日曜日に佐世保に行って来ました。夕方、つつじまつりが開催されてる長串山(なぐしやま)公園へ立ち寄りました。その時に撮った写真を掲載したいと思います。

0bcf7d5a.jpg

3a25d1f0.jpg

1d3c57ba.jpg

b3ca178c.jpg

0ebb7f20.jpg

長串山公園は佐世保市と平戸市の中間に位置する鹿町町にある標高234メートルの長串山にある公園です。山の斜面には久留米つつじ、平戸つつじ、10万本が植えられ、この時期には見事な花の絨毯が見られます。


f31d970b.jpg

01c5754c.jpg

d48acaad.jpg

d9376983.jpg

28221d8a.jpg

6da38640.jpg

西海国立公園に位置する長串山公園からは北九十九島と平戸島を一望できます。奥に見える陸地が平戸島です。

83ecd38f.jpg

86b9d3a4.jpg

3bf3fa0b.jpg

ebcc5bdf.jpg

b40d05c2.jpg

行ったときは、久留米つつじ、平戸つつじ共にほぼ満開でした。

31a2331b.jpg

c6e7101d.jpg


b20d015c.jpg

結局、一番上まで登ってきてしまいました。山頂には金比羅神社がありました。

a77e610b.jpg

7c6e4ff8.jpg

fa44b9d8.jpg

b04ed975.jpg

7cda0672.jpg

d587bcc0.jpg


cbfd669b.jpg

帰りに明星峠(県道139号線)の明星公園より撮影した夕景。日本本土の西の外れから見る、日本本土で一番遅い日暮れです。


長串山公園は10年ぶりくらいに来ました。今回で2回目の訪問となりました。10万本のツツジの絨毯はとても印象に残っていて、今回久しぶりに行ってみようと思い立って立ち寄りました。

つつじまつりは来月5日まで。入園には公園施設利用料500円かかります。駐車場は500台収容可能。佐世保市内から車で1時間ほどです。
このエントリーをはてなブックマークに追加