さて、いよいよ大詰め、夏の青春18きっぷで行った「鉄道むすめ巡り3rd夏旅」の第12回、最終回です。前回は愛知高速交通の鉄道むすめラッピングリニモのレポートを書きました。今回は京阪電鉄の大津線を走る鉄道むすめラッピング列車を中心に九州に帰るまでの模様をレポートしたいと思います。

藤が丘駅で迷い、予定の列車に乗れず、少し遅れての名古屋出発となったのですが、まだ時間的余裕はたっぷりありました。当初の予定では京阪の鉄道むすめラッピング列車については、丸々1日かけて乗りつぶすつもりで計画を立てていたので、半日名古屋に立ち寄っても、残り半日は京阪鉄道むすめラッピング列車に使えるはずでした。

名古屋から石山までは新快速を乗り継いで一気に!と思っていたところ、米原で不意の足止め。旅行中で気がついてなかったのですが、この日、滋賀県で大雨が降って琵琶湖線が運休していたのです。

14時20分に米原に到着後、予定していた新快速は運休。代わりにやってきた普通列車もなかなか動きません。15時頃動き出すも徐行運転。

京阪鉄むすラッピング (2)
このままだと、鉄道むすめラッピング列車どころか、最悪、大阪南港からのフェリーの時間にも間に合わないかも?と不安に苛まれつつ車内で過ごします。

16時過ぎ、南草津でやっと徐行解除。16時半頃、やっと石山駅に到着しました。予定では14時半には石山に着いていたはずでした…。

ホント夏の青春18きっぷの旅は毎年雨に祟られます。去年は山口大雨だったし、一昨年は山陰本線で山中で足止め食らうし…。

1時間ほどしか乗る時間ないので、京阪鉄道むすめラッピング列車あきらめようかとも思ったのですが、せっかくだからギリギリまで粘ってみよう。フェリーに間に合いそうになかったら新幹線使ってもなんとかしようと思い、思い切って石山で下車、京阪大津線の石山駅に向かいます。

京阪鉄むすラッピング (1)
とりあえず定期券うりばで京阪大津線の鉄道むすめ石山ともかちゃんの描かれた大津線1日乗り放題乗車券「湖都古都・おおつ1dayきっぷ」を購入します。時間的に考えると元は取れなそうですけど、まあこれも鉄道むすめグッツと思えば安いものです。

京阪鉄むすラッピング (13)
京阪石山駅。券売機の左の窓口で「湖都古都・おおつ1dayきっぷ」は買えます。

改札を抜け、とりあえずやってきた石山寺行きで石山寺を目指します。石山寺駅は折り返し駅なので停車時間が長く撮影には持ってこいなのです。京阪石山駅からも2駅なので時間もかかりません。

京阪鉄むすラッピング (14)
石山駅で僕を待っていたのは「中二病でも恋がしたい!」のラッピング列車。春に鉄道むすめスタンプを押しに来た時に見てるので2度目のご対面となりました。

京阪鉄むすラッピング (15)
京阪鉄むすラッピング (16)
京阪鉄むすラッピング (17)
しかしゆっくり撮影している暇もなく、入れ替わるように石山寺駅を発車していきました。もう少しじっくり見たかった…。

京阪鉄むすラッピング (18)
春に鉄道むすめ巡りで来た時にはなかった石山ともかちゃんの等身大ポップ。かわええのう…。今のこのブログのトップの写真はここですねー(2014年11月現在)。

京阪鉄むすラッピング (19)
水も滴るいい女!っていう感じで雨に濡れていました。屋根のある場所に置いてあげて…。

ともかちゃんの等身大ポップは京阪山科駅、近江神宮前駅。坂本駅にも設置してあります。

京阪鉄むすラッピング (22)
鉄道むすめ巡りのポスター。僕は春に終了済みなので。

京阪鉄むすラッピング (20)
京阪鉄むすラッピング (21)
京阪石山駅から僕が乗車してきた「坂本ケーブル80周年記念」ラッピング。

京阪鉄むすラッピング (23)
鉄道むすめラッピング待ってたのですが、残り時間が心細くなってきたので、とりあえず移動します。

…と移動を始めた途端、唐橋前駅(石山寺駅の次の駅)で鉄道むすめラッピング列車とすれ違いましたよ!!

ちょ…マジありえないんですけど…マジありえないんですけど!!


速攻で唐橋前駅で下車して向かいのホームでカメラを構えて待機します。

京阪鉄むすラッピング (24)
石山寺駅で折り返して唐橋前駅にやって来る鉄道むすめラッピング列車。

京阪鉄むすラッピング (25)
では、改めまして…。
京阪大津線鉄道むすめラッピング列車
キタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!


京阪鉄むすラッピング (26)
唐橋前駅に停車する鉄道むすめラッピング列車。

京阪鉄むすラッピング (27)
側面には富山ライトレールの鉄道むすめラッピングと同じように鉄道むすめ達が大きく描かれています。写真に写ってるのは三陸鉄道の釜石まなちゃんですね。描かれてる鉄道むすめは富山ライトレール同様に軽くデフォルメしたタイプの絵柄が使われています。

とりあえず時間も無いので乗って行くことにします。一応、京阪大津線鉄道むすめラッピング列車に乗るというミッションはなんとか達成です。

京阪鉄むすラッピング (28)
京阪鉄むすラッピング (29)
京阪鉄むすラッピング (30)
栗津駅にてちはやぶるラッピングとすれ違います。ちはやぶるラッピングはずいぶん前にニュースになっていた気がしますが、まだ現役だったのですねー。ちゃんと撮れなかったのが残念無念。

このまま終点の坂本駅まで乗って行って、終点でじっくり写真を撮りたいところですが、ここらでタイムオーバーのようです。JRとの接続がある京阪膳所(ぜぜ)駅で下車します。

駅に停車しているわずかな時間でラッピング列車の写真を撮りまくります。

京阪鉄むすラッピング (31)
立石あやめ@株式会社トミーテック

京阪鉄むすラッピング (32)
橋本わかば@京王電鉄

京阪鉄むすラッピング (33)
大月みーな@富士急行、石山ともか@京阪電鉄。

京阪鉄むすラッピング (35)
…そうこうしている内に発車の時間になってしまいました。京阪膳所駅を出てい行く鉄道むすめラッピング列車。

京阪鉄むすラッピング (36)
京阪鉄むすラッピング (37)
京阪鉄むすラッピング (38)
京阪鉄むすラッピング (39)
さよならー!心残りをたくさん置いて、鉄むすラッピングが去っていくのでありました。

とりあえずなんとか写真に収めることができたのですけど、余計に不満の残るラッピング列車との出会いになってしましまいた。後ろ髪引かれる思いで改札を抜けて、JRの膳所駅へ向かいます。


京阪鉄むすラッピング (40)
ついでに、駅のゴミ箱にも石山ともかちゃんのステッカーが貼ってありました。

琵琶湖線は相変わらずダイヤが乱れまくっていて、快速、新快速が全運休していて、普通列車で代行してる状態でした。ホームは大混雑、やってきた列車も大混雑だったのですが、1本遅らせたらすぐ次の列車が来て、すぐ前に先行する列車がいてくれるおかげで、後続の僕の乗った列車はガラガラで快適でした。

京阪鉄むすラッピング (3)
途中の桂川駅。福岡県民、とくに筑豊民だとたいてい「けいせん(福北ゆたか線桂川駅)」と読んでしまいますが「かつらがわ」ですね。全国的にはこちらの駅のほうが有名なようです。

京阪鉄むすラッピング (5)
大阪で環状線に乗り換えて弁天町駅で地下鉄中央線に乗り換えです。一旦外に出て、コンビニでお弁当を買います。今回はフェリーのレストランの高い飯を食う余裕がないので、コンビニ弁当で我慢の子です。実はこの時点で財布の中身ギリギリでした…。

京阪鉄むすラッピング (4)
弁天町駅の弁天小町ちゃん。地下鉄の駅は地下鉄なのに階段を登らなければなりませんw

中央線でコスモスクエア駅まで行き、そこからニュートラムに乗り換えて、フェリーターミナル駅まで。大阪南港のフェリーターミナルに向かい、新門司行きの名門大洋フェリーに乗船します。

京阪鉄むすラッピング (41)
今回も2便に乗船したので船は大きく設備は綺麗でした。船はフェリーふくおか2です。

京阪鉄むすラッピング (6)
一晩お世話になる特別2等洋室。カプセルタイプなのでけっこう快適です。

京阪鉄むすラッピング (7)
甲板で出港を待ちます。

京阪鉄むすラッピング (8)
さらば関西。次に来るのはいつになるやら。

京阪鉄むすラッピング (9)
京阪鉄むすラッピング (42)
航海中、ずっと阪九さんと並走してました。

京阪鉄むすラッピング (43)
新門司到着は8時30分。長かった旅もそろそろ終わりです。

新門司から送迎バスで小倉駅へ。
京阪鉄むすラッピング (10)
小倉駅からは鹿児島本線で折尾に向かいます。ちなみにあとは飯塚までまっすぐ帰るだけなので青春18きっぷはつかってません。

京阪鉄むすラッピング (11)
折尾で福北ゆたか線に乗り換え。接続が悪かったのでちょっと待たされました。

京阪鉄むすラッピング (12)
新飯塚駅に到着したのは10時40分ごろ。ここから徒歩で家に帰りました。帰宅したのが11時30分でした。


そういうわけで、12回に渡りお送りした鉄道むすめ巡り3rd夏旅もこれにて終了です。ここまで読んで下さいましてありがとうございました。今回はいつも以上にトラブルの多い旅行となりました。あと天候にも恵まれなかったのが残念でした。

とりあえず当初の目的はほとんど達成できたので、旅行全体としては成功だったと思います。また鉄道むすめ巡りも今年は半分を埋めることができたので一応の満足感は得れました。思いもかけず名古屋の鉄道むすめに逢えたりと嬉しいハプニングもあったので、終わってみると楽しかったかなと。

また多少の心残りも生まれて、それが後の旅行にも繋がって行く訳ですが、それはまた別の機会にご報告をしたいと思います。以上、鉄道むすめ巡り3rd夏旅レポートでした。


【「鉄道むすめ巡り3rd夏旅」記事】


鉄道むすめ巡り3rd夏旅(1)名古屋への鈍行列車の旅
鉄道むすめ巡り3rd夏旅(2)大井川鐵道編その1
鉄道むすめ巡り3rd夏旅(3)大井川鐵道編その2
鉄道むすめ巡り3rd夏旅(4)大井川鐵道編その3
鉄道むすめ巡り3rd夏旅(5)甲府城と桜織バス
鉄道むすめ巡り3rd夏旅(6)小海線とぶりっとちゃん
鉄道むすめ巡り3rd夏旅(7)小諸、なつまちプチ聖地巡礼
鉄道むすめ巡り3rd夏旅(8)上田電鉄編
鉄道むすめ巡り3rd夏旅(9)恵那までの旅と渕東なぎさ
鉄道むすめ巡り3rd夏旅(10)ラッピングリニモ前編
鉄道むすめ巡り3rd夏旅(11)ラッピングリニモ後編
鉄道むすめ巡り3rd夏旅(12)京阪鉄むすラッピング列車編←イマココ






このエントリーをはてなブックマークに追加