今回も10月の三連休に京阪ラッピングなどの関西方面乗り鉄遠征の時のレポートです。嵐山電鉄で「太秦その」ラッピング列車が走ってるという噂を聞いて見に行ってみたときのレポートを書きたいと思います。
「太秦その」は京都地下鉄の萌えキャラや駅メモなどでキャラデザをされてる絵師、賀茂川さんの描く京都学園大学のキャラクターです。詳しくはこちらの記事で。

太秦そのちゃん。京都学園大学と京都市交通局のコラボから生まれたキャラクターです。
今回、見に行くに当たり、ネットに情報があまりなかったので、はたしてラッピング列車に会えるかどうか確信は持てませんでした。どの路線を走ってるかもよくわかんなかったですし…。見られればラッキー程度に考えて、嵐電の嵐山駅へ向かいました。
まずは京都学園大学のほうにそのちゃんネタを探しに行って、最寄りの嵐電天神川駅から電車に乗りました。

いやそうじゃないんだ、確かに女の子だけれども、僕が逢いたいのは夕子じゃなくてそのちゃんなんだ…。
ひょっとしたらいきなり太秦そのラッピングがやってくるかも?という淡い期待はすぐに裏切られたのでした。まーそうはいかないよね…。


嵐山駅で張り込みます。嵐山は春に鉄道むすめ巡りで訪れて以来、半年ぶりの訪問となりました。相変わらず「友禅」ポールがたくさん立ってますねー。
しかしなかなかラッピング列車が来てくれません。

…いやだから夕子じゃないんだってばw

パトカー電車。以前、近江鉄道でも見た気がするんだが…。
…そして…

なんか腐女子臭のするラッピング来たー!そういえば専門のショップが駅ホームにもありました。薄桜鬼…知らんなあ…と思ったら女性向けの恋愛アドベンチャーゲームらしい。

え?後ろに…。後ろに太秦そのちゃん発見!!

そのちゃん来たああああああ!!なんとか無事に逢えました!!
1時間以上待ったよ…。

前方には特になにもなし。欲を言えばヘッドマークくらいは欲しかったな…。薄桜鬼のほうはあるのに。

列車正面から見て左側のそのちゃん。



列車正面から見て右側の太秦そのちゃん。ポーズが違いますね。デザイン自体は使い回しですが。



連結したほうの薄桜鬼電車の派手さに比べると少し寂しいのが残念。




でも等身大よりおおきなそのちゃん素晴らしいです。なんとか見れてよかったです。車内には特になにもありませんでした。

そのまま太秦そのラッピング列車に乗って嵐電天神川駅に戻ります。

嵐電天神川駅で降りて、最後にそのちゃんの姿をって思ったけど、難しかったようです…orz
そんな感じで、前情報も何もなかった割に、無事に太秦そのラッピングに出逢うことができました。最近こういう関連のことはハズレ続きだったので今回も駄目かもって思ってましたが、ラッキーだったです。ただもう少しネット上に情報を置いて欲しかったかも?
それにしても春の鉄道むすめ巡りに続いて2度も嵐電に乗ることになるとは。それまでは嵐電なんて存在も認識してなかったんですけど、まさか近い間に2回も乗ることになるとは。縁とは不思議なものですね。
しかし嵐電とは意外でした。ラッピングするなら市営地下鉄になるんじゃないかと思ったのですが。しかも京都は条例とか厳しくてなかなかこういうラッピングは許してくれないんだとか聞きました。なので京阪も本線のほうではラッピング走らせないらしいですし。やっぱ、バックに役所(交通局)がついてるキャラは違うんですかね?w
(関連記事)
鉄道むすめ巡り2015京旅(2)太秦萌と太秦その
鉄道むすめ巡り2015京旅(3)福王子ひかる@嵐電編
京阪大津線ラッピング電車「ちはやふる」編
京阪大津線ラッピング電車「全国鉄道むすめ巡り2015」前編
京阪大津線ラッピング電車「全国鉄道むすめ巡り2015」後編
京阪大津線ラッピング電車「響け!ユーフォニアム」編
京阪大津線「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車
京阪「響け!ユーフォニアム」HM列車と等身大パネル巡り
京都アニメーション本社と京アニショップ
京アニショップ看板娘四姉妹
大津祭宵宮 : 渚屋Archive
(関連商品)
「太秦その」は京都地下鉄の萌えキャラや駅メモなどでキャラデザをされてる絵師、賀茂川さんの描く京都学園大学のキャラクターです。詳しくはこちらの記事で。

太秦そのちゃん。京都学園大学と京都市交通局のコラボから生まれたキャラクターです。
今回、見に行くに当たり、ネットに情報があまりなかったので、はたしてラッピング列車に会えるかどうか確信は持てませんでした。どの路線を走ってるかもよくわかんなかったですし…。見られればラッキー程度に考えて、嵐電の嵐山駅へ向かいました。
まずは京都学園大学のほうにそのちゃんネタを探しに行って、最寄りの嵐電天神川駅から電車に乗りました。

いやそうじゃないんだ、確かに女の子だけれども、僕が逢いたいのは夕子じゃなくてそのちゃんなんだ…。
ひょっとしたらいきなり太秦そのラッピングがやってくるかも?という淡い期待はすぐに裏切られたのでした。まーそうはいかないよね…。


嵐山駅で張り込みます。嵐山は春に鉄道むすめ巡りで訪れて以来、半年ぶりの訪問となりました。相変わらず「友禅」ポールがたくさん立ってますねー。
しかしなかなかラッピング列車が来てくれません。

…いやだから夕子じゃないんだってばw

パトカー電車。以前、近江鉄道でも見た気がするんだが…。
…そして…

なんか腐女子臭のするラッピング来たー!そういえば専門のショップが駅ホームにもありました。薄桜鬼…知らんなあ…と思ったら女性向けの恋愛アドベンチャーゲームらしい。

え?後ろに…。後ろに太秦そのちゃん発見!!

そのちゃん来たああああああ!!なんとか無事に逢えました!!
1時間以上待ったよ…。

前方には特になにもなし。欲を言えばヘッドマークくらいは欲しかったな…。薄桜鬼のほうはあるのに。

列車正面から見て左側のそのちゃん。



列車正面から見て右側の太秦そのちゃん。ポーズが違いますね。デザイン自体は使い回しですが。



連結したほうの薄桜鬼電車の派手さに比べると少し寂しいのが残念。




でも等身大よりおおきなそのちゃん素晴らしいです。なんとか見れてよかったです。車内には特になにもありませんでした。

そのまま太秦そのラッピング列車に乗って嵐電天神川駅に戻ります。

嵐電天神川駅で降りて、最後にそのちゃんの姿をって思ったけど、難しかったようです…orz
そんな感じで、前情報も何もなかった割に、無事に太秦そのラッピングに出逢うことができました。最近こういう関連のことはハズレ続きだったので今回も駄目かもって思ってましたが、ラッキーだったです。ただもう少しネット上に情報を置いて欲しかったかも?
それにしても春の鉄道むすめ巡りに続いて2度も嵐電に乗ることになるとは。それまでは嵐電なんて存在も認識してなかったんですけど、まさか近い間に2回も乗ることになるとは。縁とは不思議なものですね。
しかし嵐電とは意外でした。ラッピングするなら市営地下鉄になるんじゃないかと思ったのですが。しかも京都は条例とか厳しくてなかなかこういうラッピングは許してくれないんだとか聞きました。なので京阪も本線のほうではラッピング走らせないらしいですし。やっぱ、バックに役所(交通局)がついてるキャラは違うんですかね?w
(関連記事)
鉄道むすめ巡り2015京旅(2)太秦萌と太秦その
鉄道むすめ巡り2015京旅(3)福王子ひかる@嵐電編
京阪大津線ラッピング電車「ちはやふる」編
京阪大津線ラッピング電車「全国鉄道むすめ巡り2015」前編
京阪大津線ラッピング電車「全国鉄道むすめ巡り2015」後編
京阪大津線ラッピング電車「響け!ユーフォニアム」編
京阪大津線「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車
京阪「響け!ユーフォニアム」HM列車と等身大パネル巡り
京都アニメーション本社と京アニショップ
京アニショップ看板娘四姉妹
大津祭宵宮 : 渚屋Archive
(関連商品)
コメント