4月27日〜28日に行った春の山陰方面ドライブのレポートの続きです。前回は出雲から国道431号線を松江方向にドライブし、雲州平田駅周辺を散策して一畑薬師に行き、津ノ森駅などで撮り鉄したところまで書きました。

今回はTVCMなどで有名になったベタ踏み坂こと「江島大橋」と水木しげる先生の出身地で水木しげるロードなどで有名な境港市の駅前散策の様子をお届けします。


まずは松江市内から江島大橋を目指します。

江島大橋はその名の通り中島に浮かぶ江島という島と本土(境港市)を結ぶ橋です。松江市内から行くにはまず江島の隣にある大根島に渡ります。

江島大橋と境港駅 (51)
松江と大根島と江島は干拓用護岸道路で結ばれています。

江島大橋と境港駅 (5)
大根島への干拓用護岸道路の橋を渡ってすぐにパーキングがありました。せっかくなのでそこに車を停めて降りてみます。

江島大橋と境港駅 (6)
干拓用護岸道路は中海干拓事業の為に作られたのですが、干拓事業そのものが中止された為、堤防だけが残った形になってるらしい。

江島大橋と境港駅 (7)
干拓用護岸道路から松江方面の中海。

江島大橋と境港駅 (8)
干拓用護岸道路の西の端は水路になっていて橋がかけられています。

大根島の海沿いの県道を江島方向へ走ります。

江島大橋と境港駅 (9)
大根島から見える江島大橋。遠くからでもよく見える高い建造物です。ランドマークとしても役に立っている感じですね。

江島に渡り少し走ると江島大橋に到着です。

江島大橋は最近ではタントカスタムのTVCMで「べた踏み坂」として有名になりました。

「ダイハツ公式 タントカスタム 坂篇 30秒ver 」

僕は昔ネットのまとめブログで取り上げたれていたのを見て興味を持ちました。実は最初は昔通ったことのある佐賀の新田大橋じゃないかな?って思ったんですけど、実際行ってみたら全然違いました。

その橋がこんなところにあるなんて、このドライブ中に観光パンフレットを見るまで知りませんでした。

江島大橋と境港駅 (52)
CM効果なのか見物客も多く、観光用の無料駐車場もできてました。

そしてそのベタ踏み坂の実物がこちら↓
江島大橋と境港駅 (10)
見方によっては大したことないようにも見えますかね??

江島大橋と境港駅 (11)
写真で見たらそうでもない(撮り方が悪い)ですが、実際見たら確かにすごい坂です。

江島大橋と境港駅 (3)
この構図だと凄さがわかるかな?確かに天に昇るような坂です。

江島大橋と境港駅 (1)
せっかくなのでちょっと歩いて登ってみましょう。

江島大橋と境港駅 (2)
欄干には旧八束町(大根島と江島からなる町・現在は松江と合併)町花の牡丹の絵が。大根島は牡丹と高麗人参の産地として有名なのです。

江島大橋と境港駅 (12)
坂の隣は松江エヌエル工業の工場が見えます。

江島大橋と境港駅 (13)
坂の中程までは単なる”坂”。ここからが江島大橋となります。

江島大橋と境港駅 (14)
橋の中央部やや江島よりに非常駐車帯と展望所があります。

江島大橋と境港駅 (15)
非常停車帯よりさらに少し歩いたところが坂の最上部です。

江島大橋と境港駅 (16)
橋の最上部から江島方向を望みます。手前には木材工場がその奥には江島から島根半島への干拓用護岸道路が見えます。

江島大橋と境港駅 (17)
続いて境港方向。ちなみに境港側はカーブになっていて、江島側からのような真っ直ぐな坂にはなってなさそうでした。

江島大橋と境港駅 (18)
最上部よりベタ踏み坂を見下ろします。

江島大橋と境港駅 (20)
非常停車帯前の展望所より橋の側面を撮影してみます。こうみるとかなり高い…。

江島大橋と境港駅 (21)
反対側はこんな感じに。

江島大橋と境港駅 (22)
坂を降りる途中で振り返って見上げてみます。

江島大橋と境港駅 (23)
坂の麓に降りてきました。交差点の向こうでは観光用の看板を設置してました。

江島大橋と境港駅 (4)
そして自分の車で橋を渡ります。僕の車でもベタ踏みしなくても登れましたwww

橋を渡って境港入りします。

有名な水木しげるロードに行きたかったのですが、時間がかなり押してるのと、天候が悪いのとで今回は散策はしないことにします。その代わり、駅前だけでも凄いと聞いていたので、境港駅周辺を歩いてみることにしました。

駅近くの観光用の有料駐車場に車を停めて歩きます。

江島大橋と境港駅 (25)
車を降りてすぐに妖怪たちが目に入ってきました。ほんと妖怪だらけの町ですw 鬼太郎妖怪倉庫とかちょっと惹かれましたが、ゆっくり見れないので今回はパス。

江島大橋と境港駅 (26)
駅前にはとても大きな鬼太郎や妖怪達の絵が!?度肝を抜かれます。

江島大橋と境港駅 (27)
観光案内マップも妖怪だらけw

江島大橋と境港駅 (28)
ゲゲゲの鬼太郎のトーテンポール?

江島大橋と境港駅 (29)
まさに妖怪の町の駅前ですなーw

江島大橋と境港駅 (30)
トイレの看板からコレである。目玉おやじwww

江島大橋と境港駅 (31)
左の灯台を型どった建物が境港駅。その隣の大きな建物は「みなとさかい交流館」。

江島大橋と境港駅 (32)
境港駅のホーム。境港駅は盲腸線である境港線の終着駅です。線路の先に駅舎でホームは頭端式となってます。別名「鬼太郎駅」。主人公の名前を冠した駅になっています。

江島大橋と境港駅 (33)
路線バスにも鬼太郎のラッピングが。

そして…。

 
目玉おやじ列車がやって来ました!!!!

江島大橋と境港駅 (34)
もしゲゲゲの鬼太郎を知らない人が見たら恐怖に駆られそうなデザインです…。

江島大橋と境港駅 (36)
空港の名前にも鬼太郎ってすごすぎw

江島大橋と境港駅 (35)
江島大橋と境港駅 (37)
目玉おやじ列車の他にも、鬼太郎列車、ねこ娘列車、ねずみ男列車、砂かけばばあ列車や子泣きじじい列車とかがあります。

江島大橋と境港駅 (38)
これがホントの「妖怪ポスト」!?

江島大橋と境港駅 (39)
「水木しげる先生執筆中」の像。漫画を書いてる水木しげる先生と鬼太郎がなにやら話をしてます。その様子をみているねずみ男。

江島大橋と境港駅 (42)
この構図、なんかとても微笑ましいです。

江島大橋と境港駅 (41)
駅前にあるヤマタノオロチ像。

江島大橋と境港駅 (40)
境港駅の駅舎。雨がかなり降ってるのでレンズに水滴がついてしまってます。

江島大橋と境港駅 (43)
みなとさかい交流館の入口では鬼太郎とねずみ男がお出迎え。

江島大橋と境港駅 (44)
みなとさかい交流館館内の鬼太郎売店。

江島大橋と境港駅 (45)
2階のイベントスペースではまんが王国とっとりの展示がされていたようです。中を見たかったのですが入口でなにやらテレビカメラが来ていて、海上保安庁の取材かなんかやっていて奥に入れませんでした…。ちょっとテンション下がったデス…。

江島大橋と境港駅 (46)
しかたがないので外にでて駅前を撮影。目玉おやじ列車の存在感www

江島大橋と境港駅 (47)
鬼太郎交番。境港ではなんでも鬼太郎ですw

江島大橋と境港駅 (50)
ここから先が水木しげるロードらしいです。時間があったなら見て回っても良かったのですが、日暮れまでに恋山形駅に着かねばならないのでパスしました。

江島大橋と境港駅 (24)
駐車場近くの港には海上保安庁の巡視船「おき」が停泊してました。

そしてフェリー乗り場には…
江島大橋と境港駅 (48)
鬼太郎フェリーが停泊中でした!!!

江島大橋と境港駅 (49)
フェリーの側面なのででかい絵です。アニメのキャラクターが描かれたフェリーなんてたまゆらラッピングフェリーしか知らなかった僕には新鮮でしたwww

境港の妖怪侵食率が想像以上だったので驚きましいた。まさに街を上げて水木しげる先生や鬼太郎、妖怪で盛り上がってる感じです。境港市はマンガやアニメを使った町おこしの成功例ですからねえ。ゲゲゲの鬼太郎目当てに今でも多くの観光客がやってくるというから驚きです。

境港、今度は境港線で妖怪列車に乗って来てみたいですね。

そういったところで今回はここまでです。次回は漫画・アニメ「琴浦さん」で話題になった「琴浦町」に立ち寄ってみますよー。お楽しみに!!

(2014春の山陰ドライブ記事)
【2014春の山陰ドライブ】出雲へと至る道
【2014春の山陰ドライブ】出雲大社といなこん聖地巡礼
【2014春の山陰ドライブ】一畑電車で松江へ

【2014春の山陰ドライブ】松江市内観光と松江城
【2014春の山陰ドライブ】島根ワイナリーと粟津稲生神社
【2014春の山陰ドライブ】日御碕散策
【2014春の山陰ドライブ】雲州平田駅と一畑薬師
【2014春の山陰ドライブ】江島大橋と境港駅前←イマココ
【2014春の山陰ドライブ】琴浦さんの琴浦町を訪ねて
【2014春の山陰ドライブ】コナンとゆりりん
【2014春の山陰ドライブ】恋山形駅の宮本えりお


(関連記事)
【春の青春18きっぷ山陰の旅】鳥取から米子、そして松江へ



るるぶ鳥取 大山 蒜山高原 水木しげるロード’14 (るるぶ情報版(国内))るるぶ鳥取 大山 蒜山高原 水木しげるロード’14 (るるぶ情報版(国内))
JTBパブリッシング

JTBパブリッシング 2014-03-20
売り上げランキング : 25703

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

このエントリーをはてなブックマークに追加