今日行っとかないかん!今日行っとかないかん!という感じに、なんか急に思い立って、終業後、夕方の渋滞してる道を1時間以上かけて博多駅まで行ってきました。ゾンビランドサガスタンプラリーをPRするために、ゾンビランドサガに博多駅がジャックされてると聞いて!そん
アニメ・マンガのコラボ
アート県庁プロジェクト「ゾンビナイトサガ」
先週末、思い立って仕事帰りに噂の佐賀県庁で開催されているゾンビナイトサガに行って来ました。今回のエントリーではそのイベントの模様をレポートしていきたいと思います。ゾンビナイトサガは7月から来年の1月まで佐賀県庁展望ホールで開催されている「ゾンビランドサガ
下松サービスエリアが萌えサミとコラボしてた!
先月の19日、僕は呉の艦これコラボへ向かうため、徹夜強行軍で山陽自動車道を疾走していました。その途中、仕事明けの長時間の運転でヘロヘロになりながら休憩と食事のために、いつものように下松(くだまつ)サービスエリア(上り線)に立ち寄ったのでした。そこで目のさ
湘南モノレールの「青ブタ」コラボ
先週末、7月13日〜14日に関東遠征に行ってました。その2日目に藤沢と江ノ島に行き、その帰りに青ブタとコラボ中の湘南モノレールに乗ってきました。今回はその湘南モノレール青ブタコラボの様子をレポートしたいと思います。やってきました湘南モノレール湘南江の島駅
ズイパラ拡張作戦 in 横須賀泊地 〜横須賀コラボ〜
5月18日から2泊3日で横浜・横須賀に行ってました。「よこすかカレーフェスティバル」が目的で旅行を計画したのですが、ちょうどズイパラ(「艦これ」鎮守府第三次“瑞雲”祭り in 横浜・八景島シーパラダイス)の後段作戦も開催されていました。当初はズイパラは期間内
【2019GW】叡電であいもんコラボと出町柳商店街
引き続きGW、5月1日に行った大津、京都巡りの話です。今回は叡山電車「であいもん」コラボと「たまこまーけっと」の出町柳商店街散策の模様をお送りします。「であいもん」コラボは前回何も情報を得ずに行ってフライングしてしまったのでリベンジです。大津でユーフォニア
叡電「であいもん」コラボと観光列車「ひえい」
先々週京都に行った時、叡山電車が「であいもん」とコラボしてるってことで見に行きました。その時観光列車「ひえい」に乗れたので一緒にレポートします。京都を舞台にした和菓子と家族の絆をテーマにしたハートフルコメディ「であいもん」(浅野りん著/KADOKAWA「ヤングエ
呼子萬坊ゾンビランドサガいかしゅうまい
先週アルピノに無くて涙したZLSいかしゅうまい…。今日、福岡市天神の大丸デパ地下の萬坊でGETしましたー!いえーい!!ぱちぱちぱち!!今週は日曜しか休み無くて、しかも遅番週から早番週への入れ替わりの休みで、半日休みみたいなもんだから、唐津までは行くのは時間
ゾンビランドさが錦&イカスミサイダー
販売開始から一ヶ月ほど難民してましたが…。ゾンビランドさが錦、ようやくゲットできましたー!!!やたー!!!高速のサービスエリアをまわり、佐賀空港まで足を伸ばして…。天神のアニメイトも立ち寄りどこを探してもない…。売ってた形跡すらなくて当時は都市伝説じゃな
MIKU展 in 北九州@北九州空港
Twitterで北九州空港で初音ミクのイベントやってることを知って、日曜日に北九州空港まで行ってきました。今回のエントリーでは「MIKU展 in 北九州」の北九州空港での展示のレポートを掲載してみたいと思います。北九州空港。たまに特に用事もないのに行ったりしますw ここ
ゾンビランドサガ・コラボカフェ(マチ★アソビCAFE)
今週は聖地巡礼はお休みして、小倉のあるあるcity内のマチ★アソビCAFEで開催されている「ゾンビランドサガ・コラボカフェ」に行ってきました。今回やってたのはコラボカフェ第2弾で1月14日まで開催されているようです。第1弾のときにも行ったけどグッズだけ買って食事
【京まふ】地下鉄東山駅に貼ってあったポスター
「京まふ」のメイン会場である「みやこめっせ」の最寄り駅、地下鉄東西線の”東山駅”の連絡通路に、アニメを中心に京まふ関連のポスターがたくさん貼ってありました。そのポスターを撮った写真を適当に貼っていきたいと思います。「フレームアームズ・ガール」のポスター。
ローソン「艦これ」5周年コラボ店舗(佐世保下京町店)
※追記あり(2018.05.07)「艦これ」5周年おめでとうございます。ってことで、艦これ5周年を記念してローソンとのコラボっキャンペーンが現在実施中。その一環として全国4店舗が艦これ仕様のお店になりました。その全国4店舗の1つがなんと佐世保!佐世保下京町店という
京阪電車×ちはやふる−結び−ラッピング電車
先週末、大津線「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車を見に行った時に、「響け!ユーフォニアム」と共に大津線を走っていた「ちはやふる−結び−」ラッピング電車もけっこう撮ってました。今回はその「ちはやふる−結び−」ラッピング電車の写真を中心にコラボ関連のいろ
立川バル街「ガッチャマン クラウズ」フラッグ
※2018.03.01 追記あり※2018.09.07 追記ありチョット前の記事で「立川あにきゃん2017FAガールフラッグ」を紹介しましたので、夏の関東遠征の時に立川で見たガッチャマンクラウズの「立川バル街」フラッグも軽く紹介しておこうと思います。ぶっちゃけ、「ガッチャマンク
2017秋の関西弾丸遠征(2)叡山電鉄コラボ列車
秋の関西弾丸遠征、第2回です。久しぶりに「叡山電車に行ってみようか」となんとなく思って行ってみました。最近は京阪大津線にはアニメ系ラッピングが走ってないそうで、そうなれば頼みの綱は叡山電車。ここはまんがタイムきららとのコラボをずっとやってるので、何かはあ
瑞雲ハイランド実物大「瑞雲」模型
先月、富士急ハイランドでの「艦これ」イベントで公開されていた瑞雲の1/1スケール模型が、期間延長で8月末まで公開されているというので、見に行ってきました。イベント期間中は行けなかったですが、ちょうど8月末に東京行きを予定していたので、そこになんとか予定を
100満ボルト倉吉本店「きみわた」コラボ
先週末、行った倉吉遠征で、倉吉の家電量販店「100満ボルト倉吉本店」に設置された「きみわた」のディスプレイを見に行って来ました。今回の遠征の目的はこれを見ることでした。「きみわた」は僕が倉吉を知ったきっかけになった萌えおこしプロジェクトで、白壁土蔵群のお
ガールズ&パンツァー劇場版キャラポップストア
一昨日、ガールズ&パンツァー劇場版キャラポップストア福岡パルコ店に行って来ました。このポップストアは期間限定で天神にある福岡パルコ8階で開催されています。なかなか暇がなくて行けなかったのですが、お盆休みで少し時間的余裕ができたので、やっと行くことができま
丸井水戸店のガルパンオンリーショップ
3月18日から2泊3日で行ってきた大洗旅行。その2日目朝に行ってきた丸井水戸店のガルパン「オンリーショップ」に行った時のレポートを書こうと思います。この「オンリーショップ」は狙って行ったわけではなく、たまたまシネプレックス水戸のガルパン劇場版を見に行った
鉄道むすめ巡り2015京旅(5)叡山電鉄きんモザ電車
ゴールデンウィークに行った全国鉄道むすめ巡り2015の京都方面への旅、第5回です。前回は嵐山散策の模様と嵐山で買った「初音ミク」および「いなこん」のコラボ生八ツ橋を紹介しました。今回は叡山電鉄の「きんいろモザイク」ラッピング列車と「NEW GAME!」ラッピング列