昨日の海フェスタくまもとの護衛艦とね一般公開の記事のおまけその1です。とねと一緒に艦艇一般公開されていたミサイル艇おおたかの写真を少しだけ。

海フェスタくまもとおおたか一般公開 (1)
ミサイル艇おおたか。佐世保所属の艦艇で、はやぶさ型ミサイル艇の3番艇です。全長50.1m、総トン数200トンの小さな艦艇ですが、船体はステルス仕様、ジェット機と同じエンジンを搭載していて、ウォータージェット推進が採用されています。最大速力は44ノットに達します。

海フェスタくまもとおおたか一般公開 (2)
艦橋やマストなどの艦上構造物。チャフロケットランチャーや12.7mm単装機銃台座も見えますね。艦橋斜め上部にあるのは射撃指揮装置のアンテナ。マストには電波探知装置や対水上レーダー、後部の白く丸いものは衛星通信装置です。

海フェスタくまもとおおたか一般公開 (3)
艇後部には90式艦対艦誘導弾を搭載。

海フェスタくまもとおおたか一般公開 (4)
煙突部分。”艇”という割に意外と大きく感じます。艦橋と煙突の間にあるのは複合型作業艇。

海フェスタくまもとおおたか一般公開 (5)
艇前方に装備されてるのは後方に停泊している護衛艦とねと同じ口径の62口径76mm単装速射砲です。

乗艦もできたのですが、僕は去年の佐世保地方隊サマーフェスタで内部を見てるので今回は外観だけ。乗艦レポートは去年の佐世保地方隊サマーフェスタの記事の方にて。


(「海フェスタくまもと」記事)
【現代の艦娘達】護衛艦とね@海フェスタくまもと
ミサイル艇おおたか@海フェスタくまもと←イマココ
陸上自衛隊74式戦車@海フェスタくまもと
このエントリーをはてなブックマークに追加