前回の記事の続きです。

旅行2日目。この日は日豊本線で都城駅まで行って、そこから吉都線で吉松駅まで。そこから肥薩線観光列車「しんぺい号」で肥薩線を人吉まで。人吉から普通列車で八代。そこから鹿児島本線で一気に博多まで。そして福北ゆたか線で飯塚に帰ってくるという予定を組んでました。

6時半起床、朝風呂に入り朝食をとって、ホテルを8時頃出ます。時間があるのでゆっくり散策しながら宮崎駅を目指します。

3fcd804a.jpg

天候は曇り。少し小雨がぱらつくこともあるけど、予想してたよりマシな天気です。

13668cef.jpg

8f30ff75.jpg

国道10号線を宮崎駅方向に歩きます。

d432a14c.jpg

橘通3丁目交差点。ここが宮崎市で一番栄えてる場所だと思います。右手に見える山形屋の裏の路地に昨晩行ったチキン南蛮の「おぐら」本店があります。

e5a73615.jpg

608b2011.jpg

雨を避けてアーケードを歩きます。

f00a4887.jpg

駅前の通りです。歩道がひろーい!!

c2340694.jpg

宮崎駅前に着きました。宮崎駅、県庁所在地の駅としては小さいけど、デザイン的に頑張ってる感が。

f5906472.jpg

宮崎駅前にあるモニュメント。

381e3972.jpg

宮崎駅西口。しかし南国宮崎も雨が降ると蒸し暑いだけな感じになってしまいますよね。できれば南国の青空が見たかった…。

d1d7d77a.jpg

ホーム。宮崎空港駅と同じようなデザイン。

8ee9669e.jpg

宮崎駅の駅名標。

a9ff23e6.jpg

宮崎駅に入ってくる特急きりしま(783系電車)。

駅で待ってると、鹿児島方面からの特急に遅れが出てるというアナウンスが入ります。しかし「僕は普通列車だから関係ないやー」とのんびり構えてました。

387f1e02.jpg

8時47分発西都城行きに乗ります。やってきたのは安定の817系。乗客も少なくゆっくり座って行けました。

b3e48be3.jpg
02253261.jpg

途中、山之口駅で列車行き違いの為停車。ホームに降りて写真とか撮りました。山之口の道の駅には何度か行ったことあるのですが鉄道の駅に来たのははじめてです。

91648597.jpg

列車は遅れる事もなく、吉都線の乗換駅「都城」に向かって走ります。今思えば安心して乗っていられたのはここまででしたね…。

都城駅に降りて一旦改札を出たのですが、そこで思わぬ罠が待ち構えてました。

「吉都線運転見合わせ中」

うそーーーん!!!

肥薩線だったらもしやと思ってましたが、吉都線の時点でつまずくとは…。

どうやらこの日鹿児島は大雨だったらしい。台風崩れの熱帯低気圧が東の方に去ったので、昨日さえ無事に乗り越えれば天気は心配ないと勝手に思い込んでマシタ…。まさか2日目でつまずくとは…。

こうなればもう走ってる列車に乗るしかありません。とりあえず隼人から肥薩線に乗り換える方向に計画を変更。ところが日豊本線の次の列車は2時間後…。この先どうなるかわからないし、待ってられない!と思い、2回目の特急ワープを使うことになりました。

もう「しんぺい号」は乗れそうもないので指定券を払い戻し。払い戻しとか初めてしました…。

1362e6f5.jpg

そして、とりあえず隼人までの特急券と乗車券を購入。特急券を券売機で買ったのも初めてかも?

2562b564.jpg

10時15分、予定より遅れて来た特急きりしま7号に乗車します。

261e22c9.jpg

車内で必死に予定を組み直していると、肥薩線運転見合わせとのアナウンスが…。

ba4224af.jpg

もう隼人で降りてもしょうがないので鹿児島中央まで乗り越しします。

肥薩線が通れないので、鹿児島中央から鹿児島本線、肥薩おれんじ鉄道と経由して八代を目指すしかありません。肥薩おれんじ鉄道はJRではないので青春18きっぷが使えないのがちょっと痛いですが。

最悪、九州新幹線もあるし、大丈夫、なんとかなると自分に言い聞かせながら鹿児島中央駅を目指します。

cc22e071.jpg

錦江湾が見えてくる頃には雨足も強まり、桜島も雨と霧でぼやけてはっきり見えません。

0a84f844.jpg

11時50分、約30分遅れで特急きりしま7号が鹿児島中央駅に到着します。

外はすごい豪雨。ホームに居ても飛沫がかかってくるほどです。

6db4ebbc.jpg

降りたホームの反対側には指宿枕崎線特急「指宿のたまて箱」が停車してました。

ff05b5e6.jpg

8f642e00.jpg

こんな電車あったのですねー。指宿枕崎線といえば「なのはなDX」のイメージしかなかったのですが特急があったとは。なんか三角線特急列車「A列車で行こう」を思い出させます。

5fd92368.jpg

鹿児島中央駅の様子。817系電車と観覧車。

d22ea5ca.jpg

鹿児島県内の路線はダイヤが乱れまくりで、とうとう九州新幹線まで運転見合わせになりました。鹿児島本線は遅れがでながらもなんとか動いている模様。


27bf0732.jpg

新幹線も無いので、もう鹿児島本線で行くしか無いということで13時26分発の川内行き普通列車に乗車。写真は1本前の伊集院行き。

13時26分、ダイヤどおりに鹿児島中央駅を発車。途中で止まらないように祈りながら川内を目指します。

ところが湯之元駅で停車中に運転士に連絡が入りました。「雨の為徐行運転をしてください」とのこと。そういう訳で湯之元から川内までの6駅を40キロ程度の徐行運転で走りました。ホントそのうち止まるんじゃなかとヒヤヒヤでしたよ。

b87a7446.jpg

なんとか川内駅に到着して肥薩おれんじ鉄道に乗換え。

接続で待っていたのはこの列車。

de72e42a.jpg

観光列車「おれんじ食堂」。ホント今回は観光列車によく当たる旅です。自分では乗りませんがw

2061288b.jpg

85f8b8b6.jpg

6e3d7a2d.jpg

43bd4e1d.jpg

20cf6187.jpg

なんか、三セクのくせに、すげえ金かけてるなーて感じですw 

f921b8f4.jpg

当然僕は乗れないので、青春18きっぷ提示で「おれんじ18フリーきっぷ」を買います。全線乗るなら通常運賃払うより少しお得です。

待合室をうろうろしてると駅員さんに「おれんじ食堂」空席あるか聞いてやろうか?と言われました。「おれんじ18フリーきっぷ」持ってるので断りました。

後から知ったのですが「おれんじ食堂」ダイニングカーで1万円前後、リビングカーでも4千円ちょっとするとか…。貧乏旅行人には無理です。ただでさえ今回予算大幅オーバーしてるのに。

ddffd0d9.jpg

そんで僕が乗るのはこちら。14時23分発普通八代行き。ちなみに肥薩おれんじ鉄道は初乗車です。

910abdc3.jpg

三セクによく使われてる新潟トランシス製の気動車で、先日乗ったのと鉄道を思い出させます。しかし、エンジン音がやたらとうるさかったのはなんでだせ?

80d3a471.jpg

僕が座った席の上には「肥薩おれんじ鉄道☓銀河鉄道999」の広告が。999のラッピング列車が走ってるそうな。

eacefe44.jpg

e5b0ed4d.jpg

9455fcb5.jpg

1c54e6e0.jpg

0d643430.jpg

肥薩おれんじ鉄道線の車窓。晴れてたらさぞ美しかったことでしょう…残念無念。

497ba0d3.jpg

銀河鉄道999列車とすれ違うも、一瞬のことだった上に大雨でごらんの有様。

銀河鉄道999なんだから、どうせならC62もってこいよwww(無茶

あとくまモン列車とか走ってました。くまモン列車にはくまモンが座席をひとつ占拠していて邪魔臭いらしいw

6ee3de3c.jpg

途中、先発していた「おれんじ食堂」が八代で折り返してきて再会しました。

17時頃、少し遅れて八代駅に到着。接続列車は待ってくれてましたが、肥薩おれんじ鉄道のホームとJRのホームが離れすぎていて嫌がらせかと思いました。乗り換えの乗客はみんなダッシュで長いホームを走って跨線橋を登り、降り滑りこむように銀水行きの815系に乗り込んでました。

…そう、また815系なんだ。すまない。仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

この時点でもう疲れきっていて、玉名あたりまで記憶がないですw

乗り換えの関係で荒尾で降りて18時57分の博多行きの快速に乗車。安心と信頼の813系。快適でした。そして19時50分に博多駅に到着です。

3c351e3b.jpg

博多駅前。福岡も雨模様。

ここまで来たらあとは福北ゆたか線で飯塚まで帰るだけだから、博多駅をぶらぶら。とりあえず飯だということで、以前から気になっていた地下街の「めしや多幸橋」で孤独のグルメ。

78c1cac4.jpg

博多で食事で迷うことがよくあったけど、今度からここに来ようと思いました。

50c6f1f5.jpg

2451df12.jpg

そして博多駅屋上の「つばめの杜広場」へ。雨だから誰もいないと思ってましたが、僕のようなモノ好きがけっこうたくさんいて、夜景を楽しんでました。


前日は雨で止まっていた福北ゆたか線もこの日は通常通り動いていて、21時54分発の快速折尾行きで飯塚まで帰りました。飯塚着が22時33分。九州を一周するような1泊2日の旅が終わりました。今回は計画段階から天候に振り回されっぱなしの旅でしたね。


いろいろ大変な目にあったけど、過ぎてしまえば良い経験をさせてもらった旅だったなあと思います。こういう時の為に時刻表を持参していたのですがはじめて役に立ちました。こういったトラブルの時に18キッパーというか鉄の実力が試されますねw 

しかし去年もこの時期に山陰本線で雨のせいで予定を狂わされました。夏の青春18きっぷは意外と天候に左右されることが多いのかもしれませんね。特に田舎の路線に乗車するときは注意が必要かもしれません。

以上、2013年夏の青春18きっぷで行く日豊本線と鹿児島本線、肥薩おれんじ鉄道の旅レポートでした!


−−

(「日豊本線と鹿児島本線、肥薩おれんじ鉄道の旅」記事一覧)
日豊本線と鹿児島本線、肥薩おれんじ鉄道の旅 第1回「日豊本線の旅」
日豊本線と鹿児島本線、肥薩おれんじ鉄道の旅 第2回「青島散策とチキン南蛮」
日豊本線と鹿児島本線、肥薩おれんじ鉄道の旅 第3回「肥薩おれんじ鉄道」 ←イマココ

このエントリーをはてなブックマークに追加