昨日、佐世保の倉島岸壁および立神岸壁停泊していた護衛艦の写真を少し掲載してみたいと思います。
昨日は午前中は雨が降りましたが、午後からは青空が広がって、良い写真撮影日和になりました。佐世保に着いたのは昼過ぎ。天気もすっかり回復した後だったので良かったです。

この日倉島岸壁に停泊していた艦艇、前列「じんつう」「あさゆき」「きりさめ」後列「さわぎり」「ありあけ」掃海艇「ひらしま」「やくしま」。あぶくま型、ゆき型、あめ型、きり型、掃海艇と大集合で賑やかでした。
倉島の護衛艦群。
「じんつう」「あさゆき」「きりさめ」。「あさゆき」は貴重なゆき型現役護衛艦ですな。
「じんつう」をアップ。
そして立神岸壁。奥から護衛艦「あさひ」補給艦「はまな」退役護衛艦「くらま」ヘリ搭載護衛艦「いせ」護衛艦(イージス艦)「ちょうかい」そして一番手前は護衛艦「すずつき」。
「いせ」と護衛艦。
最新鋭護衛艦「あさひ」は一番奥に。
アメリカの強襲揚陸艦「ワスプ」。今年のはじめ、これまで佐世保に配備されていた同型艦の「ボノム・リシャール」と入れ替わりで佐世保配備となりました。
高速高架下の公園から倉島岸壁。
以上です。
今回はクルーズも艦艇一般公開も行かなかったので海自艦艇関係の写真はこれだけでした。
(関連記事)
コラボイベント期間終了。佐世保の艦娘たちは、今! : 渚屋blog
コメント