぢさん、サブサブ入っていっちゃう。

観音寺宿泊 (25)_
観音寺宿泊 (26)_
う〜ん、なんかインスタ映えできません!

…まあ、夕凪さん、インスタやってないけどw


観音寺宿泊 (27)_
観音寺宿泊 (28)_
うん、イマイチいい写真撮れてないね。

まー、モデルになってくれる人もいないし、
一人で来るトコじゃないな…(´・ω・`)


夕暮れまで待ってればいい感じになるんかもしれないけれども。

おぢさん、もう疲れちゃったYO…




7.ホテルサニーインで骨付鳥ヒャッホー!


観音寺宿泊 (29)_
そんな訳で、
今夜の宿「ホテルサニーイン」へ。

観音寺宿泊 (30)_
信頼と安心のサニーイン。
部屋も広くて良いですはー。


そして、

そしてですよ、

お待ちかねの…


観音寺宿泊 (31)_
やっと会えたね骨付鶏さん!


観音寺宿泊 (32)_
ひなを切らずに。
これが僕は好き。


IMG_280990
麦酒とともに。
これぞ至福のひととき。



9.黄昏時の観音寺駅前散策。


そして腹ごなしに周囲を散策。


観音寺宿泊 (33)_
来ました、大正プラザの友奈ちゃん自販機。

ミネラルウォーターを購入。

観音寺宿泊 (34)_
夕暮れの観音寺駅。


ん…

んんん!?

ちょ、ちょっと待って!



観音寺宿泊 (35)_
カピバラさんのところに展示してある等身大アクリルフィギュア、
勇者部全員集合しとるやん!!!


観音寺宿泊 (36)_
観音寺駅の陸橋より。

観音寺宿泊 (37)_
観音寺駅の反対側にあるマックスバリューでお夜食とかゲット。


観音寺宿泊 (38)_
うあ…空が赤いなあ…。

旅先の夕暮れ空ってとても印象に残ります。



10.おはよう観音寺


IMG_281379
おはよう観音寺。
7月24日香川の天候晴れ。今日も暑くなりそうです。



観音寺宿泊 (39)_
ホテル朝食。
定食+サラダバイキングです。

朝は定食形式が食べすぎなくて丁度いい。


ホテルをチェックアウトして
出発する前に、昨晩見たカピバラさんの等身大パネルを見に行きます。


観音寺宿泊 (50)_
駅前の大正橋プラザ。
聖地巡礼の情報はココで。


観音寺宿泊 (51)_
IMG_281445
観音寺宿泊 (52)_
観音寺宿泊 (53)_
おはよう友奈ちゃん。


観音寺宿泊 (54)_
観音寺宿泊 (55)_
観音寺ゆゆゆコラボポスター。

観音寺に聖地巡礼に行ったときは
ぜひ全部巡ってみてください。



11.カピバラさん等身大アクリルフィギュア全員集合



観音寺宿泊 (41)_
カピバラさんふたたび。

観音寺宿泊 (42)_
勇者部アクリルフィギュア
改めて見ても壮観ですねー。
普通の等身大パネルとは一味違います。

観音寺宿泊 (43)_
そのっち。

観音寺宿泊 (44)_
友奈ちゃん。

観音寺宿泊 (45)_
東郷サン

観音寺宿泊 (46)_
にぼっしー


観音寺宿泊 (47)_
樹チャン。

観音寺宿泊 (48)_
風先輩

いやー、これが見れただけでも、
遠く観音寺まで来た甲斐があったというものです。

ありがとうございます。

今回の観音寺はここで終了です。
このあとは徳島の方へ向かって移動することになります。
聖地はまた今度じっくり巡りたいですね。


以上、今年の夏の観音寺遠征レポートでした。
また新たな展開とかあったら再び訪れたいですねー。


(おわり)




(関連記事)


 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加