8月5日に「させぼシーサイドフェスティバル」に行ってきました。

今年のシーサイドフェスティバルの艦艇一般公開は最新鋭護衛艦「あさひ」でした。今回のエントリーでは私としては初の見学となった護衛艦「あさひ」の模様をお届けします。

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (1)
佐世保港国際ターミナル「葉港テラス」に停泊する護衛艦「あさひ」。いつもは大型クルーズ船が停まってますが、今回は護衛艦。いつもシーサイドフェスティバルのときはここですね。

なお倉島岸壁のほうでは通常の艦艇一般公開が行われていて、そちらでは「すずつき」が公開されていました。行くつもりでしたが。もたもたしているうちに受付時間終わってました…orz

まあ「すずつき」は以前も見学してますし、今回はよろしかろうと…。

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (2)
艦番号が救急(119番)w

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (3)
「あさひ」と交通船ゴムボート。ゴムボートは体験搭乗ができましたが、予約制で当日いけるかどうかわからなかったので予約してませんでした…orz

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (4)
正面ドカン。

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (5)
岸壁側から。

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (6)
護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (7)
護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (8)
タラップ。ここから艦上見学。

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (9)
自走式デコイランチャー。単魚雷発射管ではありません。デコイは音波を発して囮となり音響魚雷から艦を守ります。あきづき型から採用。

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (11)
護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (10)
デコイ発射のため、側面の壁はハッチになっていて開くようになっています。


護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (12)
こちらが単魚雷発射管です。水上発射管HOS-303。MK46MOD5魚雷および97式魚雷、12式魚雷を発射することができます。

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (13)
こちら側のタラップは関係者専用みたいでした。

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (14)
艦橋。この日、艦橋の見学は抽選で、しかも僕が行ったときは抽選終わってました…orz

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (15)
ぶいえるえす〜。VLS Mk177 Mod3。垂直発射装置です。32セル搭載。シースパローなどの対空ミサイルや対潜ミサイルを発射します。

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (16)
高性能20ミリ機関砲。CIWS。いわゆるファランクス。最近のものはレーダードームが白ではなくて灰色っぽくなってますね。

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (17)
護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (18)
速射砲。62口径5インチ砲。5-Inch 62-Caliber MK45Mod5。

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (19)
護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (20)
護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (21)
各装備の説明。

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (22)
艦首上部はなんだかスッキリしてます。

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (23)


護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (24)
迫力のVLSからーの艦橋。

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (25)
CIWSは前後に1基ずつ合計2基搭載されています。

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (26)
環境側面の通路。

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (27)
左舷側には自走式デコイ発射管はなく単魚雷発射管のみでした。

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (28)
スライディング・パッドアイ。洋上で補給艦や僚艦からの補給作業で使用する装置で、この装置を使って艦と艦の間をハイライン(ロープ)でつなぎ、弾薬や食料などの物資や人員の移送を行う時に使用します。

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (29)
投射型静止式ジャマーランチャーの説明。

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (30)
見えづらいですが投射型静止式ジャマーランチャー。自走式デコイ同様対魚雷防御装置で、海面を浮遊しながら妨害音を出し音響魚雷を妨害・欺瞞する装置です。

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (31)
ボートに帽子を振る隊員。


護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (33)
護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (34)
ハープーン…じゃなかった90式艦対艦誘導弾SSM-1B。国産の対艦ミサイルです。

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (32)
90式艦対艦誘導弾の説明文。射程距離や速度は機密性が高いせいか、誤魔化してますねw

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (35)
「旭日昇天」

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (36)
「護衛艦あさひ」

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (37)
護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (38)
立入検査隊。専門職ではなくて普段はそれぞれ専門の任務を持ってるそうです。江田島の第一術科学校で訓練を受けた隊員がなれるそうです。写真はスイッチング(銃の持ち換え)のデモンストレーション。アサルトライフルから拳銃へスイッチングしてました。


護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (39)
サイドパイプ(号笛甲)の実演。「艦長乗艦」「〇〇5分前」とかの艦内放送のときに鳴るアレですね。

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (40)
あさひ旗。

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (41)
「闘魂あさひ 波濤を越えて」

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (42)
護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (43)
護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (44)
改装してもロクマルは積めな(以下略

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (45)
軍港クルーズ船からこちらを撮る人を撮りかえしてやったw

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (46)
後部甲板のヘリ管制室。

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (47)
右舷の90式艦対艦誘導弾。

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (48)
護衛艦「あさひ」を艦尾から。

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (49)
護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (50)
通常、停泊してるときは艦載ヘリは乗ってません。イベントのときだけのスペシャルです。いつもは航空基地に戻っています。

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (51)
五番街前から「あさひ」。

護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (53)
護衛艦あさひ@佐世保シーサイドフェスタ (52)
鯨瀬ターミナル展望室より「あさひ」

以上です。

護衛艦「あさひ」といえば、日露戦争時代の主力艦、戦艦「あさひ」の名を付いだ3代目「あさひ」。戦艦「朝日」は横須賀に記念館として保存されている「三笠」と同じ敷島型戦艦です。「朝日」は敷島型2番艦として、「三笠」は4番艦として竣工しました。

また竹田出身の軍人、初の軍神となった広瀬武夫中佐が水雷長として乗艦しています。私的には思い入れのある戦艦なので、その名を引き継いだ護衛艦「あさひ」を是非とも見学してみたかったので、今回その願いが叶い嬉しいです。

ちなみに2代目は1955年に米海軍から貸与されたキャノン級護衛駆逐艦「アミック」が「あさひ」の名を着けられています。この「あさひ」の姉妹艦「はつひ」(元キャノン級護衛駆逐艦「アサートン」)はのちにフィリピン海軍に再々就役しフリゲート艦「ラジャ・フマボン」として今年の3月まで現役で活躍してたそうです。アメリカ海軍で就役してから実に75年!

また「あさひ」「はつひ」はあの「わかば」と3隻で第六護衛隊を編成していたこともありました。「わかば」といえば、護衛艦として復活するという数奇な運命をたどった日本海軍橘型駆逐艦「梨」にごさいます。

「梨」については↓この記事で少し説明をしています

(参考リンク)


そしてこの2代目護衛艦「あさひ」の同型艦の名前がなんと「しらぬい」!!ぬいですよぬい。「すいらいせんたん」のぬいですよw

一度長崎でお見かけしましたが、こちらも早く見学してみたい。就役が楽しみです。



(追記)
させぼシーサイドフェスティバルの護衛艦「あさひ」艦艇一般公開以外の模様はこちらの記事にて。



(関連記事)
させぼシーサイドフェスティバル2018
あきづき型護衛艦「すずつき」艦艇一般公開@佐世保 「兵姫ストライク」スタンプラリー・フルコース編1日目
このエントリーをはてなブックマークに追加