昨日、古賀サービスエリア上り線に行ってきました。


古賀SA (1)
古賀サービスエリアは福岡県古賀市の九州自動車道上にある高速道路の休憩施設。

おそらく僕の家からは最寄りとなるサービスエリアではないかと思います。しかし利用したことはありませんでした。

なぜかというと、僕は九州自動車道の上りを使うときは八幡インター、下りを使うときは鳥栖インターを利用するので、その八幡インターと鳥栖インターの間にある古賀サービスエリアは利用する機会がないのです。

立ち寄ったのは今回が初めて。サービスエリアに立ち寄るのが目的で高速に乗りました。


何をするために行ったかというと…、目的はコレです。

古賀SA (2)
じゃーん、古賀朋絵ちゃん自動販売機〜!


青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」ブルーレイ&DVD発売のキャンペーンで、登場人物の名字と同じ名前のサービスエリアにそのキャラクターが描かれた自動販売機の広告が掲出されるといったもの。


梓川SA(長野県)=梓川咲太、梓川花楓
桜島SA(鹿児島県)=桜島麻衣
牧之原SA(神奈川県)=牧之原翔子、牧之原翔子(中学生Ver.)
古賀SA(福岡県)=古賀朋絵
双葉SA(山梨県)=双葉理央
豊浜SA(香川県)=豊浜のどか


という感じ。

僕の住んでる福岡には古賀サービスエリアがあるんで、とりあえずここは行けるジャン!って。

古賀チャンは福岡から転校してきたという設定なので、なにかないのかーって微妙に期待はしてたんだけど、こういう形で地元で青ブタできるとは。ちょっとしたことだけど、藤沢まで何度か足を運んだことのあるファンとしては嬉しい限り。

福岡から来て古賀って名字と聞いたときやっぱ福岡県古賀市が思い浮かんだですしねー。


牧之原サービスエリアになんかいろいろあるらしいという情報は聞いてましたが、遠くて行けない羨ましいって嘆いていたところ、このことを知ったので、これは行くしかないって思ったのです。

古賀SA (3)
この自販機は上りだけではなく下りにもあります。ちょっと見つかりにくいところに設置されてますが探して見てくださいね。

古賀SA (4)
地元福岡県内で青ブタできるとはwww古賀朋絵チャン地元贔屓で応援してますw


あと近場でいえば、鹿児島の桜島サービスエリアなのですが…。


古賀SA (1)
古賀サービスエリアから行くとこんな感じ。ノンストップで3時間半。遠い…。

まあそのうち行く機会っがあれば…。


この青ブタ広告自販機、来年の1月13日まで掲出されるとなっているので、年末年始休みなどに回ってみるのも面白いかも?
このエントリーをはてなブックマークに追加