7月14日の日曜日。思い立って11時頃からドライブに出かけました。

まずは嘉麻峠、日田、小国と抜けて阿蘇へ。

79bfa72f.jpg

阿蘇は天気もイマイチだったので華麗にスルー。

阿蘇の東側から高森に抜けて、高千穂を目指します。途中、以前からずっと気になっていたトンネルの駅に立ち寄ってみました。

8e0d5869.jpg

93896752.jpg

f9880040.jpg

1085ed35.jpg

高千穂鉄道パノラマカーTR300型列車。現在は喫茶店として利用されているみたいでした。

0109109f.jpg

8620型(48647)蒸気機関車。九州各地を走った列車だそうで、お召し列車を牽引したこともあったそうです。熊本県の菊水町にて保存されていたのを移してきたとの事です。

d0d3f654.jpg

焼酎貯蔵庫として利用されているトンネル。

元々は高千穂線(未成線区間)のトンネルで、神楽酒造に払い下げられました。

ちなみにこの線路
は九州横断鉄道計画として最終的に高森線(現在の南阿蘇鉄道の線路)と繋がり熊本と延岡をつなぐ予定でした。しかしトンネル工事の時に出水し、工事が困難になったことなどの理由で中止されました(関連記事:九州隧道物語「高森トンネル」

3581ff35.jpg

貯蔵庫内部。

f0894f5b.jpg

焼酎の樽が並ぶ光景に圧倒されます。神楽酒造は「ひむかのくろうま」「天照」「天孫降臨」などの焼酎を製造しています。

78f1a64e.jpg

トンネルの駅敷地内にある天孫降臨の滝。

トンネルの駅を出て、高千穂を通り越し、国道218号線を延岡方面へ向かいます。国道218号線は以前はかなり走りにくい道だったと記憶してますが、現在は急なカーブもほとんどない走りやすい道になってますね。

トラック運転手時代に走っていたルートなので懐かしくも思いました。


bcf21756.jpg

青雲橋。

31789e2e.jpg

道の駅青雲橋。

延岡から今度は国道10号線を少し北上して、国道388号線を北浦方面へ。

道の駅北浦を目指します。

80bcba41.jpg

45a5837c.jpg

33ff4a4c.jpg

baf20234.jpg

道の駅北浦と南阿蘇海岸。

c4f7ecb4.jpg

道の駅北浦。

北浦からさらに国道388号線を北上します。ここから波当津(はとうづ)海岸を目指そうと思いましたが、東九州自動車道が一部できていたので、それに乗って蒲江波当津インターまで走ります。

時間が無かったので、波当津海岸には立ち寄らず、海沿いに北上。元猿海岸を目指します。

dcd45183.jpg

途中のやすらぎの道展望所。以前、務めていた会社の同僚と毎年夏になると波当津海岸に海水浴に行ってて、ここの展望所で休憩した思い出があります。

3911ac90.jpg

やすらぎの道展望所からの景色。

a9a258d3.jpg

葛原浦付近の海。

194a18c4.jpg

9456d5df.jpg

元猿海岸。

aecb3063.jpg

マリンカルチャーセンター。

0bc2ae3d.jpg

マリンカルチャーセンター前の岸壁。

そのまま国道388号を佐伯に抜けようと思ったのですが、峠が工事中で米水津(よのうづ)方面へ迂回しました。

30b3467b.jpg

135fa9f3.jpg

c45b736e.jpg

c2622bd0.jpg

空の公園からの景色。向こうにはうっすらと四国が見えてました。


その後、佐伯に出て、国道10号〜大分道〜宇佐別府道路〜国道201号で帰宅しました。

今回は出発も遅く、駆け足で巡ったので、あまりいい写真が撮れてなかったのが残念でした。高千穂渓谷とかも寄りたかったんですけどねー。
このエントリーをはてなブックマークに追加