唐津でヘリ搭載護衛艦「いせ」を見学した後、佐世保まで足を伸ばしました。
唐津から佐世保までは車(三川内から高速利用)で約1時間。
佐世保に着いたのは15時前。軍港クルーズも終わっていたし、倉島の艦艇一般公開もやってなかったのであまり行くところなかったです。
今回は先日買った「日本のアニメ聖地88」聖地スタンプの御朱印帳を買ったのでそれを押しに行く目的で佐世保を目指しました。
まずは郊外の道の駅させぼっくす99で腹ごしらえです。朝からなんも食べてなかった…。
佐世保市街に到着。コインパーキングに車を停めてくっけん広場へ向かいます。
聖地88認定プレートと御朱印帳。
このタイプのスタンプは押すの難しくないですか?
なんかチャリティーライブが始まるみたいで、そそくさと出ました。間の悪いことには定評のある夕凪さんでした。
この時点で、なんか疲れを感じていて、目的も達成したので、もう帰ろうと思ったのですが、せっかく来たんだからもう少し頑張ろうと思って倉島岸壁に行きました。
停泊してたのは最新鋭の護衛艦「あさひ」。今年のシーサイドフェスティバルで見学した艦ですね。
「あさひ」のオシリ。
今度来るときは朝から来てゆっくり巡りたいですね。
おわり。
(関連記事)
コメント