今日、佐世保に行く途中で、気まぐれに唐津城に行ってみたよ!

4ed0726b.jpg

d99e7d83.jpg

城下桟橋と松浦川。

76b63741.jpg

城内橋と櫓。

d62c8a28.jpg

城下桟橋から唐津城。

d0117f44.jpg

松浦川の水面。

e8f0eb5e.jpg

唐津城と高島。

84e2016b.jpg

新舞鶴橋の橋の上から唐津城。

64fb3531.jpg

大手道。

8a3e1033.jpg

唐津城天守。

af8a6ef7.jpg

天守の神社。金比羅神社と稲荷神社。鳥居もふたつ。

8f41c5cc.jpg

3e2a3d45.jpg

天守。

315a8bc9.jpg

唐津城天守から虹ノ松原方面を望む。

cee6ed4a.jpg

城下町が独特ですね。山口の仙崎っぽい。

38b5c891.jpg

高島。宝くじにご利益のある宝当神社(ほうとうじんじゃ)があります。

774f396c.jpg

福岡県の糸島方向の景色。一番高い山はおそらく二丈岳で、かつては二丈城という山城がありました。この城が旧二丈町の名前の由来となったそうです。

7d0ab495.jpg

2a1c3950.jpg

天守。

df1a093e.jpg

藤棚から見た天守

cf99f445.jpg

大手道を降りる。

d129c5c4.jpg

船入門。唐津城の船着き場ってところですかね。

212f4bf8.jpg

城内橋。市街地、駅方面に向かう時はここを渡ります。

a9e69bba.jpg

松浦川の屋形船。


6565a1e2.jpg

松浦川の朝。

52567381.jpg

城内橋から唐津城。

ee4dbb55.jpg

札の辻橋。

47bc1497.jpg

千鳥橋。工事してなけりゃ絵になるんですけどね…。

5fe7539c.jpg

e8b1dbf6.jpg

南西方向より唐津城。

60aa79fd.jpg

73ee912d.jpg

f961eabd.jpg

今、唐津では「ユーリ!!! on ICE」がアツイそうですね。僕はよく知りませんが、九州で聖地が盛り上がってるのは珍しいです。


唐津城は江戸時代初期(1608年・慶長13年)に豊臣秀吉の家臣、寺沢広高が築いた城。朝鮮出兵の際、呼子に築かれ、のちに廃城となった名護屋城の廃材が築城に使われたそうです。

江戸時代に築かれた城なので特に戦に関わったりしたこともなく、明治4年の廃藩置県により廃城されるまで、城主が何度か入れ替わりつつも特に大きな事件もなかったようですね。

周辺は舞鶴公園と整備されて市民の憩いの場所ともなっているようです。この日もウォーキングしてる人たちをたくさんみかけました。


以上、唐津城とその周辺散策でした。
このエントリーをはてなブックマークに追加