昨日、佐賀市内にゾンビランドサガの聖地巡礼に行ってきました。今回はその時に巡ったポイントの比較画像を掲載していきたいと思います。※出発時点で9話はまだ見てないので8話までの内容になります。


まずは佐賀城から。

ゾンビランドサガ聖地巡礼佐賀市内 (1)
ゾンビランドサガ佐賀編参考画像 (9)
第2話のアイキャッチ「naomasa…」です。鍋島直正公像前です。佐賀城鯱の門の前にあります。僕が車を停めたのが後ろに写ってる駐車場だったので徒歩0分でこのポイントでした。後ろのNHKの鉄塔もポイントなので忘れすに。僕は忘れていて写真を撮る時に考慮してなかったデス…。

鍋島直正は第10代佐賀藩主で幕末維新の時代の佐賀藩のお殿様でごさいます。藩の改革をすすめ佐賀藩(肥前藩)を「薩長土肥」と呼ばれるほどの雄藩にお仕上げた実績があります。

ゾンビランドサガ聖地巡礼佐賀市内 (17)
ゾンビランドサガ佐賀編参考画像 (20)
第2話、ライブの看板(張り紙?)の場所。鯱の門の横の石垣です。苔はないですが、後ろに写ってるのがおそらく門の板部分なのでたぶんここではないかと。

ゾンビランドサガ聖地巡礼佐賀市内 (2)
ゾンビランドサガ佐賀編参考画像 (11)
同じく第2話より鯱の門。鯱はシャチと読みます(お恥ずかしながら読み方わからなかった)。屋根の両端に乗ってるシャチホコ(鯱鉾)が名前の由来とか。佐賀を代表する名所のひとつであります。

どうしても門と続櫓のバースが合いませんね。ゾンビランドサガの背景は写真からのトレース加工ではなく手書きですかね?

ゾンビランドサガ聖地巡礼佐賀市内 (3)
ゾンビランドサガ佐賀編参考画像 (15)
佐賀城本丸歴史館。鯱の門を抜けた先、佐賀城の本丸にあった本丸御殿を復元したものです。佐賀城を中心に佐賀の歴史資料が展示してあります。無料で入館できるので内部も是非。作中にでてきたポイントもあります。

ゾンビランドサガ聖地巡礼佐賀市内 (4)
ゾンビランドサガ佐賀編参考画像 (17)
鯱の門土台石垣のハート。ハートを形成してる植物はオオイタビカズラというつる性常緑樹。佐賀城に来たのは2回目でしたが、以前来たときは気が付きませんでした。見つけることができたのはゾンビランドサガのおかげですw

ゾンビランドサガ聖地巡礼佐賀市内 (5)
ゾンビランドサガ佐賀編参考画像 (16)
佐賀城本丸歴史館(本丸御殿)玄関横にある大砲。アームストロング砲の模型(前)と「冠軍」銘モルチール砲の実物(後)です。

ゾンビランドサガ聖地巡礼佐賀市内 (6)
ゾンビランドサガ佐賀編参考画像 (18)
同じく佐賀城本丸歴史館玄関横のベンチ。彼女たちの後ろに上で紹介した大砲があります。

ゾンビランドサガ聖地巡礼佐賀市内 (7)
ゾンビランドサガ佐賀編参考画像 (12)
佐賀城本丸歴史館内、外御書院

公式行事などを行う場所。いわゆる謁見の間ですかね?一の間から四の間まで縦に続いていて、畳の数は廊下のものを合わせて320枚になります。奥にお殿様が座るのですが、そこで恐れ多くもゾンビィ達がライブしてましたw

DSC_0065ゾンビランドサガ佐賀編参考画像 (13)
外御書院の襖と欄間…ですが、2話を見返したら控室でのシーンなので場所が違いますね…orz
※差し替えました(2019/01/21)

※追記(2019/01/21)
DSC_0066
WS0003
控室は屯之間(たまりのま)なのではないかと思います。今度方向合わせて撮ってきますね。


DSC_0069ゾンビランドサガ佐賀編参考画像 (14)
控室でのシーン。屯之間(たまりのま)から御座間(ござのま)方向…を撮ったのですが、おそらくは逆かなと。控室はおそらく御座間のほうかなあと推測。イベントやってたので調査できませんでした…。そのうち再調査してきますね。

※差し替えました。木の柵の位置とか微妙に合いませんがそこは改変かな?(2019/01/21)



佐賀城はここまで。次は佐賀城から北方向、佐嘉神社方向へ進んでいきます。


ゾンビランドサガ聖地巡礼佐賀市内 (10)
ゾンビランドサガ佐賀編参考画像 (7)
エンディングより佐賀市下水道のムツゴロウ絵柄のマンホール蓋。市内ではいたるところにあるのでどこのかは特定しにくいです。佐賀城から佐嘉神社方向へ向かう路上のものを撮りました。

ゾンビランドサガ聖地巡礼佐賀市内 (11)
ゾンビランドサガ佐賀編参考画像 (8)
エンディングより「BAR&LIVE RAG・G(ラグ・ジー)」。佐嘉神社のすぐ近くです。周囲には他にもライブハウスがありました。

ゾンビランドサガ聖地巡礼佐賀市内 (12)
ゾンビランドサガ佐賀編参考画像 (10)
第2話でさくら達がラッパーと遭遇したシーン。寿通り商店街。残念ながら取り壊されて今は更地です。放送時点で無くなってる聖地…哀しいです。

WS0043
この場面やエンディングで登場するユニークな丸窓の喫茶店「ボガ」もこの商店街の中にありました。印象的な建物だったので見てみたかったですね。残念です。

ゾンビランドサガ聖地巡礼佐賀市内 (13)
ゾンビランドサガ佐賀編参考画像 (2)
第8話、物販のシーンの場所。Plaza 656(むつごろう広場)。佐賀市まち中交流広場です。佐嘉神社の北のほう、ラグ・ジーの前の道を北方向へ暫く行くとあります。イベントがないときは休憩スペースになってるようです。

ゾンビランドサガ聖地巡礼佐賀市内 (14)
ゾンビランドサガ佐賀編参考画像 (4)
同じくPlaza 656より。奥の階段を背景に。

ゾンビランドサガ聖地巡礼佐賀市内 (15)
ゾンビランドサガ佐賀編参考画像 (3)
Plaza 656より。後ろの小さな三角屋根の家は下にコロが付いていて移動できるようです。

ゾンビランドサガ聖地巡礼佐賀市内 (16)
ゾンビランドサガ佐賀編参考画像 (21)
Plaza 656より。背景のビルの形が合いません。福岡精肉デリカさんのビルの隣の空き地にも以前はビルがあった…のでしょうか?

ここまでは佐賀城から徒歩でいける範囲。ここからは佐賀駅周辺です。

ゾンビランドサガ聖地巡礼佐賀市内 (18)
ゾンビランドサガ佐賀編参考画像 (6)
第一話でライブした場所。「SOUND SPIRITS(Live House 佐賀GEILS)」。

佐賀駅より北へ少し歩いたところです。駅から歩くと駅北口大通りをアパホテルから右に行ったところにあります。

駐車場を探していて、停めた駐車場の前が偶然この建物でした。最初気が付かなくて、雨が降り出した為傘を車に取りに戻った時に気が付きましたw

ゾンビランドサガ聖地巡礼佐賀市内 (19)
ゾンビランドサガ佐賀編参考画像 (5)
同じく「SOUND SPIRITS(Live House 佐賀GEILS)」。夜に来てみたいですよね。

ゾンビランドサガ聖地巡礼佐賀市内 (20)
ゾンビランドサガ佐賀編参考画像 (1)
第8話冒頭、おっさんが一人飯してた場所。三溝公園。普通の児童公園です。「SOUND SPIRITS」からさらに北、住宅街の中にあります。大興寺というお寺の前です。

ゾンビランドサガ聖地巡礼佐賀市内 (21)
ゾンビランドサガ佐賀編参考画像 (19)
え?更地!!??

7話のアイキャッチ、「New Building!」。駅近くの「Cygames佐賀ビル(仮)」。

建築前…ほんとうに”にゅうびるでぃんぐ”でした。”失われた聖地”はよくありますが、”これから出来る聖地”なんてパターン、オジサンはじめてや…。ビルが出来た頃に再訪するしかないですね。


(追記)2019.01.27
ゾンビランドサガ聖地巡礼佐賀市内 (22)
ゾンビランドサガ佐賀編参考画像 (22)
アパホテル佐賀駅南口。第11話のさくらの過去の回想シーンで受験の為に泊まったホテルです。旧佐賀ワシントンホテルプラザ。今はアパホテルになってます。

上で紹介した「Cygames佐賀ビル(仮)」から線路を挟んだ向こう側に見えると思います。最初この建物どこかで見た覚えがあると思ったんですよ。「New Building!」が更地だと知る前、ビルを見つけようとキョロキョロしてるときに見てたんですねー。

ちなみに「SOUND SPIRITS」のちかくにもアパホテルありますがそちらは不正解なので注意してくださいね。※僕は最初そちらに向かってしまいました…。


ゾンビランドサガ聖地巡礼佐賀市内 (23)
なぜかホテルの屋上には「ブラックモンブラン」の文字がwww ホテルではゾンビランドサガコラボのブラックモンブランの販売もやってるようです。


(追記)2019.02.27

第9話、サキちゃん回の冒頭で登場した嘉瀬川。

12月に現地に行っていたのですが、紹介し忘れてました。

場所は佐賀市中心部から西へ。長崎本線のバルーンさが駅(臨時駅)の前の河川敷です。カーナビやGoogle Map等で「バルーンさが駅」で検索すると分かると思います。

DSC_0195WS0045
「一級河川嘉瀬川」の看板。

最初にここに行ったとき、勘違いしていて、線路を挟んで反対側にも同じ看板があるので、そちらを撮ってしまってました。

線路から見て北側の看板です。看板の左奥に写ってるのがバルーンさが駅のホームですね。

気をつけてほしいのは、これは作中では朝のシーンで鉄橋の奥から朝日が登ってますが、実際にこの場所から見えるのは朝日ではなく夕日です。鉄橋は西に向かって伸びてます。

たぶん、シーンの都合に合わせて逆にしてるんだと思います。やはり鉄橋の奥、川の向こうから朝日が昇ったほうが絵になりますからねー。

DSC_0216WS0049
嘉瀬川鉄橋下の河川敷。


DSC_0975
WS0048
バルーンさが駅への階段。駅は金網の向こうにあります。

DSC_0973
WS0046
嘉瀬川鉄橋。実際には鉄橋のむこうに太陽がある場合は夕日になります。

DSC_0980
WS0051
嘉瀬川の土手。線路から北側の土手になります。真ん中の白い線は実際は中央線ではなくて道の境目のコンクリート部分。

DSC_0981
WS0052
同じく嘉瀬川の土手(反対方向)


DSC_0976WS0050
嘉瀬川鉄橋。

IMG_8884
WS0047
バルーンさが駅前より嘉瀬川鉄橋。夕方に撮った写真。夏場になれば、この2つの鉄橋の間から朝日(実際は夕日)が位置する場面を撮ることができそうな気がします。


もうひとつ、佐賀市郊外の聖地巡礼ポイントをご紹介。

Dt3Ls05WsAAlIAx
第8話
第8話で少し登場したライブのシーン。イオンモール佐賀大和店のセントラルコートです。場所は佐賀市内より北へ、長崎自動車道の佐賀大和インター近くです。



舞台の比較はここまで。以下それ以外で撮った写真を適当に。


IMG_4947
みんな11月28日に発売された主題歌とエンディングの曲は買ったかしら?今回は初めて主題歌聞きながらの道中となりました。佐賀市内に入って「徒花ネクロマンシー」と「光へ」をリピート再生で田ションアゲアゲでございました。

佐賀を歩く (3)
”鯱の門”のハート。

佐賀を歩く (4)
本丸にある24ポンドカノン砲(複製)。1820年にアメリカから輸入された東京渋谷区にあった旧鍋島邸に置かれていた大砲の複製品とのこと。

佐賀を歩く (5)
上でも説明しましたが、佐賀城本丸歴史館玄関横においてある「冠軍」銘モルチール砲

モルチール砲は大射角で打ち上げる短い大砲。城攻めのときなどに用いられました。臼ににていることから「臼砲」とも呼ばれます。砲身に「冠軍(かんぐん)」と「蓮池」の銘があって、佐賀支藩の蓮池藩が幕末に所有していたものと考えられています。

複製ではなく実物なんだそうで、とても貴重なものなんだそうです。

佐賀を歩く (6)
こちらはアームストロング砲。

佐賀を歩く (7)
最初本当に人間かと思ってました。びびったです。佐賀藩は北海道の開拓にも大きく貢献しました。

佐賀を歩く (11)
佐賀では今「肥前さが幕末維新博覧会」が行われています。来年の1月14日まで県内各所で開催されています。聖地巡礼のついでにどうでしょうか?

この幕末維新博覧会、幕末・維新好きな僕としても大いに興味がわくものでした。ずっと気になっていたのですがなかなか佐賀を訪れる機会がなかったのですが、今回ゾンビランドサガのおかげでその機会を得ることができました。


佐賀を歩く (12)
佐賀コラボではこちらが先輩、ロマンシング佐賀。冗談みたいなホントのコラボ。ファミコンで「ロマンシングサガ」やってた時代からネタで「ロマンシング佐賀」とか言ってましたが、まさかそれが本当のことになるとは子供の僕には想像もつかなかったです。

ロマンシング佐賀ラッピング列車まだ走ってるんですかねえ。見かけたことはあるけど写真は撮れてないんだよな…。

佐賀を歩く (13)
本丸御殿(佐賀城本丸歴史館)を裏から。

佐賀を歩く (14)
天守台から市役所方向を望む。

佐賀を歩く (16)
佐賀を歩く (15)
佐嘉神社前にはなにやら看板が。

佐賀を歩く (17)
久光製薬って佐賀だったのか!調べたら本社は鳥栖市。ん?第4話、嬉野温泉の回で出てきた佐賀の大手製薬会社ってもしかして…。

久中製薬→久光製薬
サガンシップZ→サロンパス

ってこと?そういうことなのか!?

はい、これでひとつ今まで知らなかった佐賀のことを知ることができました。

佐賀を歩く (20)
佐嘉神社のところにガス灯がありました。本当にガスで光ってるのでしょうか?リアルなガス灯って見たこと無いので灯ってるところを見てみたいですね。

佐賀を歩く (25)
佐賀を歩く (31)
佐賀を歩く (32)
佐賀を歩く (35)
佐賀を歩く (33)
佐賀を歩く (38)
佐賀を歩く (40)
佐嘉神社の横を流れる松原川は紅葉が綺麗でした。

佐賀を歩く (36)
松原川には河童の像があちこちにありました。かっぱのファミリーが住んでるようです。彼は長男かっぱの河太郎。調べてみると彼と握手をすると驚きの仕掛けがあるようです。

佐賀を歩く (37)
佐賀を歩く (28)
佐賀を歩く (18)
佐嘉神社周辺には渋い感じの洋風建築の建物が多いですね。

佐賀を歩く (41)佐賀を歩く (42)
佐賀県庁。宮崎県庁っぽい感じ?

佐賀を歩く (43)
ブラックモンブラン年賀状ですと!?

佐賀を歩く (44)
バルーンミュージアムの売店にて佐賀のお酒。佐賀に来る機会がある度に、以前横須賀市衣笠の「桃の木」さんで呑んだ天山酒造「七田」をずっと探してるんだけど、どこにも置いてないデスね…。

「七田」は県外向けのお酒で地元では売ってないという情報をいただきました。蔵元のある土地で売られないお酒もあるんですね…勉強になりました。

佐賀を歩く (45)
佐賀駅。県庁所在地の駅にしては小さい。唐津駅とよく似てると思いました。ゾンビランドサガ関連のものなにか無いかと探したけど見つからず…。佐賀市内はあまりゾンビランドサガのポスターやパネル等見当たらなかった…。残念。



◆◆◆◆(コラム)「シシリアンライス(丼)」とは?◆◆◆◆

第8話で建設会社のおっさん(山本さん?)が「シシリアンライス丼」って言ってますが、シシリアンライスとはいったいなんね?って思った方もいるかもしれません。

シシリアンライスは佐賀市のご当地グルメで、洋風牛丼みないな感じの料理です。ご飯の上に甘辛タレのついた肉をのせて、そのまわりを野菜で盛り付け、仕上げにマヨネーズを乗せるといった感じの料理で、店によって具材が多少異なります。


僕が始めてシシリアンライスに出逢ったのは長崎自動車道の金立サービスエリア(上り)で、なんとなく美味しそうと頼んでみたのが出会い。


DDpLkuQXoAAF9qz
金立サービスエリア(上り)レストランのシシリアンライス。


最初は外国(地中海)料理なのかなーって思って、帰って調べて見ると佐賀市のご当地グルメってことを知ってびっくり。シシリアンライスのシシリアってシチリアのことかと思ったけど関係ないらしい(※以前調べたときは名前の由来は不明となってましたが、Wikipediaにはシチリアが名前の由来だと書いてありました)。



IMG_8045
以前、金立サービスエリア(下り)のフードコートにあったシシリアンライス丼。まさに第8話で出てきたシシリアンライス”丼"!残念ながら今は無いようです。

IMG_5829
佐賀空港レストラン「カンフォーラ」のシシリアンライス。上にきざみ海苔がたっぷり盛ってあるのが特徴かな?温泉玉子が入ってるのでよくまぜまぜしてたべませう。

DcgGU9CWkAAzfqD
川登サービスエリア(上り)のシシリアンライス。ゆで卵を盛り付けるのもあるようです。

ゾンビランドサガカフェ (13)
そして先日食べたマチ★アソビCAFE、ゾンビランドサガコラボカフェの「フランシュシュのシシリアンライス」。特徴的には佐賀空港のシシリアンライスに似てるかな?


実はまだ佐賀市内でシシリアンライス食べたこと無いので、いつか本場のシシリアンライス食べ歩きをしてみたいですね。


◆◆◆◆コラム・END◆◆◆◆


そういう訳で、ゾンビランドサガのおかげで佐賀城やその周辺を散策する機会ができたのですけど、なんか久しぶりに来てみたら、けっこう観光化されてたって印象でした。佐賀市の印象かわったなあ。

佐賀城とその周辺も以前より整備されてたし、佐嘉神社周辺は古い町並みがけっこう残っていて驚きました。松原川の紅葉も綺麗でしたね。ただ、寿通り商店街のように再開発で失われた景色もあるのは残念でした。


まだまだ知らない景色もありそう。いつか改めてゆっくり散策してみたいですね。


佐賀城本丸歴史館も周辺の駐車場も無料なのは嬉しいですね。だいたい都心部の観光駐車場は高い駐車料取られるのでこのあたりは良心的で好感が持てます。まあ駅周辺は普通に駐車料取られますが。

あと、駅から佐賀城、佐嘉神社のエリアまでは徒歩では20分以上かかるようです。バスだと10分程度で行くようです。また今なら「幕末維新博巡回バス」(土日祝限定)が佐賀城や佐嘉神社、県庁周辺を走ってるようなので各場所の移動に利用するのもありかも?まあ大人の足なら歩いて回れますけどね。


以上、ゾンビランドサガ聖地巡礼、佐賀編でした。


※マイマップ「ゾンビランドサガ聖地巡礼マップ(佐賀市エリア)」
詳しい場所はこのマップを参考にしてみて下さい。



※当エントリーでは作中の画像を比較研究目的により引用しています。画像等の著作権は”ゾンビランドサガ製作委員会”に全て帰属します。


(関連記事)


(関連商品)
【Amazon.co.jp限定】 徒花ネクロマンシー (特典:場面写真ブロマイド)
源 さくら(本渡 楓)
エイベックス・ピクチャーズ株式会社(Music)
2018-11-28


このエントリーをはてなブックマークに追加