先週末嵯峨野観光鉄道の鉄道むすめ嵯峨ほづきのヘッドマーク列車に乗ってきました。このHMは3月3日から11日までの短い期間の装着でした。たまたま関西に行く予定があったので乗りに行くことができました。
今回のエントリーではその時撮った嵯峨ほづきHM列車の写真を掲載しようと思います。

嵯峨野観光鉄道、いわゆる嵯峨野トロッコ列車。キャラクターコンテンツのヘッドマークは初めてらしいです。

トロッコ嵯峨駅。個人的にはトロッコ列車、2度目の乗車です。

トロッコ嵯峨駅の駅舎内。嵯峨野トロッコ列車、相変わらずの人気です。


まずはほづきちゃんにご挨拶。綺麗な娘ですよねー。そういえば、鉄道むすめ巡り、終了期間迫ってきましたね。

ホームに入ってくるHM列車。

キタ〜!

ホームには乗客で混雑してたので、あまり良い写真が撮れんかったとです…(´・ω・`)ショボーン

終点のトロッコ亀岡駅にて。反対側にもHM付いてるのかと思って行ってみましたが、こちら側には無いのですね…。亀岡方向に行くときはこちらが先頭車になるので、こちらにも欲しかったところです。

混雑するトロッコ亀岡駅ホームの中をかき分けかき分け機関車まで来ましたが、HMはホームの外で見ることは出来ませんでした…(´・ω・`)ショボーン

結局ヘッドマークをじっくり見れたのはトロッコ嵯峨駅に戻ってきてからでした。HM目的だとあまり乗る意味はなかったのかもしれません…。


デザインもとても良いですよね。暗色系のボディーカラーの機関車に装着されていると、とても目立ちます。


まあ、ここも記念写真を撮る人達が後を絶たないので、写真撮るのには不向きだったかも…。
そんなわけで、イマイチ満足する写真が撮れなかったので、出ていったトロッコ列車を1時間、駅で待ちます。今度は隣の嵯峨嵐山駅のホームから狙うことにしました。

待つこと1時間、ようやくやってきました嵯峨ほづきHM!



走行してる写真もっと欲しかったですねー。時間さえあればよかったのですが、後の予定が押してるので。

トロッコ嵯峨駅に停車する嵯峨ほづきHM列車、嵯峨嵐山駅ホームより。







こんな感じで。なかなか良い写真が撮れました。
無事に撮れてよかったです。トロッコ乗った時点ではあまり写真が撮れなくてちょっと焦りましたけど。トロッコ亀岡ではまったく撮影ポイント無かったので焦りました。
嵯峨ほづきHM、またやって欲しいですねー。
(関連記事)
富山ライトレール岩瀬ゆうこラッピング電車
冬の関西遠征「豊郷あかねラッピング電車」
西鉄貝塚線・鉄道むすめラッピング電車
京阪大津線ラッピング電車「全国鉄道むすめ巡り2015」前編
京阪大津線ラッピング電車「全国鉄道むすめ巡り2015」後編
近江鉄道ビア電星空生ビール号(鉄道むすめラッピング)
西鉄「朝倉ちはや」ヘッドマーク電車に乗ってきた!
【2014冬の聖地巡礼】リニモ・鉄道むすめラッピング編
鉄道むすめ巡り3rd夏旅(12)京阪鉄むすラッピング列車編
富山ライトレール鉄道むすめラッピング(緑)
富山ライトレール鉄道むすめ巡りラッピング電車(赤)
富山ライトレール鉄道むすめ巡りラッピング電車(青)
富山ライトレール鉄道むすめ巡りラッピング電車に出逢う旅
智頭急行「宮本えりお」ヘッドマーク列車に乗ってきた!
今回のエントリーではその時撮った嵯峨ほづきHM列車の写真を掲載しようと思います。

嵯峨野観光鉄道、いわゆる嵯峨野トロッコ列車。キャラクターコンテンツのヘッドマークは初めてらしいです。

トロッコ嵯峨駅。個人的にはトロッコ列車、2度目の乗車です。

トロッコ嵯峨駅の駅舎内。嵯峨野トロッコ列車、相変わらずの人気です。


まずはほづきちゃんにご挨拶。綺麗な娘ですよねー。そういえば、鉄道むすめ巡り、終了期間迫ってきましたね。

ホームに入ってくるHM列車。

キタ〜!

ホームには乗客で混雑してたので、あまり良い写真が撮れんかったとです…(´・ω・`)ショボーン

終点のトロッコ亀岡駅にて。反対側にもHM付いてるのかと思って行ってみましたが、こちら側には無いのですね…。亀岡方向に行くときはこちらが先頭車になるので、こちらにも欲しかったところです。

混雑するトロッコ亀岡駅ホームの中をかき分けかき分け機関車まで来ましたが、HMはホームの外で見ることは出来ませんでした…(´・ω・`)ショボーン

結局ヘッドマークをじっくり見れたのはトロッコ嵯峨駅に戻ってきてからでした。HM目的だとあまり乗る意味はなかったのかもしれません…。


デザインもとても良いですよね。暗色系のボディーカラーの機関車に装着されていると、とても目立ちます。


まあ、ここも記念写真を撮る人達が後を絶たないので、写真撮るのには不向きだったかも…。
そんなわけで、イマイチ満足する写真が撮れなかったので、出ていったトロッコ列車を1時間、駅で待ちます。今度は隣の嵯峨嵐山駅のホームから狙うことにしました。

待つこと1時間、ようやくやってきました嵯峨ほづきHM!



走行してる写真もっと欲しかったですねー。時間さえあればよかったのですが、後の予定が押してるので。

トロッコ嵯峨駅に停車する嵯峨ほづきHM列車、嵯峨嵐山駅ホームより。







こんな感じで。なかなか良い写真が撮れました。
無事に撮れてよかったです。トロッコ乗った時点ではあまり写真が撮れなくてちょっと焦りましたけど。トロッコ亀岡ではまったく撮影ポイント無かったので焦りました。
嵯峨ほづきHM、またやって欲しいですねー。
(関連記事)
富山ライトレール岩瀬ゆうこラッピング電車
冬の関西遠征「豊郷あかねラッピング電車」
西鉄貝塚線・鉄道むすめラッピング電車
京阪大津線ラッピング電車「全国鉄道むすめ巡り2015」前編
京阪大津線ラッピング電車「全国鉄道むすめ巡り2015」後編
近江鉄道ビア電星空生ビール号(鉄道むすめラッピング)
西鉄「朝倉ちはや」ヘッドマーク電車に乗ってきた!
【2014冬の聖地巡礼】リニモ・鉄道むすめラッピング編
鉄道むすめ巡り3rd夏旅(12)京阪鉄むすラッピング列車編
富山ライトレール鉄道むすめラッピング(緑)
富山ライトレール鉄道むすめ巡りラッピング電車(赤)
富山ライトレール鉄道むすめ巡りラッピング電車(青)
富山ライトレール鉄道むすめ巡りラッピング電車に出逢う旅
智頭急行「宮本えりお」ヘッドマーク列車に乗ってきた!
コメント