先々週京都に行った時、叡山電車が「であいもん」とコラボしてるってことで見に行きました。その時観光列車「ひえい」に乗れたので一緒にレポートします。
京都を舞台にした和菓子と家族の絆をテーマにしたハートフルコメディ「であいもん」(浅野りん著/KADOKAWA「ヤングエース」連載)。4月7日より9月30日まで叡山電車で「であいもん」コラボ開催してます。
今回はラッピング電車と等身大パネルを目当てに出町柳駅までやって来たのですが…。

「一果とおでかけきっぷ」(2050円)限定1000セット発売です。
お試し小冊子配布してます。僕は以前もらって読みました。
あ、スタンプラリーやってんだー。
がーん!!台紙ないし…(TOT)
…って、よく見ると4月27日からでした…。ガーン!フライングしちまった…。
がんばるぞいの人は居たけど…一果ちゃんの姿は見当たりませんでしたΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
※こちらも設置期間は4月27日からでした。一果ちゃんの等身大パネルはアニメイト京都に設置されます。出町柳駅には和の等身大パネルが設置されるようです。
※また、一果ちゃん(叡電制服バージョン)は鞍馬駅に設置されていたようです。八瀬比叡山口駅のほうに行っちゃったよ…。完全に夕凪さんの事前調査不足です、本当にありがとうございました(;´Д`)
5つの駅に掲出されているコラボポスター。これは出町柳駅。
等身大パネルやグッズ等もあるようなので今度また行かねば!
…しかし、今回もまたラッピング電車には出会えず…。僕の叡電のラッピング(HM)電車の遭遇率は恐ろしく低い。お目当てのラッピングに乗れたことがほとんどないという…。

やっぱり車庫にいる…ちくせう!ちくせう!
車庫のある修学院駅を通過するとき車庫から見えて、速攻降りたのですが、裏に回ったときはもう奥の方に引っ込んでマシタ…ツイテナイ…今回本当にツイテナイ…。
かろうじて見えたヘッドマーク。望遠最大&トリミング。もうだめぽ…。
側面の一果ちゃん。反対側も可愛かったので撮りたかったけど隣に別の車両がいたので、物理的にムリでした…。だめだめぷー。
失意の中、せめて一果ちゃん(等身大パネル)をひと目見よと、彼女を探す旅にでようと思った夕凪さん。
修学院駅で電車を待ってると…。
…やつが来た…。
でたー!!噂の観光列車「ひえい」ひえー!!!
兎にも角にも乗車!乗車!!
観光列車なのにまさかの全席ロングシートwww
なぜロングシート?www観光列車だよな?www
車内の様子。スタイリッシュだけど雰囲気は通勤電車w
終点の八瀬比叡山口駅に到着。
八瀬比叡山口駅に停車する「ひえい」。
観光列車「ひえい」正面どかん。とてもインパクトのあるお顔です。
「ひえい」看板。
「ひえい」側面。運転室ドア以外窓はぜんぶ楕円。
まあ目立つデザインではありますね。
「であいもん×えいでん」ラッピングには会えなかったけど、「ひえい」に乗れたからいいか。
コラボポスター(八瀬比叡山口駅)。
以上でございます。
今回は事前調査不足といつもながら運の悪い夕凪さんってことでボロボロでした…。
ちゃんと調べてから行きましょーね。ホント。
それにしても叡電に乗りに行くときはいつも雨だし、お目当てのラッピングは車庫だし、相性わるいのかしら?
まあコレに懲りずにまたリベンジしますよ。今回はついでだったしね。今度はしっかり計画してから。
(関連記事)
(関連商品)
コメント