で、今回は「長門&美琴の水着等身大ポスター」に釣られてメガミマガジンなる雑誌を初めて購入しました。
今回、買ったのはMegami MAGAZINE ( メガミマガジン ) 2010年 04月号
「長門&美琴の水着等身大ポスター」のことを知ったのはtumberにアキバblogのこの記事の画像がポストしてあったから。美琴と長門でしかも等身大とあっては黙ってられんでしょう!w
記事を見た翌日に近所の本屋に走って、速攻ゲットしましたよw
で、その等身大ポスターがこちら↓
等身大って素晴らしい。ホントキャラが実際に目の前に立っているかのようですはw
つーか、ヤバすぎる。抱き枕とか買っちゃう人の気持ちがちょっとわかった気がします。うーヤバイくらいに可愛いよ美琴。
消失の長門さんですね。この表情がたまりませんなー。ちょうど2回目に消失見たときくらいに買ったので、思い入れも深いです。
リバーシブルポスターなので両方を一緒に飾ることはできませんが、その為に2冊買ってもいいと思えるくらいのモノですよ。
是非、実物を見てそのすばらしさに打ち震えるべしw 写真だけじゃ、この素敵感はきっと伝わらないと思います。
しかしこの雑誌、ピンナップ多すぎだろ?じょうしきてきにかんがえて。今のアニメ系の雑誌ってこのくらいが常識なのかしらん?
昔、ドラゴンマガジンとか、ゲーメストやPOPCOMなどのゲーム系の雑誌とか買ってた時期あったけど、ピンナップとか1枚ずつくらいしかついてなかった気がするんだけど。毎号大切に切り取って保存したもんです。
8枚で両面に絵があるんで16枚分+等身大1枚(絵2枚)とかどんだけ太っ腹やねんw なんかこれだけでも買った甲斐があったですよw
昔はアニメグッズとかあまり興味なかった僕ですが、ポスターとかピンナップなどはけっこう集めていたんですよ。一時期ポスタードリーム(※参考) でめっちゃ散財してたしねw なので、こういう付録はとても嬉しいです。
こういった美少女キャラクター雑誌って初めて買ったんだけど、意外と侮れないなーって思いました。特集記事とか、このブログの記事の書き方の参考になるような気もしました。
まあ、今後も内容によっては買ってみようかなーとか思ったり。
追伸。
等身大といえば、以前、マイミクさんにホロ(@狼と香辛料)のビッグタオルをいただきました。
釣られた付録は白井黒子(@とある科学の超電磁砲)の根付ストラップ。これの為に680円払いましたw
しかし、こういうキャラもののストラップとかついつい買っちゃうけど、たぶんずっと使わないです…。携帯の扱い方が悪いのか、ストラップとか付けたらすぐ外れて無くなったり、壊したりしてしまう…。大事なストラップほど付けられないと言う…(´・ω・`)
![]() | Megami MAGAZINE ( メガミマガジン ) 2010年 04月号 [雑誌] 学習研究社 2010-02-26 売り上げランキング : おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメント