今年も「イルミネーションロードくれ」に行ってきたので写真を適当に載せます。
最近どーもやる気がなくて、今回も一眼レフ持参してなかったので、iPhone8で撮った写真です。ごめんなさい。

僕的にはいちばんの見どころ、航空母艦赤城さん!


呉生まれの赤城さん。大改装前、三段腹甲板のときの話ですがね。

攻撃隊発艦始め!

だれもいなーい。



平清盛日招像。

呉氏wwwww


呉といえばやっぱり「大和」




ヤマトの諸君…。

紫電改と大和の主錨。


大和の主錨。

パパ零戦だって適当言っちゃうぞー!




永遠の紫電改。


音戸大橋。

会場近くのれんが通りには屋台が。

利根で一杯。

焼き鳥ウマウマ。

里の曙をロックで。名前で選んだろ?ハイ、その通りです。

なんかふぁんたじー。

発艦を待つ艦載機。

さあ!飛び立って!

しっかり下を向いた煙突も付いていますな。「人殺し長屋」の悪名はこの煙突が原因。煙突の後ろが居住区という…。

順次発艦!

世界広しと言えども日本帝国海軍軍艦をイルミネーションに採用してるイベントはたぶんここだけ!!


せっかくなのではいふりカメラ使ってみた。

お酒呑んで喉が乾いたのでこの自販機で麦茶でも買おう。

呉駅前の夜。すずさんで写真撮ろうとしたけど、舞台めぐりアプリからこのセカ消えてね!?

呉であおちゃんに会えるとは!(駅近くの模型屋)

ホテルに帰って屋台で買ったたこ焼きでもう一杯。飲んだくれ。
以上です。
たぶん3年続けての呉イルミでした。イルミイベントなのでリア充どももいたけど、僕のようなぼっちおじさんでも行きやすいイルミネーションイベントかなー。規模は小さいですけど、内容は濃ゆい。今年から呉氏も参戦してますしねー。来年もいけるかな?
このイルミネーション、境川沿いの公園で1月3日まで開催されています。点灯時間は17時から23時までです。年末年始のお休みに呉に行かれる方は是非立ち寄ってみてくださいね。
(関連記事)
2015イルミネーションロードくれ:渚屋Archive
最近どーもやる気がなくて、今回も一眼レフ持参してなかったので、iPhone8で撮った写真です。ごめんなさい。

僕的にはいちばんの見どころ、航空母艦赤城さん!


呉生まれの赤城さん。大改装前、三段

攻撃隊発艦始め!

だれもいなーい。



平清盛日招像。

呉氏wwwww


呉といえばやっぱり「大和」




ヤマトの諸君…。

紫電改と大和の主錨。


大和の主錨。

パパ零戦だって適当言っちゃうぞー!




永遠の紫電改。


音戸大橋。

会場近くのれんが通りには屋台が。

利根で一杯。

焼き鳥ウマウマ。

里の曙をロックで。名前で選んだろ?ハイ、その通りです。

なんかふぁんたじー。

発艦を待つ艦載機。

さあ!飛び立って!

しっかり下を向いた煙突も付いていますな。「人殺し長屋」の悪名はこの煙突が原因。煙突の後ろが居住区という…。

順次発艦!

世界広しと言えども日本帝国海軍軍艦をイルミネーションに採用してるイベントはたぶんここだけ!!


せっかくなのではいふりカメラ使ってみた。

お酒呑んで喉が乾いたのでこの自販機で麦茶でも買おう。

呉駅前の夜。すずさんで写真撮ろうとしたけど、舞台めぐりアプリからこのセカ消えてね!?

呉であおちゃんに会えるとは!(駅近くの模型屋)

ホテルに帰って屋台で買ったたこ焼きでもう一杯。飲んだくれ。
以上です。
たぶん3年続けての呉イルミでした。イルミイベントなのでリア充どももいたけど、僕のようなぼっちおじさんでも行きやすいイルミネーションイベントかなー。規模は小さいですけど、内容は濃ゆい。今年から呉氏も参戦してますしねー。来年もいけるかな?
このイルミネーション、境川沿いの公園で1月3日まで開催されています。点灯時間は17時から23時までです。年末年始のお休みに呉に行かれる方は是非立ち寄ってみてくださいね。
(関連記事)
2015イルミネーションロードくれ:渚屋Archive
コメント