アーバンスクエア今回はローカルな内容で申し訳ないですが、うちの近所のゲーセン、飯塚市片島の第一ボール敷地内にある「アーバンスクエア飯塚店」が、今月末で閉店するとのこと。まさに寝耳に水で驚いております。

最近ゲーセン熱が再発してきた矢先のことだけにちょっとショックですよ。このお店には「クイズマジックアカデミー7(QMA7)」と「オトメディウス」と「デススマイルズ」が置いてあるので一番重宝してたんですけどね。

それに僕が高校生のときからあったゲーセンだったので、いろんな思い入れがあるお店でもあったんです。とても残念です。

飯塚地区のゲーム好きな人なら一度は行ったことあるお店だと思います。知って驚いている人も多いようです。けっこうマニア受けする良いタイトルを積極的に入れてくれてたお店だったと思いますよ。アケマス(アーケード版アイドルマスター)もいまだに置いてあるしね。


まあ近所に競合店多いですからね。ジャンボパンチにG-stageに楽市楽座、イオン穂波の中にも楽市楽座ありますし、少し離れてエグザス、ジャンボパンチ希林、ウィズダムと考えてみると意外にゲーセン多いかも。

あとアーバンスクエアはコインゲームコーナーがないですからねえ。ギャンブラー(笑)が多いこの地区では、コインゲーム置いてないのは致命傷かもしれません。しかし青息吐息のウィズダムやエグザスよりこちらが先に閉店するとは予想してなかったですね。

しかしこれだけゲーセンあるのに、あまり充実しているように感じないのはどの店もゲーム台自体は少ないからなのかもしれません。

アーバンスクエアの閉店で「オトメディウス」は完全に飯塚地区ではプレイできないし、「QMA7」はウィズダムまで行けばプレイできるけど、100円2プレイで2台しかないので、回転悪いしねー。希林にQMA6はあるけど、いまさら6もしたくないしなー。


まあ、いわゆる「若者のゲーセン離れ」の余波っていうのもあるんでしょうね。僕も実際10年くらいゲーセンで遊ぶことから離れてましたしね。なんにしろ、アーケードはもっと敷居を低くしないと、ゲーセンの人気は戻らない感じがしますね。

僕も最初はカードまで作って遊ぶのって抵抗ありましたよ。でもカードさえ作ってしまえば、昔より遊べる時間は長くなった気がします。きっかけさえあれば昔より楽しみやすくはなった気はするんですけどね。


しかし、アーバンスクエアが無くなって、QMA7がやりづらくなるのは痛いなー。家からアーバンスクエアと家からウィズダムは2倍以上距離あるからなー。しかも行っても台が開いて無くてやれないこと多いし…。1回2プレイだから埋まってるとなかなか開かないんですよ。

DIVAも人大杉でやれないこと多いし、なんかまた「夕凪さんのゲーセン離れ」になりそうな予感が…。ホントタイミング悪いなー。返す返すも残念でなりません。



アルカディア 2010年 09月号 [雑誌]アルカディア 2010年 09月号 [雑誌]

エンターブレイン 2010-07-30
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

このエントリーをはてなブックマークに追加