2019年3月9日、呉遠征のとき…。

江田島兵ストポスター (8)
江田島に行ってきましたー。

江田島兵ストポスター (9)
今回の目的はここ「ふるさと交流館」。

江田島兵ストポスター (10)
なんとお買い物で「兵器ストライク」のポスターもらます!

300円以上でポスターセット。600円以上でポスターセットに加えてグッズが当たるスピードくじ(空くじなし)が引けます。※物語の島江田島(兵器ストライクスタンプラリー)アプリの提示が必要です。

江田島兵ストポスター (2)
僕はマーマレードとおさしみ醤油、

江田島兵ストポスター (1)
そして前回も買った「てふてふの手焼きもみじ」を購入。これでだいたい千円。

江田島兵ストポスター (11)
千円のお買い物でこれだけのものを頂きました!

江田島兵ストポスター (12)
スピードくじはクリアファイル5枚セットでした。

まさかのぜんぶ同じ絵柄!?しかもこのクリアファイル持ってるし…orz



これはアレですね、配って布教しろってことですね。そうなんですね。欲しい人は僕に声をかけてくださいw


ポスターセットのご紹介、まずはA2サイズポスター3枚。

これらは前回のスタンプラリーのポスター

江田島兵ストポスター (4)
これ見慣れた絵柄だー!って思ったら…。

江田島兵ストポスター (25)
呉中央桟橋ターミナルに貼ってあるポスターだ!!

これがいつでも家で見れるのかー。やったね!

江田島兵ストポスター (5)
もう一枚は背景が第一術科学校やつ。

江田島兵ストポスター (6)
A3ポスター2種その1。これは2016年のスタンプラリーのときのもの。たしかこのときが初回なんだよね。まだよく知らなくて、参加しなかったケド。

このサイズはフレームがあったので早速飾りました。

江田島兵ストポスター (7)
A3ポスター2種その2。

江田島兵ストポスター (3)
3種類から選べるポスター。せっかくだから俺はこの大きなポスターを選ぶぜ。

というわけで、A1ポスター(小用港桟橋)選びました。これは今回のスタンプラリーのポスターですね。

このサイズはフレーム持ってるから!って思って選んだんですが、僕の持てるフレームはB1サイズやったというオチ…orz


ポスターはここまで。あとはこの後江田島の第一術科学校見学まで時間があったので周囲を散策したときに撮った写真を適当に並べていきます。

江田島兵ストポスター (13)
ウォーキングコースを歩く。

江田島兵ストポスター (14)
何年か前の砲雷撃戦のポスターで使われた場所。

IMG_9755
町並み展望。

江田島兵ストポスター (16)
御自由に座って休んでください。

江田島兵ストポスター (17)
この景色好き。

江田島兵ストポスター (18)
江田島兵ストポスター (19)
江田島兵ストポスター (20)
江田島兵ストポスター (21)
海友社。

江田島兵ストポスター (22)
坂を下る。

江田島兵ストポスター (23)
江田島に米軍基地!?


IMG_9808
案内看板にあった「勝海舟の書から集めた文字の正門跡」気になって探してみたけど…

IMG_9819
見つからなかった。もう無いのかな?

以上です。


江田島の兵器ストライクさん、いつも太っ腹ですよねー。数百円の買い物でこれだけのものを貰えるのですから。また何かあれば江田島訪問したいと思います。

ポスターはなくなり次第終了ですが、まだまだ在庫はあるそうですー。皆さんお誘い合わせの上、江田島に行きましょう!
このエントリーをはてなブックマークに追加