渚屋ZLS部活動報告さくら巡礼スペシャルその3、嬉野編いきまーす!

昼からライブドアブログメンテらしいので、今回はサクサク行きますよ。



伊万里から車で約1時間、嬉野温泉到着です。

幸いシーボルトの湯の前の駐車場も空いてました。

ZLSさくら巡礼 (95)
シーボルトの湯でありんす。

やっぱりここはゆうぎり姐さんでしたねー。

でも、「舞台めぐり」、嬉野のチェックポイントはここだけとは…。もっといっぱいスポットあるのになんか残念…。

ZLSさくら巡礼 (39)
嬉野温泉公園の桜。

ZLSさくら巡礼 (40)
桜と井手酒造

ZLSさくら巡礼 (41)
ZLSさくら巡礼 (42)
桜と温泉橋

ZLSさくら巡礼 (43)
塩田川と桜。

ZLSさくら巡礼 (44)
ZLSさくら巡礼 (45)
IMG_4176
「大演習観戦外国武官宿泊記念」って書いてありますね。

ZLSさくら巡礼 (46)
桜とホテル桜

さくらだらけ。

ZLSさくら巡礼 (101)
嬉野カフェ横の通路。作中に出てきた場所だからか、ゾンサガポスター貼ってあります。

ZLSさくら巡礼 (97)
カフェモカさん終わってました。

まだ一度も行けてない…orz

ZLSさくら巡礼 (98)
とおく〜わたしは〜♪

ZLSさくら巡礼 (47)
豊玉姫神社の参道に大きな桜の木。

IMG_4197
参道一面がピンク。

ZLSさくら巡礼 (48)
エンディングで出てきた鳥居…ではないですが、桜が背景になったのでこちらの鳥居でw

IMG_4203
参拝。

DSC_0583
鳥居と桜。

ZLSさくら巡礼 (49)
華翠苑下の桜。

ZLSさくら巡礼 (99)
一本だけ八重桜。

ZLSさくら巡礼 (100)
茶。


ZLSさくら巡礼 (50)
塩田川とSAKURA。

ZLSさくら巡礼 (51)
流れる花びら。

ZLSさくら巡礼 (52)
桜を眺めながら川沿いを歩いて帰りましょう。

ZLSさくら巡礼 (102)中途半端に時間があったので足湯に浸かって帰りました。

ZLSさくら巡礼 (103)
ゾンサガのポスターなくなったな…って思ってたら裏側にありましたw


嬉野は以上です。

ゾンサガ聖地巡礼はここまで。あとは蛇足デス…。

ZLSさくら巡礼 (104)
佐賀県立宇宙科学館「ゆめぎんが」サタデーナイトプラネタリウムを見に行きました。

嬉野のお隣、武雄市の郊外にある施設です。車で20分ほど。


サタデーナイトプラネタリウムは忙しい大人のために、土曜の夜(午後6時〜)に月替りに投影される特別なプラネタリウムプログラムです。

ZLSさくら巡礼 (105)
「ゆめぎんが」前、池の内池湖畔にも桜の木がたくさんありました。

ZLSさくら巡礼 (106)
ZLSさくら巡礼 (107)
お花見している人がたくさんいましたねー。
ZLSさくら巡礼 (108)
投影機のジェミニスターIIISAGA。コニカミノルタ製です。


今回のテーマは「王様の星、レグルス〜黄道に輝く星座たち〜」

早朝から出発して寝不足だったせいか、ところどころ記憶飛んてマシタ…。

寝不足でプラネタリウム来るとダメね…。


プラネタリウム終わったら午後7時。あとは帰るだけ…って思いましたが、最後にもう一ヶ所寄り道することにしました。

それは…。


ZLSさくら巡礼 (53)
御船山楽園

武雄市郊外にある池泉回遊式庭園です。御船山の山麓に広がる大きな庭園です。

ツツジと紅葉が有名ですが、桜の名所でもあります。園内には約2000本の桜。


今の時期は夜ライトアップ(22時まで)やってます。

九州最大の桜のライトアップ!素晴らしかったです。

以下、ダダダッと御船山楽園で撮った写真を貼っていきます。

ZLSさくら巡礼 (54)
ZLSさくら巡礼 (55)
ZLSさくら巡礼 (56)
ZLSさくら巡礼 (57)
ZLSさくら巡礼 (58)
ZLSさくら巡礼 (59)
ZLSさくら巡礼 (61)
ZLSさくら巡礼 (62)
ZLSさくら巡礼 (63)
ZLSさくら巡礼 (64)
ZLSさくら巡礼 (65)
ZLSさくら巡礼 (66)
ZLSさくら巡礼 (67)
ZLSさくら巡礼 (68)
ZLSさくら巡礼 (69)
こんな感じです。

めっちゃインスタ…映えする桜が撮れます。インスタはやってないですけどw

なんか上品な夜桜見物が出来る場所ですね。場所取りも酔っ払いも騒ぐ人もいません。聖地巡礼の最後にすごく良い時間を過ごせました。


以上です。

今年の桜めぐりドライブはゾンサガ聖地巡礼を絡めて佐賀県を巡ってみました。今まであまり佐賀に桜のイメージなかったんですけど、改めないといけませんね。


(関連記事)
このエントリーをはてなブックマークに追加