以前、このブログで紹介した「京アニショップ看板娘四姉妹」の電光広告が「響け!ユーフォニアム」に変わっていたので報告致します。
この駅広告は、京アニショップの最寄り駅、京阪宇治線の木幡駅とその一つ手前の六地蔵駅のホームに設置されています。以前は京都アニメーションの直営ショップのキャラクターが描かれていたのですけど、ゴールデンウィークに木幡駅に行ったら、いつの間にか「響け!ユーフォニアム」のメイン4人のキャラクターの絵に変わってました。
まずはその木幡駅の広告からご紹介します。設置場所は2番線ホーム(宇治方面ホーム)の改札手前です。写真はゴールデンウィークに行った時に撮ったもの。


ホーム側は高坂麗奈。以前は四姉妹の三女、愛花の広告がありました。

麗奈の裏側、改札口側は川島緑輝。以前は四姉妹次女、穂実の広告がありました。
そして次は六地蔵駅の駅広告です。設置場所は2番線ホーム(宇治方面ホーム)階段通路入口手前です。写真は6月のフェリー関西遠征の時に撮ったもの。


宇治側の広告は黄前久美子。以前は四姉妹、四女の美優が描かれてました。


そしてその裏側、中書島側には加藤葉月が描かれています。以前は四姉妹の長女、更紗さんの広告でした。
おそらく劇場版公開と京阪のコラボ企画に合わせての入替えなのでしょう。響け!ユーフォニアムも好きなので嬉しい半面、四姉妹がいなくなったのはちょっと寂しいかも?おそらくこのユーフォニアム広告も期間限定のものっぽいので、またいつか四姉妹が戻ってきてくれること密かに期待しています。
おまけ。
ゴールデンウィークに見てきた京アニ本社の様子。

3回目の京アニ本社訪問。毎回広告や掲示物が変わってるので楽しい。

冬アニメであった「無彩限のファントム・ワールド」の横断幕。

「劇場版 響け!ユーフォニアム」の横断幕。この時点で上映開始一週間後だったので、まあそうなるなって感じでした。

掲示板。ひとつはご覧のようにユーフォニアム一色。

もう一方はファントム・ワールドと、夏に公開される劇場アニメ「聲の形」のポスターが貼ってありました。
(関連記事)
京アニショップ看板娘四姉妹
【聖地巡礼】京都アニメーションに行ってきました
京都アニメーション本社と京アニショップ
(関連商品)
この駅広告は、京アニショップの最寄り駅、京阪宇治線の木幡駅とその一つ手前の六地蔵駅のホームに設置されています。以前は京都アニメーションの直営ショップのキャラクターが描かれていたのですけど、ゴールデンウィークに木幡駅に行ったら、いつの間にか「響け!ユーフォニアム」のメイン4人のキャラクターの絵に変わってました。
まずはその木幡駅の広告からご紹介します。設置場所は2番線ホーム(宇治方面ホーム)の改札手前です。写真はゴールデンウィークに行った時に撮ったもの。


ホーム側は高坂麗奈。以前は四姉妹の三女、愛花の広告がありました。

麗奈の裏側、改札口側は川島緑輝。以前は四姉妹次女、穂実の広告がありました。
そして次は六地蔵駅の駅広告です。設置場所は2番線ホーム(宇治方面ホーム)階段通路入口手前です。写真は6月のフェリー関西遠征の時に撮ったもの。


宇治側の広告は黄前久美子。以前は四姉妹、四女の美優が描かれてました。


そしてその裏側、中書島側には加藤葉月が描かれています。以前は四姉妹の長女、更紗さんの広告でした。
おそらく劇場版公開と京阪のコラボ企画に合わせての入替えなのでしょう。響け!ユーフォニアムも好きなので嬉しい半面、四姉妹がいなくなったのはちょっと寂しいかも?おそらくこのユーフォニアム広告も期間限定のものっぽいので、またいつか四姉妹が戻ってきてくれること密かに期待しています。
おまけ。
ゴールデンウィークに見てきた京アニ本社の様子。

3回目の京アニ本社訪問。毎回広告や掲示物が変わってるので楽しい。

冬アニメであった「無彩限のファントム・ワールド」の横断幕。

「劇場版 響け!ユーフォニアム」の横断幕。この時点で上映開始一週間後だったので、まあそうなるなって感じでした。

掲示板。ひとつはご覧のようにユーフォニアム一色。

もう一方はファントム・ワールドと、夏に公開される劇場アニメ「聲の形」のポスターが貼ってありました。
(関連記事)
京アニショップ看板娘四姉妹
【聖地巡礼】京都アニメーションに行ってきました
京都アニメーション本社と京アニショップ
(関連商品)
コメント