以前に このブログで記事にしたI'veの武道館LIVEDVD「I've in BUDOKAN2005 〜open the birth gate 〜」。

音質が悪く、音量がバラバラという音楽DVDとしては致命的な欠陥があり、販売元に苦情が殺到、ネット上にも批難の声があがっていた。それを受けて、メーカー側で何かの形で対策をするとの告知がオフィシャルでなされていました。


そして、ここに来てようやく不都合な部分を改善した再編集版DVD「I’ve in BUDOKAN2005 〜COMPLETE EDIT〜」を出すとの発表がありました。音質改善はもちろんのこと、MCがノーカットになり画質を向上させるなどの対策が取られている模様。

また、旧DVDの購入者は11月10日から12月10日までの期間中に、協力店の店頭、もしくは郵送にてマニュアルと交換する事により新DVDを無料で入手できるとのこと。


ホント、このDVDについては期待が大きかっただけに失望感も一際でした。このまま泣き寝入りで、終わってしまうのかと思うと悔しくてなりませんでした。これはもう、7140円をドブに捨てたようなもの、それだけではなく、私のI'veに対する気持ちにも傷が入りました。

協力店に福岡の店舗がないのがちょっと不安ですが、とりあえず対策を取ってもらえるという事で、安心しました。問題は、新DVDの出来がどうなのかというのがちょっと心配ではありますが…。


ただ、ウェブ上で意見とか聞いてると、「きちんと対策してくれたので見直した」などの声がありますが、そう手放しに評価するのはどうかと思います。

元々、最初からきちんとしたものを出しておけば、騒ぎにもならずに、購入者側も交換の手間を省くことが出来たのです。

放置されるよりはマシでしょうと言われるかもしれませんが、これで放置するようなメーカーなら、よっぽどのクズです。I've自体にも不信感を抱きます。

今回の対策は一定の評価をするものの、それで完全にこの件における不信感が払拭された訳ではなく、あくまで購入者の金額に見合ったモノを買う権利がなんとか守られただけです。

まあ、そういう事すら守ろうとしないメーカーもある中で、きちんと対策してくれた点については、ある程度評価できますが、それでも手放して褒められるべきことではないと思います。

対策したからいいじゃないかで済ます事無く、今後ともこういう事のない様にしてもらいたいものです。それが今回の汚点を補う唯一の方法なのですから。


【関連サイト】

I'veオフィシャル
http://ive.mu/

I’ve in BUDOKAN2005サイト
http://budokan2005.prpage.jp/



I’ve in BUDOKAN 2005~COMPLETE EDIT~I’ve in BUDOKAN 2005~COMPLETE EDIT~
I’ve

ビデオメーカー 2006-11-10
売り上げランキング : 4564
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

このエントリーをはてなブックマークに追加