現在、艦これ界隈では「よみうりランド」ならぬ「よみずいランド」が話題ですが、佐世保もまだまだやっておりますよ。ってことでしつこいようですが、昨日(4月22日)、またまた佐世保に行って来ました。
前回巡れなかった北上さんのところにも行っていってきましたよ。その時の模様をレポートしたいと思います。

前回、時間がなくて行けなかった北上さんのいる(有)佐世保バーガー本店(ゆきおじさんのハンバーガー本店)に来ました。天気もとても良く気持ちの良い朝でした。

素晴らしいロケーション。船越展望所より高い位置にあるからとても見晴らしが良いです。




やっと会えた北上さん。時期的にツツジが満開なので、これがまた絵になりますね。いやが上にもテンションUPです!

メニューやポスター。

メニュー。着いたのは10時だったので開店時間にはまだ早かった模様…。

相変わらず良い笑顔のロリ赤城さん。



何枚も写真撮りたくなりますね。今回のコラボでは最高のロケーションではないでしょうか。夕陽もいただきたいところ。


せっかくなので近くの九十九島パールシーリゾートにも立ち寄ります。

「ラッキーズ」の夕立ちゃん、佐世保バーガーくんとおじさんと並んで。

午前中だと少し影になっちゃうっぽい。

「ベルビーチ」の夕張さん。今回は表に出てました。今回はお隣の「九十九島海遊」の入り口のところに。

アイスクリーム坊やと並んで。


ゆうばりん良いよね、ゆうばりん。
ここで一旦佐世保を離脱して、長崎の帆船まつりを見に行きました。そして夕方ふたたび佐世保に帰ってきます。

朝はいなかったクルーズ客船が葉港テラス(国際ターミナル)岸壁に来てました。

佐世保駅には或る列車がいました!
なんて寄り道しつつもパネル巡りの続きです。

「Sasebo C&B Burgers」の朝潮ちゃん。


今日はアーケードの入口側で看板娘してました。


翌日よりローソンコラボのコラボ店舗となる予定のローソン佐世保下京店に立ち寄ってみました。次回佐世保に行ったらこのお店がどうなっているのか楽しみです。


くっけん広場に所在不明だった赤城さんがいました!
赤城さーん、探したよー!

瑞雲まつり開催中だからか、瑞雲法被(2017年度版)が。

「ビックマン」にやってきました。


涼月さーん!!

お店の入り口のランプがいい感じに涼月さんを演出してくれてました。

「ベースストリート防空壕店」の暁チャン。

レディはお店が閉店してても頑張ってました。

夕暮れの「いせ」。

佐世保の陽が暮れていきます。さよなら佐世保。今度は再来週かな。
この後、加賀さんのところで佐世保バーガーを買って帰るつもりでしたが、もたもたしていたせいでお店は閉まってました。加賀さんも裏返しに…。残念無念です。次は必ず。
以上です。
パネルも行く度に設置場所が違ったりして楽しいですね。今回新たに赤城さんがくっけん広場に姿をみせました。他はいつもどおりかな?
もうすぐゴールデンウィーク、ラストスパートに向けて艦娘ちゃんたちには頑張って頂きたいです。ローソンコラボ店舗も楽しみですね。東の方にも負けずに佐世保も盛り上がって参りましょう!
(関連記事)
もっと!「艦これ」佐世保鎮守府巡り
「艦これ」佐世保鎮守府巡り・後日編
「艦これ」佐世保鎮守府巡り・前編
「艦これ」佐世保鎮守府巡り・後編
艦これ提督のための佐世保巡礼指南
富士急ハイランド艦娘パネル
瑞雲
【艦これ】かんもじサイダーと門司港レトロ
【艦これ】門司港レトロで間宮さん!?
【艦これ聖地巡礼】艦これの地酒(千福)を買ってきました!
【冬の聖地巡礼旅行2013】夕凪さん艦これコンビニに行く。
前回巡れなかった北上さんのところにも行っていってきましたよ。その時の模様をレポートしたいと思います。

前回、時間がなくて行けなかった北上さんのいる(有)佐世保バーガー本店(ゆきおじさんのハンバーガー本店)に来ました。天気もとても良く気持ちの良い朝でした。

素晴らしいロケーション。船越展望所より高い位置にあるからとても見晴らしが良いです。




やっと会えた北上さん。時期的にツツジが満開なので、これがまた絵になりますね。いやが上にもテンションUPです!

メニューやポスター。

メニュー。着いたのは10時だったので開店時間にはまだ早かった模様…。

相変わらず良い笑顔のロリ赤城さん。



何枚も写真撮りたくなりますね。今回のコラボでは最高のロケーションではないでしょうか。夕陽もいただきたいところ。


せっかくなので近くの九十九島パールシーリゾートにも立ち寄ります。

「ラッキーズ」の夕立ちゃん、佐世保バーガーくんとおじさんと並んで。

午前中だと少し影になっちゃうっぽい。

「ベルビーチ」の夕張さん。今回は表に出てました。今回はお隣の「九十九島海遊」の入り口のところに。

アイスクリーム坊やと並んで。


ゆうばりん良いよね、ゆうばりん。
ここで一旦佐世保を離脱して、長崎の帆船まつりを見に行きました。そして夕方ふたたび佐世保に帰ってきます。

朝はいなかったクルーズ客船が葉港テラス(国際ターミナル)岸壁に来てました。

佐世保駅には或る列車がいました!
なんて寄り道しつつもパネル巡りの続きです。

「Sasebo C&B Burgers」の朝潮ちゃん。


今日はアーケードの入口側で看板娘してました。


翌日よりローソンコラボのコラボ店舗となる予定のローソン佐世保下京店に立ち寄ってみました。次回佐世保に行ったらこのお店がどうなっているのか楽しみです。


くっけん広場に所在不明だった赤城さんがいました!
赤城さーん、探したよー!

瑞雲まつり開催中だからか、瑞雲法被(2017年度版)が。

「ビックマン」にやってきました。


涼月さーん!!

お店の入り口のランプがいい感じに涼月さんを演出してくれてました。

「ベースストリート防空壕店」の暁チャン。

レディはお店が閉店してても頑張ってました。

夕暮れの「いせ」。

佐世保の陽が暮れていきます。さよなら佐世保。今度は再来週かな。
この後、加賀さんのところで佐世保バーガーを買って帰るつもりでしたが、もたもたしていたせいでお店は閉まってました。加賀さんも裏返しに…。残念無念です。次は必ず。
以上です。
パネルも行く度に設置場所が違ったりして楽しいですね。今回新たに赤城さんがくっけん広場に姿をみせました。他はいつもどおりかな?
もうすぐゴールデンウィーク、ラストスパートに向けて艦娘ちゃんたちには頑張って頂きたいです。ローソンコラボ店舗も楽しみですね。東の方にも負けずに佐世保も盛り上がって参りましょう!
(関連記事)
もっと!「艦これ」佐世保鎮守府巡り
「艦これ」佐世保鎮守府巡り・後日編
「艦これ」佐世保鎮守府巡り・前編
「艦これ」佐世保鎮守府巡り・後編
艦これ提督のための佐世保巡礼指南
富士急ハイランド艦娘パネル
瑞雲
【艦これ】かんもじサイダーと門司港レトロ
【艦これ】門司港レトロで間宮さん!?
【艦これ聖地巡礼】艦これの地酒(千福)を買ってきました!
【冬の聖地巡礼旅行2013】夕凪さん艦これコンビニに行く。
コメント