そろそろ改編の時期ですね。次期放送予定アニメ出揃いましたが、何を見ますか?

2009年春アニメ




ラインナップを見ると、個人的には大本命という作品はないけど、まあ、そこそこ見たい作品はちょくちょくあったり。

とりあえず私的に視聴予定している作品は以下の通り。


■タユタマhttp://www.tayutama.com/

エロゲ原作のアニメ。原作制作は「Lump of Sugar」は「♪きしめん〜」で有名になった「Nursery Rhyme−ナーサリィ☆ライム−」と同ブランド。このブランドはゲンガーの萌木原ふみたけ氏によるキャラの可愛さも魅力。ジャンル的には学園恋愛ファンタジーものでしょうか。

神社の一人息子である主人公と太転依(たゆたい)と呼ばれるその土地を守護していた物の怪の化身「ましろ」との物語。

太転依という物の怪がいて、それが学校のグランド拡張工事の為、封印されていた遺跡が壊されちゃって、その物の怪たちが出てきちゃったと。

その物の怪のボスみたいなのが何人かいて、その一人がヒロインの「ましろ」。太転依には人間と対立しようとするものもいるがましろは太転依と人間との共存を目指してる。その太転依をたゆたゆ様として祭っていた神社の息子である主人公と夫婦になろうと押しかける。…って感じの話。

そのまあ、ぶっちゃけ言えば昨今流行の「女の子が突然主人公の部屋に押しかけてくる」系の話ですね。もちろん私は原作プレイ済み。来期一番期待な作品。


■けいおんhttp://www.tbs.co.jp/anime/k-on/

原作は芳文社の「まんがタイムきらら」で掲載されている4コマ漫画作品。廃部しかかっていた軽音楽部を舞台に、女の子4人がゼロから音楽活動をやっていく話らしい。気になってコミックを買いたいと思ってはいたんだけど、まだ未読。いい機会だから、視聴してみたい。

■咲 -Saki-http://www.saki-anime.com/

萌え麻雀漫画として話題になったスクウェア・エニックス「ヤングガンガン」掲載中の漫画が原作。高校の麻雀部を舞台に全国高校生麻雀大会の優勝を目指す麻雀漫画。劇画調中心のイメージがあるこのジャンルに絵柄を萌え絵調になってるのが話題を呼んだ。
私もコミックスで話を追っています。なので視聴決定。


必ず視聴はこの3作品くらい。あと一応チェックしてみたい作品には「クイーンズブレイド」「初恋限定。」「Phantom」くらいですね。

夏には本命アニメがたくさん控えているので、とりあえず来期は落ち着いた感じで。

ちなみに今期、結果的に最後まで見そうな作品は「とらドラ!」「みなみけ おかわり」「White Album」「屍姫」「とある魔術の禁書目録」

「みなみけ」は2期が悲惨だっただけに不安で一杯でしたが、普通に楽しめたって感じですかね。今期はトウマがちょっと出過ぎな気がしますが。「屍姫」は声優が棒だなんだの言われてましたが、なんだかんだで最後まで見てしまいそうです。設定がツボだったんかな?

最近ではアニメは濫造されすぎて落ち目だとか言われとりますが、そんな事ないと私は思う訳であります。これだけ注目したい作品があるんですから。んな訳で、まだまだアニメは終わらんよっ!


■関連記事
2009年春期放送開始の新作アニメ一覧(GIGAZIN)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090306_anime_2009spring/

2009年春アニメの注目作品はどれだ?【海外アニメフォーラム】(誤訳御免)
http://goyaku.seesaa.net/article/115156786.html




タユタマ -kiss on my deity- 初回限定版タユタマ -kiss on my deity- 初回限定版

Lump of Suger 2008-06-27
売り上げランキング :
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

このエントリーをはてなブックマークに追加