つなげて!全国鉄道むすめ巡りです。3月11日に智頭急行の宮本えりおのスタンプを取りに行って来ました。この日は倉吉でイベントがあって、それを目的に鳥取まで夜通し車で走って鳥取県に向かいました。そして倉吉入りする前に、岡山県の大原駅にある宮本えりおのスタンプを押しておこうと思って、すこし回り道をしました。
大原駅に着いたのは午前9時頃。窓口営業時間は7時20分から16時10分なので、朝は早くても大丈夫でした。
問題は夕方が早いこと。スタンプ台が智頭駅にあった頃は、福岡から鈍行で窓口が閉まる時間に間に合っていたのですが、大原駅に移ってからはタイミリミットが16時10分ということで、始発で行っても間に合わなくなりました…。なので積極的に列車で行こうという気分がなくなったですね。まあ新幹線ワープ使えば間に合うのですが。

智頭急行大原駅。兵庫県との境が近いので、九州から行くと倉吉より遠いです。けっこうな回り道。

えりおちゃんののぼり旗、つなげて全国鉄道むすめ巡りバージョン。


今回は等身大パネルのえりおちゃんが出迎えてくれました。彼女のところに行くのも今回で5回めかな?

スタンプ台とえりおちゃん。グッズは改札横の窓口で扱ってます。

つなげて!全国鉄道むすめ巡りのポスター。

スタンプ台。

宮本えりおスタンプをぺったんたんして押しごと終了!
宮本えりおちゃんに逢えたのでテンション高くなって、彼女のいるもうひとつのポイントに足を運ぶことにしました。
それが…

恋山形駅!インパクトの強い駅ですよね。初めて来た時は普通に地味な駅だったのですが、いつの間にかこんなになっちゃってました。



もうなんかリア充爆発しろ的な駅なのですが、そんな駅に…


我らがえりおちゃんが居るのでした!





恋の駅ではなく宮本えりおを素敵に演出する為の駅だって僕は思ってますw

注意書きにもちびキャラのえりおタソがw


恋山形駅を通過する特急「スーパーはくと」。京都から鳥取・倉吉を結ぶ列車です。もし僕が大阪とかに済んでいたら倉吉行くのに利用したかもしれません。



特急ばかりかと思っていたら普通列車も来ました。停車時間中に降りて写真を撮る人の姿も。
さらにテンション上がりきった僕は勢いで智頭急行の智頭駅まで何かないか偵察にいくことに。

智頭急行の智頭駅。残念ながら目新しいものは見つからず…。

そしてJRの智頭駅。

諦めて帰ろうとしたとことで、あるものが目に止まります。

駅前の観光案内所。

観光案内所前で充電をしているのは、レンタルしてる超小型モビリティなのですが…。


その一台が宮本えりお仕様!!






素晴らしい。一台欲しい!!
Twitterで画像を見たことはあったのですが、まさかここに置いてあるとは。個人の痛車かなにかなのかと思っていたけどレンタカーなのですね。

その気になれば借りることも可能みたいです。ライセンス講習がいるみたいですが、一人でも借りれるかなあ?
最後に購入したグッズをご紹介したいと思います。


アクリルフィギュア&ミニスタンプセット。


キラキラクリアファイル

つなげて!全国鉄道むすめ巡り8社連携グッズ記念硬券。各社でスタンプの部分が違うらしいのですけど、ちょっとお値段張るので智頭急行バージョンのみの購入にしたいと思います。
以上、宮本えりお@智頭急行の押しごとレポートでした。なんか今回はいろいろ見れたので嬉しいぜよ。宮本えりおタソの今後の展開にも期待したいです。
一つ残念だったのはヘッドマーク列車が見れなかったことかなあ。走ってるらしいので行く人はぜひ狙ってほしいです。
(関連記事)
「つなげて!全国鉄道むすめ巡り」まとめ
智頭急行「宮本えりお」ヘッドマーク列車に乗ってきた!
【春の青春18きっぷ山陰の旅】鉄道むすめ巡り3rd智頭急行編
【2014春の山陰ドライブ】恋山形駅の宮本えりお
智頭急行「宮本えりお」フィギュア&クリアファイル
鉄道むすめ巡り2015春旅(3)宮本えりお@智頭急行・前編
鉄道むすめ巡り2015春旅(4)宮本えりお@智頭急行・後編
(関連商品)
大原駅に着いたのは午前9時頃。窓口営業時間は7時20分から16時10分なので、朝は早くても大丈夫でした。
問題は夕方が早いこと。スタンプ台が智頭駅にあった頃は、福岡から鈍行で窓口が閉まる時間に間に合っていたのですが、大原駅に移ってからはタイミリミットが16時10分ということで、始発で行っても間に合わなくなりました…。なので積極的に列車で行こうという気分がなくなったですね。まあ新幹線ワープ使えば間に合うのですが。

智頭急行大原駅。兵庫県との境が近いので、九州から行くと倉吉より遠いです。けっこうな回り道。

えりおちゃんののぼり旗、つなげて全国鉄道むすめ巡りバージョン。


今回は等身大パネルのえりおちゃんが出迎えてくれました。彼女のところに行くのも今回で5回めかな?

スタンプ台とえりおちゃん。グッズは改札横の窓口で扱ってます。

つなげて!全国鉄道むすめ巡りのポスター。

スタンプ台。

宮本えりおスタンプをぺったんたんして押しごと終了!
宮本えりおちゃんに逢えたのでテンション高くなって、彼女のいるもうひとつのポイントに足を運ぶことにしました。
それが…

恋山形駅!インパクトの強い駅ですよね。初めて来た時は普通に地味な駅だったのですが、いつの間にかこんなになっちゃってました。



もうなんかリア充爆発しろ的な駅なのですが、そんな駅に…


我らがえりおちゃんが居るのでした!





恋の駅ではなく宮本えりおを素敵に演出する為の駅だって僕は思ってますw

注意書きにもちびキャラのえりおタソがw


恋山形駅を通過する特急「スーパーはくと」。京都から鳥取・倉吉を結ぶ列車です。もし僕が大阪とかに済んでいたら倉吉行くのに利用したかもしれません。



特急ばかりかと思っていたら普通列車も来ました。停車時間中に降りて写真を撮る人の姿も。
さらにテンション上がりきった僕は勢いで智頭急行の智頭駅まで何かないか偵察にいくことに。

智頭急行の智頭駅。残念ながら目新しいものは見つからず…。

そしてJRの智頭駅。

諦めて帰ろうとしたとことで、あるものが目に止まります。

駅前の観光案内所。

観光案内所前で充電をしているのは、レンタルしてる超小型モビリティなのですが…。


その一台が宮本えりお仕様!!






素晴らしい。一台欲しい!!
Twitterで画像を見たことはあったのですが、まさかここに置いてあるとは。個人の痛車かなにかなのかと思っていたけどレンタカーなのですね。

その気になれば借りることも可能みたいです。ライセンス講習がいるみたいですが、一人でも借りれるかなあ?
最後に購入したグッズをご紹介したいと思います。


アクリルフィギュア&ミニスタンプセット。


キラキラクリアファイル

つなげて!全国鉄道むすめ巡り8社連携グッズ記念硬券。各社でスタンプの部分が違うらしいのですけど、ちょっとお値段張るので智頭急行バージョンのみの購入にしたいと思います。
以上、宮本えりお@智頭急行の押しごとレポートでした。なんか今回はいろいろ見れたので嬉しいぜよ。宮本えりおタソの今後の展開にも期待したいです。
一つ残念だったのはヘッドマーク列車が見れなかったことかなあ。走ってるらしいので行く人はぜひ狙ってほしいです。
(関連記事)
「つなげて!全国鉄道むすめ巡り」まとめ
智頭急行「宮本えりお」ヘッドマーク列車に乗ってきた!
【春の青春18きっぷ山陰の旅】鉄道むすめ巡り3rd智頭急行編
【2014春の山陰ドライブ】恋山形駅の宮本えりお
智頭急行「宮本えりお」フィギュア&クリアファイル
鉄道むすめ巡り2015春旅(3)宮本えりお@智頭急行・前編
鉄道むすめ巡り2015春旅(4)宮本えりお@智頭急行・後編
(関連商品)
コメント