LINK1話見ました。原作未読で見たんですが、期待してたより良かったですね。音楽ものっていうより弱小文化部ものって感じ。学園ものでこういう設定大好きな私にはとても合っている感じです。

バンドものって、なんか構えてみなきゃってイメージあるんですけど、思ったよりゆるい感じで気楽に見られそう。まあ、考えて見りゃ原作が「まんがタイムきらら」掲載だしね。いかにもな雰囲気。

視聴して初めて気付いたが、これ京都アニメーションだったのね。オープニングとエンディングはさすがと言える出来ですね。特にエンディング、本編のゆるい感じを締める感じでカッコイイんで好きかも。こりゃCD欲しいくなりますは!


主要キャラをとりあえずまとめてみる。

主人公の平沢唯。ちょっとポケポケな感じでユルい感じの女の子。ギター担当だけど1話の時点でギターは弾けない。大丈夫なんか?

秋山澪、ベース担当。本当は文芸部に入りたかったらしい。優等生っぽいキャラ。おそらくツッコミ、まとめ役要員。とりあえず私の一番お気に入りキャラ。

田井中律、ドラム担当。部のムードメーカー的キャラ。周りを巻き込んで突き進んでいく感じ。澪を強引に部に引き入れた。学園文化部系ストーリーには必ず必要な部を(多少強引に)引っ張り盛り上げるキャラ。

琴吹紬、キーボード担当。おっとりお嬢様系のキャラ。もともとは合唱部に入りたかったらしい。太い眉がチャームポイント?


…書いてて気付いたが、これ「らき☆すた」っぽいですな。

唯=つかさ
澪=かがみ
律=こなた(…雰囲気的にはみさおのほうが近い?)
紬=みゆき

いや、まあ気のせい、気のせい。

とにもかくにもこれからの展開にも期待大!文句なしに視聴続行決定です。


■けいおん!OP




■けいおん!ED




Cagayake!GIRLS(初回限定盤)Cagayake!GIRLS(初回限定盤)
桜高軽音部 大森祥子 Tom-H@ck

ポニーキャニオン 2009-04-22
売り上げランキング : 5
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


Don’t say“lazy”(初回限定盤)Don’t say“lazy”(初回限定盤)
桜高軽音部 大森祥子 小森茂生

ポニーキャニオン 2009-04-22
売り上げランキング : 3
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

このエントリーをはてなブックマークに追加