まいど!夕凪です。
浜名湖の弁天島にゆるキャン△のキャラパネルがあるという噂を聞き、見に行ってきました。
今回はその弁天島のゆるキャン△レポートと、その近くにある渚園キャンプ場のゆるキャン関連のものをご紹介していきたいと思います。
弁天島海浜公園
弁天島海浜公園は浜名湖の最も海寄り、南浜名湖に浮かぶ島です。
東海道本線の駅もあり、以前から一度下車してみたい場所でもありました。
名古屋から新快速と普通列車を乗り継いで約1時間半…
見上げれば夏空。雰囲気はまるで南国リゾート!
…そして…
みんなー、会いたかったよん!
この暑いのにみんな厚着なのはご愛嬌w
野外の海辺(湖辺?)に設置されるもののためか、通常のものより厚く、けっこうしっかりとした作りのパネルでした。
鳥居に夕日が沈むシーンは作中にも登場しました。
作中にも出てきましたね。行ってみたいところですが、ちょっと徒歩では遠いので今回は断念。
鳥居に向かって伸びる桟橋…人がいなくなった隙きを見計らってパシャリ。
なでしこちゃんとりんちゃんののぼり旗を発見しました!
でも、ほぼ等身大なでしこ&しまりんイイナー。欲しいナー。
個人的にはタイトルを聞いたことある程度の認識しかないのですけどね。
弁天島海浜公園とても南国っぽくて素敵なところでした。ここは静岡だぜ?
炎天下の中の徒歩移動はツライけれども…頑張るぞい!
渚園キャンプ場
そういう訳でやってきました渚園キャンプ場。
渚園って名前だけは聞いたことあったんですが、浜名湖にあったのですね。
ここは作中に登場したキャンプ場です。
炎天下の中頑張って歩いてきた甲斐がありました!
なになに?これ売店で売ってるの?やたー!
こういうのあると助かります!
この奥にゆるキャン△グッズコーナーがありました。ゆるキャン△のグッズはどれもデザインが良く、どれを買うか、目移りしてしまいす。
渚園で購入したゆるキャン△グッズ
以下、購入したグッズをご紹介。

トートバック。新商品なんだそうです。デザインは2種類ありました。
予算の関係でこれだけしか買えませんでしたが、今後も少しずつゲットしていきたいと思います。
パネル展ですと!?宿泊は浜松駅前だし、これは行かんと!
はい、以上です。
静岡県の本気見せてもらいました!ゆるキャン△静岡聖地巡礼、2期が終わった今が旬なんではないでしょうかね?このあとも道中、いろんなところでゆるキャン△を見かけました。
今度はしっかり準備して舞台めぐりとかしたいですね。
(おわり)
コメント