「砂浜を車で走る」というのはウミガメの卵を潰したり砂浜に生息する生き物たちをひくなど、環境破壊な行為であり、やるとDQN認定です。
考えなしに砂の上を車で走るとタイヤがスタックして動けなくなる間抜けなことになってしまいます。
しかし、国内で唯一、砂浜を公に走れる道路があります。それが石川県にある「千里浜なぎさドライブウェイ」です。総延長8キロの区間を車で走ることができます。波打ち際まで車を持っていくこともできます。
一般車でも砂浜をはしれる場所は日本では唯一、世界でも3ヶ所しかないそうです。ゆえに全国から車やバイクの愛好家が集まって写真撮ったりしています。
路面は正真正銘砂です!重機で固めてるのでノーマルタイヤの普通車や二輪でも走ることができます。
フォロワーさんから海沿いを走れる海岸があると聞いた時、海の側にアスファルトの道があるんだって勘違いしてました。まさか砂の上を走れるとは。
波打ち際に愛車を停めて撮影ができます。
窓の外は日本海〜♪
本当に波打ち際。
OutRunのサウンドトラック聞きながら走るとサイコー!マジカルサウンドシャワーがよく似合う。
波音を聞きながら車内でのんびり最高です。

GWで天気も良いので車も多かったです。でも8キロもあるので波打ち際に停める場所はいくらでもあります。
自分の車を撮る趣味なくても、おもわず撮っちゃいますねここ。



インスタ蝿映え!インスタ映え!!
以上です。
「千里浜なぎさドライブウェイ」というのは標識で何度か見かけたことあったけどまさかこういう場所だったとは!気が付きませんでした。車好きなかたとかはぜひ!
ただ、道路以外の場所ではスタックする可能性はあるので注意してね。また中央線とかは無いので運転には十分注意して走りましょう。
コメント