先週末に鹿児島の桜島サービスエリアに桜島麻衣自販機を見に行った南九州の旅の2日目。人吉から湯前までくま川鉄道の旅をしました。そのとき立ち寄った軽巡洋艦球磨記念館の様子とともにレポートしたいと思います。


1.国道219号線で八代から人吉へ


宿泊した八代のホテルAZを午前8時半に出発。

今回はあえて下道でのんびり人吉を目指したいと思います。


球磨川沿いを走る国道219号線を走って行きます。人吉まで1時間半のドライブです。

朝靄の球磨川を横目に山間のカーブの多い道を走って行きます。


途中「道の駅坂本」で小休止。

くま川鉄道と球磨記念館 (2)
「道の駅坂本」前の球磨川の様子。上流方向は霧が立ち込めてました。

くま川鉄道と球磨記念館 (1)
下流方向は霧も晴れていて青空が見えてました。気持ちのいい晴天です。

くま川鉄道と球磨記念館 (3)
水辺まで降りてみました。

IMG_0640
球磨川@道の駅坂本パノラマ写真。クリックで拡大できます。


良い天気だったのですが、人吉が近づくにつれて霧が深くなっていって、人吉に着いた頃にはすっかり青空は見えなくなりました。

終日快晴を期待していてただけにちょっとガッカリ…(´・ω・`)


2.人吉駅


くま川鉄道と球磨記念館 (16)
午前10時、人吉駅に到着です。

霧のせいか視界が悪いです。人吉は盆地だからか、霧が晴れるのが遅いのですかね?

IMG_0644
機関庫にSLの姿はなく、周辺も閑散としてました。


くま川鉄道と球磨記念館 (60)
SL人吉は運休日、残念無念…orz

後から調べて知ったのですが、SL人吉は冬季は運休してるそうで、3月まで見られないみたいですね。

観光列車「いさぶろう・しんぺい」に乗りたいとも思っていたのですけど、10時8分発の列車、タッチの差で間に合いませんでした…。

まあ無計画に来てしまったのでこういうこともありますね…致し方ない。


でも、まあ、せっかく人吉まで来たのだからなんか列車に乗りたい!

くま川鉄道と球磨記念館 (17)
くま川鉄道ならちょうど出発しそうな感じだったので、こちらに乗ることにします。

観光列車「田園シンフォニー」は予約してないので無理そうなので、その前の普通列車で終点の湯前を目指します。

IMG_0652
くま川鉄道ホームへの跨線橋より人吉駅。2・3番線ホーム、屋根の拡張工事やってました。


見ての通り、ホームにJRの列車は見当たりません。少し前に八代行きの普通列車が出発して居なくなったのでJRの車両は居なくなりました。

行楽シーズンやイベントの時は列車や観光客で賑わうホームもこの日は閑散としてました。



3.くま川鉄道の旅(往路)


そんな訳でくま川鉄道普通列車に乗り鉄します。


くま川鉄道と球磨記念館 (20)
1日乗車券を買いました。全線を往復すると元は取れると思う。

くま川鉄道と球磨記念館 (18)
KT-505「白秋」@人吉温泉駅。

くま川鉄道と球磨記念館 (19)
KT-501「冬」@人吉温泉駅。

くま川鉄道と球磨記念館 (21)
球磨川を渡る。霧がすごくて遠くが見えません。

くま川鉄道と球磨記念館 (22)
田園風景も霧の中。遠くの山とか全く見えません。せっかくの車窓が…残念無念。

くま川鉄道と球磨記念館 (23)
まさにですねえ。


くま川鉄道と球磨記念館 (5)
くま川鉄道にロングシートの車両なんてあったんだー。

って思ってましたが、数ヶ月前に全車両ロングシート化されたとのこと。




記事によると、一応”サイクルトレイン”に対応するための改装とのことでしたが、その裏で朝夕の通学時間帯の混雑を解消したいという目的もあったのではないかとのこと。


観光客の身としては少し残念な気がします。

こんなこと言える立場ではないとは思いますが、やっぱ乗り鉄としてはボックスシートのほうが良かったなあって感じます。

観光客より常時利用する地元の乗客を優先するのは致し方のないことかもしれませんけどね。ボックス席でのんびり車窓を楽しめるのを気に入っていただけに残念です。



くま川鉄道と球磨記念館 (4)
湯前につく頃には霧も晴れてきました。

くま川鉄道と球磨記念館 (1)
湯前駅到着。くま川鉄道KT-505を背景にハチロクちゃんを記念撮影。


くま川鉄道と球磨記念館 (25)くま川鉄道と球磨記念館 (8)
くま川鉄道と球磨記念館 (10)くま川鉄道と球磨記念館 (7)
湯前駅に停まるくま川鉄道「冬」「白秋」編成。


4.市房山神宮里宮へ



くま川鉄道と球磨記念館 (24)
くま川鉄道湯前線終着駅の湯前駅です。開業当時(大正13年)から使用されてる木造駅舎は国の登録有形文化財に指定されてます。

くま川鉄道と球磨記念館 (6)
駅に隣接する観光物産館「湯〜とぴあ」にこれから向かう軽巡洋艦球磨記念館のポスターありました。

レンタサイクルを借りようかとも思いましたが、時間があったので歩くことにしました。



そういう訳で、軽巡洋艦球磨記念館のある市房山神宮里宮を目指します。徒歩15分くらい。

前回歩いた時、けっこう駅から離れていた気がしましたが、今回は思ったほど遠く感じなかったです。良い気候だったので楽に感じたのかな?


くま川鉄道と球磨記念館 (45)
湯前マンホール。

くま川鉄道と球磨記念館 (46)
市房山神宮里宮ちかくの都川橋からの景色。田園風景が広がります。

くま川鉄道と球磨記念館 (26)
市房山神宮里宮の大鳥居。ここから坂道を登っていきます。坂道の途中からは境内に続く階段。少ししんどいかも?

くま川鉄道と球磨記念館 (27)
まずは市房山神宮里宮に参拝です。のぼり旗に祀られている神様の絵が描いてありました。ソシャゲとかのアバターっぽい絵柄です。こういうの珍しいですよね。


5.軽巡洋艦球磨記念館



くま川鉄道と球磨記念館 (28)
軽巡洋艦球磨記念館。拝殿から見て左奥に立ってます。

くま川鉄道と球磨記念館 (29)
軽巡洋艦球磨の艦内神社がここ市房山神宮からの分祀だったらしいです。

くま川鉄道と球磨記念館 (30)
早速入って行きましょう。

見学は無料です。

無人なので入るときに入口横にある紐を引っ張ると電気がつきます。

動画や解説のアナウンスなども流れ出します。


くま川鉄道と球磨記念館 (44)
入り口にあった時鐘(じしょう)。

くま川鉄道と球磨記念館 (31)
のぼり旗。ちなみに軽巡洋艦球磨の絵は銀時さんの作画でございます。

くま川鉄道と球磨記念館 (32)
入り口に置いてあったショーケース。

くま川鉄道と球磨記念館 (33)
艦これの球磨でクマー。

くま川鉄道と球磨記念館 (34)
艦これグッズがあちらこちらに。

くま川鉄道と球磨記念館 (35)
アクリルパネル良いですね。

くま川鉄道と球磨記念館 (36)
艦これノートな来館ノート。

くま川鉄道と球磨記念館 (37)
展示室の様子。軽巡洋艦球磨の経歴をメインに日本海軍の歴史などの解説をわかりやすく展示してありました。あまり堅苦しい感じではなく、若い人にも理解しやすい感じにくだけた感じで解説してある印象でした。

また前回来た時より随分展示が増えてる気がしました。配置も変わってます。


ここを運営している球磨りんさんをTwitterのほうでフォローさせて頂いてるのですけど、見てると、こまめに手を入れてるようで、どんどん展示が充実していってるようです。

若い世代の方が、私的に軍艦の史料館を積極的に運営、管理されてるというのは、江田島の軍艦利根資料館と同じような感じですね。すごいなーって思います。

くま川鉄道と球磨記念館 (38)
かわいいくまー!

くま川鉄道と球磨記念館 (39)
超かわいいくまーっ!!!

くま川鉄道と球磨記念館 (40)
「球磨」の模型。普通の模型展示とは一味違って、乗組員が配置されているのが目を引きます。

くま川鉄道と球磨記念館 (41)
くま川鉄道と球磨記念館 (42)
以前ここで開催された同人イベントのポスターとか。

くま川鉄道と球磨記念館 (43)
アルペジオのキリシマがいますよー!熊だからですかねー?!



そんな感じで、1時間ほどゆっくり見学させていただきました。



6.くま川鉄道の旅(復路)



来た道を戻って、再び湯前駅です。


くま川鉄道と球磨記念館 (47)
湯前駅に隣接する湯前レールウイングのアーチ。よく見ると魚がいますねー。

くま川鉄道と球磨記念館 (11)
帰りの列車はKT-504「夏」KT-503「春」編成。

くま川鉄道と球磨記念館 (12)
くま川鉄道と球磨記念館 (13)
駅舎と「夏」列車。

くま川鉄道と球磨記念館 (50)
くま川鉄道と球磨記念館 (51)
夏と春。

くま川鉄道と球磨記念館 (48)
やっぱりこれもロングシート。

くま川鉄道と球磨記念館 (49)
駅舎に設置されている賽の鐘潮の鐘

賽の鐘は男根型のご神体で知られる塞神社ちなむ鐘で、潮の鐘は鵜戸神宮の分社とされるおっぱいの神様、潮神社にちなむ鐘なんだそうです。

くま川鉄道と球磨記念館 (53)
駅改札。湯前駅は土日は無人ですが、平日は有人駅になるそうです。

くま川鉄道と球磨記念館 (54)
くま川鉄道と球磨記念館 (55)
ホームの景色。発車までかなり時間があったので写真撮りまくりました。

くま川鉄道と球磨記念館 (56)
ようやく出発です。では人吉に戻りましょう。

くま川鉄道と球磨記念館 (59)
球磨川を渡る。行きのときと違って霧もすっかり晴れました!

くま川鉄道と球磨記念館 (14)
何気なく車内の飾りを見てたら…あれ?なんか見たことある子達がいない?

くま川鉄道と球磨記念館 (57)
よく見るとハチロクちゃんれいなちゃんじゃないですか!

なんか嬉しい発見ヽ(=´▽`=)ノ



7.人吉散策


くま川鉄道と球磨記念館 (15)
そういう訳で、人吉温泉駅に戻ってきました。

くま川鉄道と球磨記念館 (61)
駅前のお土産物屋にあった横断幕。

紅白の司会、ウッチャンなんだ!初めて知ったはー。そういえば人吉出身でしたね。


くま川鉄道と球磨記念館 (62)
「夏目友人帳」のタペストリー、ちょっと欲しかった…。

くま川鉄道と球磨記念館 (63)
春のまいてつまつり以来、半年ぶりのハチロクちゃん@ステーションビジネスホテル天守閣さん

くま川鉄道と球磨記念館 (65)
ビジネスホテル千代鶴さんの前に設置された「まいてつ」聖地巡礼マップ。

くま川鉄道と球磨記念館 (64)
そのうち、ちゃんと聖地巡礼してみたいですねー。

くま川鉄道と球磨記念館 (67)
人吉温泉物産館で遅いお昼〜。チキン南蛮うどんセット。

くま川鉄道と球磨記念館 (68)
青井阿蘇神社にお参り。写真は国宝の楼門


くま川鉄道と球磨記念館 (69)
参拝。

くま川鉄道と球磨記念館 (70)
ちょっと早いけど、そろそろ帰ります。また春になったら来ようと思います。

くま川鉄道と球磨記念館 (71)
駅前にボンネットバスがいました。


この後は寄り道せずにまっすぐ家路につきました。まあ体調も万全でなかったので、今回は早めの帰宅となりました。


以上です。

久しぶりの人吉。SLが居なかったのは残念ですが、その分、くま川鉄道と軽巡洋艦球磨記念館を満喫できたので良かったと思います。

またそのうち機会を作って「まいてつ」や「夏目友人帳」の聖地巡礼とかしたいし、来年はもっと行く機会を増やしたいなーって思ってます。


(おわり)



(関連記事)

このエントリーをはてなブックマークに追加