GW遠征、5月1日に大津に行ったときに撮った京阪大津線「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車の写真を掲載します。
今回も天気が悪く時間もなかったので、じっくり撮影できませんでした。
なのであまりたくさんは撮れませんでした。残念無念。
浜大津前の交差点。車を駐車場に停めて通りに出てみたらちょうど目の前をユーフォニアムラッピングが走ってました。この日はダイヤは公開されてなかったので、初っ端に出会えたのはラッキーでした。
戻ってくるユーフォニアムラッピングを待ち構えて撮影…でしたが、あまり上手く撮れませんでした…がっかり。
以下、石山寺駅で撮影。









石山ともかちゃんとユーフォニアムラッピング。今回の鉄道むすめ巡りにはともかちゃん参加してないのですね。スタンプ台がなかったので驚きました。
そして、今回は折返しの時間が短かったですね。いつもは(僕が行った時は)もう一編成入って来て入れ替わりで出ていくのですが、今回は5分ほどで出ていきました。
撮影する時間が十分取れなかったのが残念…。
「響け!ユーフォニアム」ヘッドマーク型大津線フリーチケット(5月デザイン)。
前回、来月の1日なんて浜大津まで来れないよ〜(TOT)
なんて言ってましたが、来れましたねwww
裏側はこんな感じ。
車内広告に各月のチケットデザインありました。これは4月。この月は優子先輩だったのですね。その月が誕生日のキャラクターに合わせてるみたいです。
5月のデザイン。今回購入できた分。
来月、6月のデザイン。夏紀先輩かー。ほしいかも。
7月のデザイン。キャラはみぞれ先輩。
この「響け!ユーフォニアム」ラッピング、7月いっぱいで終了予定みたいなので、あと何回見れるかなーて感じです。
せめてあと1回は乗りにいきたいですね。今回のラッピングのデザイン、大好きなので。
(関連記事)
コメント