ゴールデンウィーク後半2日目ですね。昨日はまたまた佐世保に行ってきました。佐世保艦これコラボもGWまで。佐世保で艦娘に逢いたい人は最後のチャンスです。
てなわけで、取り急ぎ、GWの「艦これ」佐世保鎮守府巡りの様子をお届けします。
朝7時頃家を出て、有田の陶器市で混雑が予想される長崎道を避けて、太宰府より福岡都市高速に乗って(博多どんだく渋滞を避けるため)環状線の南側を走って西九州道にアクセス。唐津、伊万里を経由して、国見道路経由で佐世保入りしました。
しかし到着は11時半…。唐津手前と伊万里手前で渋滞しました。GWだから仕方がない。いつもの倍以上時間がかかってしまいました。素直に長崎道走ったほうが早かったカモ?

まずは前回食べ残った「ゆきおじさんの佐世保バーガー((有)佐世保バーガー)本店」に行きました。

北上サーン、また、来たよー!

北上さんの見える席を確保。まだ時間早かったからお客さんも少なかったです。お昼すぎたら混んできましたが。ステッカーもゲット。これで2枚目。



この日もとても良く晴れていて気持ち良かったです。ただ風が強かったですが。

スペシャルバーガー1000円。でかい。この間、三川内店で買った佐世保バーガーよりでかい。さすがスペシャル。

佐世保バーガーはそのままだと口に入らないので指で潰して食べます。

北上さんを眺めながら佐世保バーガー食らう休日。大井さんがきっと泣いて悔しがります。

風が強すぎて時雨さんがそりゃもう大変なことに…。

北上さん、北上さん、北上さん。

こちそうさまー。またね北上さん。

景色もサイコー!でした。

このあとは倉島岸壁の艦艇公開へ。憲法記念日で祝日だったので満艦飾してました。

この日の艦艇一般公開担当艦はあきづき型護衛艦「あきづき」でした。その時の模様はまた別の記事にて。

佐世保駅から列車に乗って日宇駅へ向かいます。前回、行きそびれていた「KORON」に行くためです。車だと駐車場が無いようなので。
…しかし、ここでまさかのトラップが。日宇駅は無人駅だったのです。一番うしろに乗ってしまいました。…ワンマンなので、先頭車の前のドアからしか降りられませんよ…。
日宇駅まで1駅しかありません。その間に混んでる車内を1両目の先頭まで移動するという強制イベント発生…。これだから田舎は…。
往復券買ってたけど帰りはバスで帰りました。

そして、経路を検索しようとしたらこんな通知が…。ご冗談を。GW中にしまってるなんてことがあるわけがない。


行ったら臨時休業とか潰れてたとか…まあ夕凪さんにはよくあることなので…。

でも、加賀さんはいました。佐世保バーガーは食べられなかったけど結果オーライかな。


閉店のときは裏返ってるんだけど、不幸中の幸いでした。



人いなかったので逆に思う存分写真が撮れましたw

おお、壁にも加賀さんの絵が。

壁の掲示物とか。
バスで佐世保駅前に戻ります。市内はバスのほうが便利ですね。列車は本数少ない…(普通列車は1時間に1〜2本)。



そして佐世保バスセンターの時雨さん。


ベースストリート防空壕店の暁ちゃん。


くっけん広場の赤城さん。

そして伊勢さんの登場です。

これで伊勢さんの所在が明らかになりました。すずつきさんはどちらへ?

2階には戦艦棲姫改の姿が。雪風ちゃんたちの姿が見えません。もしかして…やられた!?

くっけん広場の時雨さん。

長門の模型と時雨さん。

くっけん広場の三笠の模型。

矢矧さん健在確認。

アニメ聖地88のプレートがありました。佐世保は艦これで認定されてたのですね。


アニメ聖地88とか、ぶっちゃけ、あまり関心はなかったのですが、GW中に倉吉、竹原、佐世保で立て続けに見せられるとまあ多少はね…。



くっけん広場の様子とか。
くっけん広場、前回いた磯風、雪風、暁、涼月、朧の姿が見えません。
…このあと、周囲を探し回ったのですがどうも発見できず…。ネットで調べてみるとどうやら商店街の中ほどにある島瀬公園のイベントで掲示されてるらしいです。

この日はイベント終わってたので、彼女たちの姿はありませんでした。

そしてローソン艦これコラボ店舗にも立ち寄ってきました。こちらの様子はまた別記事で。
(参考記事)
ローソン「艦これ」5周年コラボ店舗(佐世保下京町店)


ビックマンの涼月さん。艦これセットの販売も数量限定でやってるらしいです。




「Sasebo C&B Burgers」の朝潮ちゃん。遅くまでご苦労さま。

このあとはリベラでレモンステーキ食べました。美味かった。やっぱ佐世保サイコー!!


そうして佐世保の陽は暮れてゆくのでした。

他用途支援艦あまくさ。新みなとにて。

黄昏の艦隊。倉島岸壁にて。

旅の〆は弓張岳で佐世保の夜景を。

ハウステンボスの花火が旅の最後を演出してました。おわり。
そんなわけで、艦これな佐世保が見られるのもあと3日!まだ行っていない提督さんたちはこの機会を逃すな!みんなでいこういざ佐世保へ。
僕も明日から一泊して艦娘のいる佐世保を心に焼き付けに行きたいと思います。
(関連記事)
ローソン「艦これ」5周年コラボ店舗(佐世保下京町店)
まだまだ「艦これ」佐世保鎮守府巡り
もっと!「艦これ」佐世保鎮守府巡り
「艦これ」佐世保鎮守府巡り・後日編
「艦これ」佐世保鎮守府巡り・前編
「艦これ」佐世保鎮守府巡り・後編
艦これ提督のための佐世保巡礼指南
富士急ハイランド艦娘パネル
瑞雲
【艦これ】かんもじサイダーと門司港レトロ
【艦これ】門司港レトロで間宮さん!?
【艦これ聖地巡礼】艦これの地酒(千福)を買ってきました!
【冬の聖地巡礼旅行2013】夕凪さん艦これコンビニに行く。
(関連商品)
てなわけで、取り急ぎ、GWの「艦これ」佐世保鎮守府巡りの様子をお届けします。
朝7時頃家を出て、有田の陶器市で混雑が予想される長崎道を避けて、太宰府より福岡都市高速に乗って(博多どんだく渋滞を避けるため)環状線の南側を走って西九州道にアクセス。唐津、伊万里を経由して、国見道路経由で佐世保入りしました。
しかし到着は11時半…。唐津手前と伊万里手前で渋滞しました。GWだから仕方がない。いつもの倍以上時間がかかってしまいました。素直に長崎道走ったほうが早かったカモ?

まずは前回食べ残った「ゆきおじさんの佐世保バーガー((有)佐世保バーガー)本店」に行きました。

北上サーン、また、来たよー!

北上さんの見える席を確保。まだ時間早かったからお客さんも少なかったです。お昼すぎたら混んできましたが。ステッカーもゲット。これで2枚目。



この日もとても良く晴れていて気持ち良かったです。ただ風が強かったですが。

スペシャルバーガー1000円。でかい。この間、三川内店で買った佐世保バーガーよりでかい。さすがスペシャル。

佐世保バーガーはそのままだと口に入らないので指で潰して食べます。

北上さんを眺めながら佐世保バーガー食らう休日。大井さんがきっと泣いて悔しがります。

風が強すぎて時雨さんがそりゃもう大変なことに…。

北上さん、北上さん、北上さん。

こちそうさまー。またね北上さん。

景色もサイコー!でした。

このあとは倉島岸壁の艦艇公開へ。憲法記念日で祝日だったので満艦飾してました。

この日の艦艇一般公開担当艦はあきづき型護衛艦「あきづき」でした。その時の模様はまた別の記事にて。

佐世保駅から列車に乗って日宇駅へ向かいます。前回、行きそびれていた「KORON」に行くためです。車だと駐車場が無いようなので。
…しかし、ここでまさかのトラップが。日宇駅は無人駅だったのです。一番うしろに乗ってしまいました。…ワンマンなので、先頭車の前のドアからしか降りられませんよ…。
日宇駅まで1駅しかありません。その間に混んでる車内を1両目の先頭まで移動するという強制イベント発生…。これだから田舎は…。
往復券買ってたけど帰りはバスで帰りました。

そして、経路を検索しようとしたらこんな通知が…。ご冗談を。GW中にしまってるなんてことがあるわけがない。


行ったら臨時休業とか潰れてたとか…まあ夕凪さんにはよくあることなので…。

でも、加賀さんはいました。佐世保バーガーは食べられなかったけど結果オーライかな。


閉店のときは裏返ってるんだけど、不幸中の幸いでした。



人いなかったので逆に思う存分写真が撮れましたw

おお、壁にも加賀さんの絵が。

壁の掲示物とか。
バスで佐世保駅前に戻ります。市内はバスのほうが便利ですね。列車は本数少ない…(普通列車は1時間に1〜2本)。



そして佐世保バスセンターの時雨さん。


ベースストリート防空壕店の暁ちゃん。


くっけん広場の赤城さん。

そして伊勢さんの登場です。

これで伊勢さんの所在が明らかになりました。すずつきさんはどちらへ?

2階には戦艦棲姫改の姿が。雪風ちゃんたちの姿が見えません。もしかして…やられた!?

くっけん広場の時雨さん。

長門の模型と時雨さん。

くっけん広場の三笠の模型。

矢矧さん健在確認。

アニメ聖地88のプレートがありました。佐世保は艦これで認定されてたのですね。


アニメ聖地88とか、ぶっちゃけ、あまり関心はなかったのですが、GW中に倉吉、竹原、佐世保で立て続けに見せられるとまあ多少はね…。



くっけん広場の様子とか。
くっけん広場、前回いた磯風、雪風、暁、涼月、朧の姿が見えません。
…このあと、周囲を探し回ったのですがどうも発見できず…。ネットで調べてみるとどうやら商店街の中ほどにある島瀬公園のイベントで掲示されてるらしいです。

この日はイベント終わってたので、彼女たちの姿はありませんでした。

そしてローソン艦これコラボ店舗にも立ち寄ってきました。こちらの様子はまた別記事で。
(参考記事)
ローソン「艦これ」5周年コラボ店舗(佐世保下京町店)


ビックマンの涼月さん。艦これセットの販売も数量限定でやってるらしいです。




「Sasebo C&B Burgers」の朝潮ちゃん。遅くまでご苦労さま。

このあとはリベラでレモンステーキ食べました。美味かった。やっぱ佐世保サイコー!!


そうして佐世保の陽は暮れてゆくのでした。

他用途支援艦あまくさ。新みなとにて。

黄昏の艦隊。倉島岸壁にて。

旅の〆は弓張岳で佐世保の夜景を。

ハウステンボスの花火が旅の最後を演出してました。おわり。
そんなわけで、艦これな佐世保が見られるのもあと3日!まだ行っていない提督さんたちはこの機会を逃すな!みんなでいこういざ佐世保へ。
僕も明日から一泊して艦娘のいる佐世保を心に焼き付けに行きたいと思います。
(関連記事)
ローソン「艦これ」5周年コラボ店舗(佐世保下京町店)
まだまだ「艦これ」佐世保鎮守府巡り
もっと!「艦これ」佐世保鎮守府巡り
「艦これ」佐世保鎮守府巡り・後日編
「艦これ」佐世保鎮守府巡り・前編
「艦これ」佐世保鎮守府巡り・後編
艦これ提督のための佐世保巡礼指南
富士急ハイランド艦娘パネル
瑞雲
【艦これ】かんもじサイダーと門司港レトロ
【艦これ】門司港レトロで間宮さん!?
【艦これ聖地巡礼】艦これの地酒(千福)を買ってきました!
【冬の聖地巡礼旅行2013】夕凪さん艦これコンビニに行く。
(関連商品)
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)
2016-11-29
コメント